震災の中で命を救った勇気の声

公開日: 震災に関する話

東日本大震災

宮城県南三陸町の大震災時、防災無線を通じて住民の避難を呼び掛け、多くの命を救った遠藤未希さんの勇敢な行動が、音声記録として残されていたことが判明しました。

亡くなった未希さんの呼び掛けは、緊急の状況下でも冷静に、そして的確に住民に伝えられていました。

NHKが入手した音声は、約30分にわたり、防災対策庁舎から発信された防災無線を記録しています。

震災直後から放送が始まり、サイレンの後、未希さんは

「震度6弱の地震を観測しました。津波が予想されますので、高台へ避難してください」

と住民に呼びかけました。

この時、大津波警報はまだ発令されていませんでしたが、南三陸町は独自に津波への警戒を開始していました。

周囲の人々の声も収録され、津波の高さや避難の緊急性を伝える際、未希さんは「最大6メートル」という情報を元に、迅速な避難を促していました。

「海面に変化が見られます」という未希さんの臨機応変な対応や、津波襲来時の緊迫した表現変更も記録されています。

しかし、津波の高さについては、当初「最大6メートル」とされ、最後の4回の放送では「10メートル」と伝えられました。

当時、未希さんや同僚たちは、防災対策庁舎の高さが津波を防ぐと信じていました。

この音声は、未希さんが放送を続ける中で、周囲の人々による「上へあがっぺ、未希ちゃん」という制止の言葉で終わっています。

呼び掛けは合計62回、そのうち18回は男性職員が担当しましたが、三浦毅さんは今も行方不明です。

初めてこの音声を聞いた未希さんの母、遠藤美恵子さんは、

「本当に頑張ったんだと解りました。未希に守られて、本当にご苦労さまと言うしかないです」

と語り、娘の勇気ある行動を称えました。

関連記事

瓦礫

消えない約束とミニ四駆

小学4年生の私にとって、1月15日は連休の最初の日だった。 その日、いつもの仲間5人と私の住んでいたマンションで楽しく遊んでいた。私たちの楽しみは、ミニ四駆を廊下で走らせること…

震災(フリー写真)

救助活動

東日本大震災。 辺りは酷い有り様だった。 鳥居の様に積み重なった車、田んぼに浮く漁船。 一階部分は瓦礫で隙間無く埋め尽くされ、道路さえまともに走れない。 明るく…

震災(フリー写真)

少女からの手紙

石井三曹に封筒を渡した少女は、名前も告げずに走り去って行った。 少女は、母親と思しき女性の運転する車でやって来て、偶然近くを歩いていた石井三曹に手紙一通を渡したのである。 …

レストラン

震災後のファミレスにて

阪神大震災後のことです。当時、私はあるファミレスで働いており、震災後にはバイキングメニューを無料で提供することになりました。 開店と同時に店内は満席になり、外には長い行列ができ…

恋人(フリー写真)

一番大切な人

当時21歳の私と倫子は、その日ちょっとしたことで喧嘩をしてしまった。 明らかに私が悪い理由で。 普段なら隣同士で寝るのに、この日は一つの部屋で少し離れて寝た。 ※ 19…

震災の写真

震災を生き抜く少年の記録

「お父さんが軽トラで帰っていった姿を見ました。津波にのみ込まれませんように」と祈っていました。 巨大地震と大津波が東日本を襲ったあの日、子供たちは何を見、その後をどう生きたのか…

夕日(フリー写真)

自衛隊の方への感謝

被災した時、俺はまだ中学生でした。 家は全壊しましたが、たまたま通りに近い部屋で寝ていたので腕の骨折だけで済み、自力で脱出することが出来ました。 奥の部屋で寝ていたオカンと…

阪神淡路大震災(フリー写真)

大切な親友との約束

小学4年生の時、俺はマンションで友達と遊んでいた。 ミニ四駆が流行っていた頃だ。 いつも騒いでいた俺たちは、管理人さんに怒られたものだ。 俺は改造が下手で遅れがちだ…

バイキングのお皿(フリー写真)

埃まみれのパンチパーマ

阪神大震災後の話。 当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。 開店と同時に満席になって待ち列が出…

ラムネ

愛する人への別れ

彼女は完璧な存在だった。その可愛らしさ、スタイル、そして性格。俺は彼女に一目惚れした。 彼女も同じように感じてくれた。彼女からの告白で付き合うことになり、俺は幸せだった。 …