三度の祈り

公開日: 友情 | 夫婦 | 家族 | 悲しい話 | |

月

それは今から数年前、俺の人生における三度の神頼みの始まりでした。

最初は七歳の時、両親が離婚し、厳しい祖父母の元へ預けられた時のことです。

彼らから「お前のせいで別れた」と繰り返し言われ、孤独感に苛まれていました。

ある寂しい夜、カーテンの隙間から差し込む月の光を見つめ、初めての神頼みをしました。

「父ちゃんと母ちゃんと一緒にいたい」と願いましたが、それは叶うことはありませんでした。

父は年に数回顔を見せる程度で、母とは再び会うことはなかったのです。

時は流れ、中学を卒業し、自分の力で生きる道を選びました。

20歳になると、不器用ながらも愛情を感じることができる女性と出会い、結婚しました。

彼女は俺の心を温かくしてくれる存在でした。

二年後、喜びも束の間、子供が生まれましたが、重い障害を抱えていました。

「一ヶ月の命」と宣告され、俺は絶望の淵に立たされました。

あの時の月が、再び俺の前に現れた夜、二度目の神頼みをしました。

「俺の命と引き換えにでも、子供を救ってください」と。

しかし、この願いも叶わず、子供はこの世を去りました。

悲しみの中、仕事のため関東へ単身赴任しましたが、その距離が原因で妻との関係も終わり、離婚しました。

新たな土地で、偶然再会した子供の頃の友人との関係は、唯一の心の支えでした。

しかし、彼もまた重い病に侵され、余命わずかだと知らされました。

彼との時間は、俺にとってかけがえのないものでした。

彼が「まだ死にたくない」と言った夜、三度目の神頼みをしました。

「俺が死んでもいいから、彼を助けてください」と。

しかし、彼もまたこの世を去りました。

今、俺は一人で生きています。

人との関わりを避け、ただひたすらに日々を過ごしています。

かつて愛した人々への罪悪感と、彼らへの愛情が胸の奥深くに残っています。

息子、親友、そして関わったすべての人々への思いが、俺を生かし続けています。

いつか彼らと再会する日まで、この思いを胸に生きていきます。

関連記事

廃墟

神戸からの少女

2年前、旅行先の駐屯地祭での出来事です。 例によって、特定の市民団体が来場し、場の雰囲気が少し重たくなっていました。そのとき、女子高生と思しき一人の少女がその団体に向かって歩い…

子供の寝顔(フリー写真)

お豆の煮方

交通安全週間のある日、母から二枚のプリントを渡されました。 そのプリントには交通事故についての注意などが書いてあり、その中には実際にあった話が書いてありました。 それは交通…

駅のホーム(フリー写真)

母を守る子

昔は JR大久保駅(兵庫県)から通勤していたのですが、週2日は午前10時までに舞子に着けば良い時期がありました。 朝はゆっくりできるし、電車は空いていて快適でした。 ホー…

南国の夕日(フリー写真)

特攻隊員の方の遺書

戦いは日一日と激しさを加えて参りました。 父母上様、長い間お世話になりました。 私も未だ十九才の若輩で、この大空の決戦に参加できることを、深く喜んでおります。 私は…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

豚骨ラーメン(フリー写真)

父の記憶

俺の父は、俺が6歳の時に死んでしまった。 ガンだった。 確か亡くなった当時の年齢は34歳だったと思う。 今思えばかなりの早死にだった。 呆気なく死んでしまった…

ハンバーグ(フリー写真)

幸せな食卓

結婚して子供が出来て、ホカホカした食卓にみんな笑顔で並んでたりして、時々泣きそうなほどの幸せを噛み締める。 荒みじんの玉葱が入ったでっかいハンバーグや、大皿一杯の散らし寿司。妻と…

瓦礫

被災からの救済と感謝

被災した時、私は中学生でした。家は完全に崩壊しましたが、たまたま外に近い部屋で寝ていたため、腕を骨折するだけで済み、何とか自力で脱出できました。しかし、奥の部屋で寝ていた母と妹は助か…

夏の部屋(フリー写真)

残された兄妹

3年前、金融屋をやっていたんだけど、その年の夏の話。 いつものように追い込みを掛けに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど、子供が二人置いて行かれていた。 5歳と3歳。上…

空(フリー写真)

4歳の約束

7ヶ月前、妻が他界して初めての娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って、朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後はあんなに、 「ママにあいたい」 「…