最愛の妻が遺したもの

公開日: ちょっと切ない話 | 夫婦 | 悲しい話 | 長編

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

先日、小学5年生の娘が何か書いているのを見つけた。

それは妻への手紙だったよ。

「ちょっと貸して」

と言って内容を見た。

まだまだ汚い字だったけど、妻への想いが沢山書いてあったよ。

だから、俺は娘に妻の話をしてやった。

いいよな? 少しくらい昔話をしても。

妻との出会いは何の変哲も無い真夏だった。

俺はあまり人との付き合いが上手くなかったから、外出時はいつも音楽プレイヤーを持ち歩き、駅など人が多い場所では音楽を聴いていた。

妻と出会った日も多分、そうして音楽を聴いていたと思う。

その日は妹の誕生日プレゼントを買いに行くため、駅に向かっていたんだ。

上を見て歩いていたら、人とぶつかった。

よく見ると同い年の女の子だった。

どうしようか悩んでいたが、このまま放って置くことも出来ず、

「大丈夫ですか?」

と言って手を伸ばした。

そう、これが妻と俺の出会いだ。

妻は道に迷っていたらしい。

俺は顔を見た時には既に一目惚れだったので、そのまま道案内をしていた。

もちろん帰りに連絡先も聞いた。

それからメールをしたり、偶に会ったりして二人で楽しく遊んでいた。

出会ってから二ヶ月くらいで、付き合うことになった。

意外にも妻の方から告白された。

妻も俺のことが好きになっていたらしい。

俺は凄く嬉しかった。

それからは休日になると殆ど一緒に遊んでいた。

もちろん会えない時はメールをしたりもしていた。

そして無事に高校生活も終わり、俺たちは大学生になった。

前から一緒の大学に行こうと約束していて、俺も了承していた。

正直、俺の頭で大学に行くのは難しいと先生に言われていた。

でも妻の気持ちを無駄にはしたくなかったので、ひたすら頑張った。

結果が出て受かったことを知った時、本当に嬉しくて二人で抱き合っていた。

そして20歳になった時、妻に突然、

「別れよう」

と言われた。

何が何だか解らなかった。

俺はたまらず、直接話がしたくて妻の家に向かった。

そこには妻の両親も居た。

俺は緊張してしまい、何も言えずにいた。

妻が言うにはこうだ。

自分は病気が原因で、25歳になったらその先、生きていられるか分からない。

絶対に迷惑を掛けるから、これ以上は駄目だと思った。

それを聞いて俺は泣きそうだった。

でも、ここで泣いたら流されてしまうと思ったから泣かなかった。

代わりに笑顔で両親に言った。

「僕は、彼女に沢山の笑顔をもらいました。

いつも傍で笑っていてくれて、それだけで幸せでした。

お願いします、彼女と最後まで一緒に居させて下さい」

もちろん反対された。

後悔する前に諦めろ、と。

しかしそんなことで諦められる訳がない。

どうしても諦められなかった。

そしたら妻が笑って言ったんだ。

「そういうところに私は惚れたのかもね。

お父さん、お母さん、私も彼と一緒に最後まで居たい」

両親は暫く黙り、溜息を吐きながら、

「好きにすればいい」

そう言った。

そして俺達は21歳で結婚した。

それからは、妻との二人での生活。

俺は仕事に就くことが出来たから、家事は妻がやった。

俺達は暫くして新しい命を授かった。

その時は涙を流しながら抱き合った。

23歳で娘が産まれ、毎日可愛がった。

でも、妻はこの頃から時々変なことを言うようになった。

娘を撫でながら妻は、

「この子は私が生きていた証。

○○、この子のことお願いね?」

そんなことを微笑みながら言う妻。

俺は何を言っているのかよく解らなかった。

「何言ってんだよ」

そんな返事しか出来なかった。

妻はただ笑っていた。

24歳の時だった。妻がビデオテープを大量に買って来た。

「何それ?」

妻に聞いてみた。

「娘に残すテープよ」

その時から俺は理解し始めていた。

妻が時々言う言葉、それは自分が遠くへ行ってしまうことが解っているから言うことだと。

俺は、

「そうか」

それ以上の言葉が出なかった。

合計20本。

それが妻の残したテープだ。

そして、その日が来た。

妻が倒れた。

急いで病院に運ばれた。

俺はただ手を握って見守ることしか出来なかった。

医師からは、

「最後まで会話をしてあげて下さい」

と言われた。

俺は言われた通りずっと側に居た。

暫くして妻は目を覚ました。

俺を見つけて優しく微笑む、その笑顔が何故か幸せそうに見えた。

「どうした? こんな時に幸せそうな顔をして?」

思わず聞いてしまった。

そしたら妻は言った。

「だって…○○は泣き虫だから、私が笑ってお別れしないと、悲しいお別れになっちゃうでしょ?」

妻は弱々しくそう言った。

俺はその姿を見て我慢出来ず、泣いてしまった。

静かに声は出さずに、涙だけ流していた。

妻はクスッと笑って、

「ほら、やっぱり泣き虫だね?」

と言った。

妻の手の力は段々弱くなっていた。

「○○、私幸せだった。あの時、結婚してくれて、ありがとう」

それが、妻の最後の言葉だった。

葬式が終わり部屋を整理していると、手紙を見つけた。

妻が残した手紙らしい。

俺は中を見ることにした。

『○○へ

元気にしてる?

これを見てる時、私はもう天国にいると思います。

○○は本当に私に良くしてくれたね。いつも私のビックリするようなことばかり。

でもね、そんな毎日が私は楽しかったんだ。

あの子が産まれて○○が泣きながら喜んでた時、産んで良かったって心から思った。

今、あの子は元気?

私がいなくても、○○がちゃんと育ててね?

前にも言ったけど、あの子は私が生きていた証なの。

だから、あの子のことよろしくね?

もう書くことが沢山あって、上手くまとまらないけど、これを最後にするね?

私はもういないけど、見えないけど、ずっと○○達を見てるから。

○○は泣き虫だけど、あの子の前ではちゃんと男らしくして、泣いたりしちゃ駄目だよ?

それじゃ、元気でね?

私は○○のことをずっと愛してるよ。

妻より』

俺は手紙を見て気が付いた。

いつも優しかった妻、笑っていた妻。

だけど、手紙の至る所に涙が垂れたような跡があった。

それを見てまた泣いてしまった。

お前も泣き虫じゃないか。

そう思いながら、手紙を抱き締めるように泣いた。

そして今、妻が亡くなってからもう7年が経つ。

俺は娘の真似をして手紙を書くことにする。

『最愛の妻へ

今、娘は小学5年生になりました。

お前に似て、すくすく育ってくれてるよ。

今日、娘がお前に手紙を書いていたのを見つけてさ、俺も書いてみることにしたよ。

今でもお前のことを思うと少し寂しいが、今は娘と居る時間がすごく楽しい。仕事も頑張れる。

だからお礼を言わせて欲しい。

俺に、沢山の幸せをくれてありがとう。

今でもずっと愛してるよ。

俺たちの幸せを祈っててくれ。

最後に写真を入れておく。俺と娘の今日撮った写真だ。

これを見てまた笑っていてくれ。

俺はもう泣き虫じゃなくなったよ。

これも君のおかげだ、ありがとう』

関連記事

猫(フリー写真)

鳴かない猫

昔話だけど。 実家の猫は赤ちゃんの時、空き地で目も潰れて放置され、泣き喚いていたところを保護したんだ。 正直、化け猫のようで触るのも躊躇するほどの悲惨さだった。 目は…

献花(フリー写真)

課長の笑顔

私の前の上司(課長)は無口、無表情。雑談には加わらず、お酒も飲まず、人付き合いをしない堅物でした。 誠実公平、どんな時でも冷静なので頼もしい上司なのですが、堅過ぎて近寄り難い雰囲…

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…

カップル(フリー写真)

最後の時を過ごす二人

従兄弟が大腸癌で亡くなった。27歳だった。 その彼女は、従兄弟が癌と判ってから、仕事もあったのに毎日病室を訪れ付き添っていた。 結婚の約束もしていたんじゃないかな。 …

スマートフォン

父の遺した言葉

私は今、高等学校3年生です。父がこの世を去ったのは10月26日のことでした。 父は、私が心から尊敬し、誇りに思える素晴らしい人でした。彼の死に際して、母と妹は慟哭しました。 …

蛍(フリー写真)

蛍は亡くなった人の魂

祖父が死んで、もう12年になる。 幼い頃から、 「蛍は亡くなった人の魂だから、粗末に扱うな」 と祖父に教えられてきた。 ※ 去年の8月15日の夜、父と俺とで家族総…

女の子の後ろ姿

再生の誓い

私が結婚したのは、20歳の若さでした。新妻は僕より一つ年上で、21歳。学生同士の、あふれる希望を抱えた結婚でした。 私たちは、質素ながらも幸せに満ちた日々を過ごしていましたが、…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

思い出(フリー写真)

母さんありがとう

母さん、本当にありがとう。 生んでくれてありがとう。 こんな俺でも生んでくれてありがとう。 愛情を注いでくれてありがとう。 沢山笑ってくれてありがとう。 …

愛(フリー写真)

伝わる気持ち

嫁は妊娠中。もうすぐ八ヶ月。 ある日、西日の部屋でソファに座ってお腹を撫でている嫁を見ていた。 そしたら何となく言いたくなって、後ろから抱き締めて 「愛してる」 …