手作りのアルバム

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

スケッチブック(フリー写真)

うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった。

だから写真の代わりに、母さんが色鉛筆で俺の絵を描いてアルバムにしていた。

絵は決して上手ではない。

ただ、どうにかして形に残したかったらしい。

ほぼ毎日、赤ん坊の俺を一生懸命描いていた。

絵の隣に、

『キゲンが悪いのかな??』

『すやすや眠ってます』

というコメントまで書いてあった。

小学四年生の時、家に遊びに来た友達数人にそのアルバムを発見された。

めちゃくちゃ笑われて、貧乏を馬鹿にされた。

友達が帰ってすぐ、俺は三冊のアルバムをバラバラに破いてゴミ箱に捨てた。

パートから帰って来た母さんがそれを見つけて、泣き出した。

破いた理由を言っても、変わらず泣き続けた。

翌朝起きると、居間で母さんがゴミ箱から絵の破片を集めてセロハンテープで留めていた。

「恥ずかしい思いさせてごめんね。でもね、これ、母さんの宝物なんよ」

申し訳なさそうに優しくそう言われると涙が溢れ、俺は

「ごめんなさい」

と謝った。

関連記事

サイコロ

おばあちゃんの願い

子どもの頃、家庭の事情でおばあちゃんの家に預けられた俺。見知らぬ土地に来て間もないこともあり、友達はおらず、孤独を感じていた。 その寂しさを紛らわせるため、ノートに自分で考えた…

子供たち(フリー写真)

子ども達への無償の愛

『40年かけて35人の道に捨てられた子どもを拾い救って来た女性』 ある一人の女性に隠されたストーリーが、世界中に感動を与えている。 その女性とは、中国の楼小英(ロウ シャオ…

赤ちゃん

とおしゃん

今日、息子が俺の事を「とおしゃん」と呼んだ。 成長が遅れ気味かもしれないと言われていた子で、言葉も覚えるのも遅かったから、あまりの嬉しさに涙が出た。 「嫁か息子か選べ」 …

ママと娘

パパに届けたくて

4歳になる娘が、「字を教えてほしい」と言ってきました。 正直、どうせすぐ飽きるだろうと思いながらも、毎晩少しずつ教えてあげるようになりました。 「あ」はこう書くんだよ。「…

バスの車内(フリー写真)

悪意と善意

10歳の息子がある病気を持っており車椅子生活で、更に投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。 知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをして来ている。 ※ …

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

父と娘(フリー写真)

娘の望み

彼は今日も仕事で疲れ切って、夜遅くに帰宅した。 すると、彼の5歳になる娘がドアの所で待っていたのである。 彼は驚いて言った。 父「まだ起きていたのか。もう遅いから早く…

タクシー(フリー写真)

母の愛

俺は母子家庭で育った。 当然物凄く貧乏で、それが嫌で嫌で仕方がなかった。 だから俺は馬鹿なりに一生懸命勉強して、隣の県の大きな町の専門学校に入ることができた。 そし…

夕陽(フリー写真)

親父からの感謝の言葉

俺の親父は我儘な人だった 小遣いは母親から好きな時に好きなだけ貰い、そのくせ下手なギャンブルでスっては不機嫌な様子で家に帰って来て、酒を飲みまくり暴れるような人だった。 幸…

医師

学年ビリから医師へ ― 父を救えなかった夏

高校一年の夏休み。 両親に呼ばれた居間は、扇風機の風がむなしく回っていた。 「大事な話がある」 父は静かに、自分が末期のがんであると告げた。 手術はもはや延命…