君が居なかったら

学校の机(フリー写真)

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。

小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。

偶に同級生の子と遊んでいて、

「○○君の家に行こう!」

という流れになっても、僕が遊びに行くとそこの家のお母さんが

「○○君と遊んではいけないって言ったでしょ!」

と、そこの家の子供を叱っている声が聞こえ、僕を汚い物を見るような目で

「○○は今日遊べないの…」

というようなことが日常茶飯時でした。

僕は弱い人間なので、そんな事が重なる内に、独りで居る事が一番傷つかず、一番楽なのだと思いました。

でも、僕にも言いたい事は沢山あった。

汚い服、同じ服を着ていても、僕は、僕は人の物を盗ったり、傷つけたりはしていない。

両親は居ないけど、僕にはどうする事もできないんだよ!

僕だってお父さん、お母さんが欲しいんだよ。

僕はなるべく人と接しないように生きてきた。

自分の精神、心を守る為にそうせざるを得なかった。

独りで生きて行く、誰にも迷惑をかけずに…。

高校に進学した時だった。

朝、学校に着くと僕の机に「死ね」「乞食」「貧乏神」「親無し」など、あらゆる悪口が書かれていた。

僕は、目の前が暗くなった。

僕が何かしたのか?

僕が何か…。

ただ、立ち尽くすのみだった。

その時、僕の目の前から机が無くなった。

クラスでも人気者のYが、僕の机を抱え上げていた。

僕は机で殴られるのかと思い、目を閉じた。

「行くぞ!」

とYがぶっきらぼうに言い、廊下に出て行く。

僕は後に従った。

Yは技術室へ行き、紙やすりで僕の机の落書きを消し始めた…。

Yはただ一言だけ、

「つまんない事に負けんなよ」

と言い、黙々と紙やすりで落書きを消している。

「放課後にもう一回ここでニス塗ろうぜ。そしたら元通りだ」

と言って、にっこり笑ったYを見て僕は泣いた。

Yは照れ笑いをしていた。

Yは6月に結婚する。

おめでとう。

君が居なかったら、今の僕は居ない。

恥ずかしくて面と向かっては言えないけど、幸せになって欲しい。

そしてこれからも親友でいて欲しい。

今まで本当にありがとう。

関連記事

野球ボール(フリー写真)

頑張ったよ

常葉大菊川(静岡)と14日に対戦し、敗れた日南学園(宮崎)。 左翼手の奥野竜也君(3年)は、がんで闘病中の母への思いを胸に、甲子園に立った。 竜也君が中学1年生の秋、ゆか…

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…

カレーライス(フリー写真)

クロベーの笑顔

俺が小学生の頃の話。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称クロベーというやつが居たんだ。 クロベーの家は母子家庭で、母親とクロベーと弟の3人暮らしだった。 クロベーの一…

指切り(フリー写真)

幸せをありがとう

「いっぱいの幸せをありがとう。 私は幸せ者だ。 だって最期にあなたの顔を見られたから。 これも日頃の何とやらなのかな?」 病室のベッドで手を握りながら彼女は言…

瓦礫

再建の約束

太陽の光がほんのりと残骸の上を照らしていた。災害により変わり果てた風景の中、一つの臨時の避難所が静かな緊張感を持っていた。 「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります……

ノートとペン(フリー写真)

一冊のノート

会社に入って3年目に、マンツーマンで一人の新人の教育を担当する事になりました。 実際に会ってみると覚えが悪く、何で俺がこの子を担当するんだろうと感じました。 しかし仕事で…

夕方の教室(フリー背景素材)

校長先生の名授業

私が考える教育の究極の目的は『親に感謝、親を大切にする』です。 高校生の多くは、今まで自分一人の力で生きて来たように思っている。 親が苦労して育ててくれたことを知らないんで…

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…

診療所(フリー写真)

今は亡き僕の先生

僕は幼い頃から病弱で、いつも何かしらの病気にか罹っていた。 例えば、喘息、熱、インフルエンザなど。 そのような時はいつも診療所の先生に診ていただいていた。 その先生…

キッチン(フリー写真)

最高に幸せなこと

私は小さな食堂でバイトをしています。 その食堂は夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計四人で働いています。 基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合…