父の遺した言葉

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

スマートフォン

私は今、高等学校3年生です。父がこの世を去ったのは10月26日のことでした。

父は、私が心から尊敬し、誇りに思える素晴らしい人でした。彼の死に際して、母と妹は慟哭しました。

あれから約2ヶ月が経過し、私たちの生活はまだ完全には元通りにはなっていませんが、少しずつ落ち着きを取り戻し始めています。

そして今日、ふと、父が母にどのようなメールを送っていたのかが気になりました。

若干の後ろめたさを感じつつも、今年の8月まで母が使用していた携帯をタンスの引き出しから取り出し、父からのメールを読むことにしました。

メールの内容は、いつも照れくさそうにしていた父らしい、簡潔な文でした。

「ご飯は要るか」

「いつもの時間に帰る」

「どこにいるのか」

といったもので、「?」すらつけずに淡々としていて、思わず笑みがこぼれました。

どれもこれも似たり寄ったりの内容でしたが、メール一覧の一番下に、保護されている一通のメールを見つけました。

そのメールは去年か一昨年の8月3日のもので、父からのものでした。

「今日も、1日がんばれ」

その日が何を意味していたのかは覚えていませんが、その短いメッセージには、父の温かさがぎゅっと凝縮されていました。

そして母が、それをどれほど嬉しく思い、大切に保護していたのかを考えると、胸が熱くなり、涙が溢れました。

誰かにこの感情を伝えたくて、友人に電話をかけるほどのことでもないと感じながら、この文を書いています。

関連記事

家族の影(フリー写真)

家族の時間

俺は昔から父と仲良くしている人が理解出来なかった。 ドラマやアニメなどで父が死んで悲しむとか、そういうシチュエーションも理解出来ない。 そもそも俺は父と血が繋がっていなかっ…

散歩する親子(フリー写真)

家族三人で過ごした思い出

私の母親は、私が12歳の時に亡くなりました。 ただの風邪だったのに、入院してから1週間後にはもういなくなってしまったのです。 そして、父親も私が20歳の誕生日の1ヶ月後に…

チューリップ(フリー写真)

立派なお義母さん

結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。 意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として働いていた姑は喜怒哀楽…

結婚式

父娘の絆

土曜日の太陽が、一人娘の結婚式を温かく照らしていた。 私が彼女たち母娘と出会ったのは、私が25歳の時でした。妻は33歳、娘は13歳というスタートでした。 事実、彼女は私の…

虹

コロとの別れ

我が家にはコロという名前の雑種犬がいました。彼は長く白と茶の毛がふわふわした美しい犬で、私が学生の頃、毎日学校からの帰り道で、通学路が見える場所に座って私の帰りを待っていました。賢く…

花

未読のメッセージ

青春の嵐が吹き荒れる中学三年生の春、突然の母の病気の診断を受け入れることができませんでした。 試験と部活動に明け暮れる日々に追われ、未来への不安と金銭的な心配に頭がいっぱいでし…

桜(フリー写真)

地元の友だち

話は遡ること3年前。 桜が開花し始めた頃、俺は自殺を考えていた。 大した理由ではないが、失恋、借金や勤めていた会社が倒産した事が重なり、全てに失望していた。 コミュニ…

野球のグローブ(フリー写真)

カーブ!

今はお通夜の最中です。兄貴が死にました。 4つ年上の兄貴は40歳の若さで、この世を去りました。胃癌でした。 私の家は母子家庭でした。だから初めて野球を教えてくれたのは、親父…

青い花(フリー写真)

ママの棺

この間、1歳半の息子を連れて友人の家へ行った時に、友人の祖母から聞いた話です。 ※ 友人がちょうど1歳半の時、お母さんが癌になったそうです。 気付いた時にはもう手遅れで、一ヶ…

結婚式の花嫁さん(フリー写真)

お父さんよりいい男

私の小さい頃の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。 お父さんに対して、嫌いと思ったことも嫌だと思ったこともありませんでした。 周りの友達よりもお父さんとは仲良しだった…