コロの思い出

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

犬(フリー写真)

うちにはコロという名前の雑種の犬が居ました。

白色と茶色の長い毛がふわふわしている犬でした。

私が学生の頃は学校から帰って来る時間になると毎日、通学路が見える場所に座り、遠くから歩いて来る私を待っていてくれる利口な犬でした。

それから10年程経ち、家族は引っ越さなければならなくなりました。

それは庭の狭い小さな家でしたが、もちろんコロも一緒です。

しかし遊ぶ庭が無く、17才という年齢もあって、引っ越してから間も無くしてコロは足腰が弱り、歩けなくなってしまいました。

次第に目も白内障になり、耳も遠くなりました。

そして人間の認知症と同じでしょうか、朝晩の区別が付かず、夜中に大声で吠えるようになりました。

狭い住宅地では苦情が来た事も一度や二度ではありませんでした。

しかし外でしか生活した事のない犬を、狭い借家に上げる訳にも行かず、どうする事も出来ませんでした。

それから半年後の寒い冬の日、コロはひっそりと息を引き取りました。18才の誕生日目前でした。

色々な気持ちが入り交じって、涙が止まりませんでした。

翌日焼き場へ行きお焼香をし、最後のお別れをして火葬の厚いドアが閉められた時、目に浮かんだのは、帰りを待っていてくれたあの姿。

待ち遠しくソワソワし、一点を見つめていたあの姿。そして急ぎ足で帰った通学路。

コロ、心からありがとう。安らかに。

関連記事

スマートフォン

父の遺した言葉

私は今、高等学校3年生です。父がこの世を去ったのは10月26日のことでした。 父は、私が心から尊敬し、誇りに思える素晴らしい人でした。彼の死に際して、母と妹は慟哭しました。 …

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…

婚約指輪(フリー写真)

脳内フィアンセ

もう十年も前の話。 俺が京都の大学生だった頃、男二人、女二人の四人組でいつも一緒に遊んでいた。 そんな俺たちが四回生になり、めでたく全員就職先も決まった。 「もうこう…

公園の隅

ミルと父

家には、十年ものあいだ一緒に暮らしていた猫がいた。 名前は「ミル」。白地に淡い灰色の柄が入った、シャム猫とどこかの雑種のような子だった。 その出会いは、広場の隅に停められ…

ろうそくの火(フリー写真)

ろうそくの火と墓守

急な坂をふうふう息を吐きながら登り、家族のお墓に着く。 風が強いんだ、今日は。 春の日差しに汗ばみながら枯れた花を除去して、生えた雑草を取り、墓石を綺麗に拭く。 狭い…

スケッチブック(フリー写真)

手作りのアルバム

うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった。 だから写真の代わりに、母さんが色鉛筆で俺の絵を描いてアルバムにしていた。 絵は決して上手ではない。 た…

手(フリー写真)

無償の愛

おじいちゃんは老いから手足が不自由で、トイレも一人で行くのは厳しい。 だから、いつもはおばあちゃんが下の世話をしていた。 おばあちゃん以外が下の世話をするのを嫌がったからだ…

学校の机(フリー写真)

君が居なかったら

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。 偶に同級生の子と遊んでいて、…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…