愛犬が教えてくれたこと

公開日: ペット | 悲しい話 | | 長編

柴犬(フリー写真)

俺が中学2年生の時、田んぼ道に捨てられていた子犬を拾った。

名前はシバ。

雑種だったけど柴犬そっくりで、親父がシバと名付けた。

シバが子犬の頃、学校から帰って来てはいつも構っていた。

寝る時もご飯の時も、起きる時間も全部一緒だった。

何故、ずっとそんな風に愛してやれなかったのだろう。

俺が高校に上がり、仲間も沢山できて悪さをするようになった頃には、もうシバを構うことはなくなっていた。

シバが『遊ぼう!』と飛びついて来ても「邪魔や!」と振り払った。

世話はいつしかお袋と親父ばかりがするようになった。

いつしかシバも、俺を見ても尻尾さえ振らなくなった。

そして俺は高校を中退した。

遊び呆けて家にも長いこと帰らなくなっていた。

そんな時、携帯が鳴った。

『シバが、車にひかれて…病院連れてったけど、もうアカンって言われた』

お袋からだった。

『はあ? なんや、いきなり。あのバカ犬が死ぬわけないやん』

俺は軽く考えていた。

『取り敢えず、帰って来なさい。今、シバを家に連れて帰って来たから…』

正直、面倒くさかった。

どうせもう、俺を見ても喜びもせんし、もしかしたら忘れてるかもしれん。

俺は重い腰を持ち上げ、居座っていた仲間の家を出て実家へ戻った。

玄関先に繋いでいるはずのシバの姿がない。

家に入ると、俺は目を見開いた。

布団のようなものを掛けられ、ぐったりしているシバ。

そしてお袋が優しく体を撫でていた。

「リードをちぎって脱走したみたい。そんで轢かれよったらしい…。近所の中井さんが教えてくれたわ」

お袋の目には涙が溜まっていた。

俺の体にじっとりと嫌な汗が滲む。

「最初はなんでシバが脱走したんか分からんかったけど…。

中井さんが言うには、青い原付を必死に追いかけてたって…。

そんで後ろから来た車に轢かれたんやって。

そう教えてくれたわ」

俺はその言葉に息を呑んだ。

青い原付…。俺の原付も、同じ青色だ。

「多分、よその人の原付を、あんたやと思ったんやろなぁ」

お袋の目から涙が溢れた。

そして俺の目にも、気付けば涙。

初めてシバを拾って来た時の光景が頭に浮かぶ。

シバの横へ、俺は腰を下ろした。

シバが痛々しい躰を、少し持ち上げる。

すると、フンフンと鼻を鳴らし、尻尾を振った。

俺は何かが弾けたように泣きじゃくった。

シバを拾ったあの日、最後まで面倒を見ると誓ったはずだった。

ずっとこいつと生きて行くと決めたはずだった。

シバがいつか死ぬ時は、笑顔で送り出してやろう。

だからそれまでいっぱいの愛情で接してやろうと…。

あの頃、そう誓ったのは自分自身だったのに。

「シバ、ごめんよぉ。俺、いつもお前のこと無視して…。

お前はいつも俺のこと見てたんやな。

許してくれや、シバ…」

そう言ってシバの体を撫でた。

ペロペロとシバが俺の手を舐める。

それと同時に俺の手に付く…シバの血。

お袋も声を上げ泣いていた。

「いつもあんたぐらいの男の子が、家の前を通るたび、シバ、ずーっと見つめててん」

お袋の言葉が、更に俺の涙を溢れさせる。

「シバ、逝かんでくれやぁ。また一緒に遊ぼうやぁっ…」

視界が涙で霞んだ時、シバがキュンキュンと声を上げた。

そして頭を俺の膝の上に乗せ、まるで俺に

『生きたいよ』

と言っているようで、涙が止まらんかった。

代わってやりたかった。

そしてシバは、その後すぐ息を引き取った。

シバが死んで、6年。

今でもシバの命日には、シバの大好物だったササミを玄関に置いておく。

たまに猫がつまみ食いするけど、優しいシバのことやけん、黙って見とるんやろな…。

お前のおかげで、自分の愚かさを知った。

ありがとう。ほんまに、ありがとう…。

そして、ごめんな。

大好きやで、シバ。

俺がいつか死んで、そっちに行ったら、また俺の愛犬になってくれ。

そん時はもう絶対、傍から離れんから。約束するよ。

出典元: すべての人が幸せになる魔法の言葉たち

関連記事

ピアノ

最後の演奏会

8年前、九州の西日本新聞に掲載され、映画化された物語があります。これは特攻出身の学徒兵たちの話です。 当時東京に住んでいた私は、銀座の東映でその映画を軽い気持ちで観に行きました…

住宅街

最後のアイスクリーム

中学3年生の頃、母が亡くなった。 今でも、あれは俺が殺したも同然だと思っている。 ※ あの日、俺は楽しみに取っておいたアイスクリームを探していた。 学校から帰…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

レジ(フリーイラスト素材)

一生懸命に取り組むこと

その女性は、何をしても続かない人でした。 田舎から東京の大学に進学し、サークルに入ってもすぐに嫌になって、次々とサークルを変えて行くような人でした。 それは、就職してからも…

渋滞(フリー写真)

迷彩服のヒーロー

一昨年の夏、私は5歳の息子を連れて、家から車で1時間の所にある自然博物館の昆虫展へ向かっていました。ムシキングの影響で、息子はとても楽しみにしていました。 あと数キロと言う地点で…

結婚式の花嫁さん(フリー写真)

お父さんよりいい男

私の小さい頃の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。 お父さんに対して、嫌いと思ったことも嫌だと思ったこともありませんでした。 周りの友達よりもお父さんとは仲良しだった…

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…

病室

足りない時間

私は医師として、人の死に接する機会が少なくありません。しかし、ある日の診察が、私の心を特別に痛めつけました。 少し前、一人の若者に余命宣告をすることになりました。 「誠に…

手作りハンバーグ(フリー写真)

最後の味

私が8歳で、弟が5歳の頃の話です。 当時、母が病気で入院してしまい、父が単身赴任中であることから、私達は父方の祖母の家に預けられていました。 母や私達を嫌っていた祖母は、…

猫(フリー写真)

会いに来てくれた猫

五年前に飼っていた茶トラ猫。 当時、姉が家出同然で出て行ってしまい、家の雰囲気が暗かったのを憶えています。 そんなこともあり、私は家では出来るだけ明るく振る舞っていましたが…