震災に関する話 大切な親友との約束 2023/05/03 | 悲しい話 | 震災に関する話 小学4年生の時、俺はマンションで友達と遊んでいた。 ミニ四駆が流行っていた頃だ。 いつも騒いでいた俺たちは、管理人さんに怒られたものだ。 俺は改造が下手で遅… 続きを読む 勇気をくれた少年 2020/05/20 | 震災に関する話 5年前、15歳の春。 私が訪れたのは、宮城県気仙沼市、震災から4年後のことだった。 少しずつ復興が進み、新しい建物が建っているところもある。 そんな光景を見… 続きを読む 色褪せたミニ四駆 2018/12/04 | 悲しい話 | 震災に関する話 小学4年生の時の1月15日、連休最初の日だったかな。 いつものメンバー5人で、俺の住んでいたマンションで遊んでいた。 当時はミニ四駆を廊下で走らせ、騒いでは… 続きを読む 救助活動 2018/05/31 | 悲しい話 | 震災に関する話 東日本大震災。 辺りは酷い有り様だった。 鳥居の様に積み重なった車、田んぼに浮く漁船。 一階部分は瓦礫で隙間無く埋め尽くされ、道路さえまともに走れない。 明… 続きを読む 少女からの手紙 2018/04/20 | 震災に関する話 石井三曹に封筒を渡した少女は、名前も告げずに走り去って行った。 少女は、母親と思しき女性の運転する車でやって来て、偶然近くを歩いていた石井三曹に手紙一通を渡… 続きを読む 一番大切な人 2018/02/10 | 恋愛 | 悲しい話 | 震災に関する話 当時21歳の私と倫子は、その日ちょっとしたことで喧嘩をしてしまった。 明らかに私が悪い理由で。 普段なら隣同士で寝るのに、この日は一つの部屋で少し離れて寝た… 続きを読む 命懸けの呼び掛け 2017/06/11 | 悲しい話 | 震災に関する話 宮城県南三陸町で、震災発生の際に住民へ避難を呼び掛け、多くの命を救った防災無線の音声が完全な形で残っていることが判りました。 亡くなられた町職員の遠藤未希さ… 続きを読む 自衛隊最大の任務 2017/06/08 | 心温まる話 | 悲しい話 | 震災に関する話 「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります…」 焼け野原に立つ避難所の一角で、その青年は拡声器を握り締め話し始めた。 真っ赤に泣き腫らした瞳から流れ… 続きを読む 立派なお義母さん 2017/06/04 | ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 | 震災に関する話 結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。 意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として… 続きを読む サンタさんから頼まれた 2017/05/31 | 心温まる話 | 震災に関する話 ※編注: このお話は、東日本大震災発生から5日後の3月16日に2ちゃんねるに書き込まれました。 ※ 当方、宮城県民。 朝からスーパーに並んでいたのだが、私の… 続きを読む Page 1 of 212