最高に幸せなこと

公開日: 心温まる話

キッチン(フリー写真)

私は小さな食堂でバイトをしています。

その食堂は夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計四人で働いています。

基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。

昨日、最後に来たお客さん(親子連れ三人)が、

「この人参のグラッセを作ってる人はどなた?」

と聞いてきました。

私は不味いと苦情を言われるのだと思い、震えながら

「私です」

と、お客さんが居るテーブルへ行きました。

お客さんは私をじろじろと見て、

「そう、あなたが作ってるの…」

と呟きました。

私はもう怖くて怖くて、手をぎゅっと握りながらその視線に耐えていました。

そうしたら奥さんの方が、

「うちの子、人参が大嫌いでどんな料理にしても絶対に食べないの」

と言いました。

「それなのに、このお店のグラッセだけは美味しいって、いつも嬉しそうに食べるのよ。

良かったらレシピを教えてくれないでしょうか」

と、メモ帳とペンを私に差し出してきました。

そういうことは店長に確認を取らないといけないので、冷静を装って厨房に行きましたが、実際は嬉しくてぼろぼろ泣いていました。

厨房に行くと店長は、

「話は聞いてた。レシピは教えてやっていいぞ」

とレシピのコピーをしてくれていました。

そして、

「これも持って行け」

と、グラッセとうちの一番の自慢のコロッケを渡してくれました。

お客さんにレシピと

「これは気持ちです」

と料理をテーブルに載せると、子供は満面の笑みで

「ありがとう!」

と言いました。

ご夫婦も、

「このコロッケ、凄く美味しくて大好きなんです」

と美味しそうに食べてくれました。

このことが本当に嬉しくて嬉しくて、お客さんが帰った後、思わず大泣きしてしまいました。

店長が、

「料理屋は客に美味いと言われるのが最高の幸せだ。

だから今のお前は最高に幸せなんだぞ」

と言って、私が泣き止むまでずっとお店に居てくれました。

お店もここに来るお客さんも、みんな大好きだ。

関連記事

女の子

父と娘、静かな再会

ファミレスで、一人で食事をしていたときだった。 ふと、前のテーブルから聞こえてきた会話に耳がとまった。 そこにいたのは、スーツ姿の中年男性と、制服を着た女子高生。 …

小石(フリー写真)

大切な石

私の母の話です。 私には三歳年下の弟が一人います。 姉の私から見ても、とても人懐っこく優しい性格の弟は、誰からも好かれるとても可愛い少年でした。 母は弟を溺愛してお…

あじさい

雨の日の再会

もう二十年前のことです。私が小さい頃、両親は離婚し、私は施設で育ちました。その後、三歳の時に今の親に引き取られ、その家庭で育ちました。私はその親を本当の親と思っていましたが、中学二年…

犬(フリー写真)

大切な家族

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう…。 まだ私も子育て中で、小さい子供を2人育てていたので毎日がバタバタだった時のことだ。 旦那が、番犬になるし子供たち…

豚骨ラーメン(フリー写真)

父の記憶

俺の父は、俺が6歳の時に死んでしまった。 ガンだった。 確か亡くなった当時の年齢は34歳だったと思う。 今思えばかなりの早死にだった。 呆気なく死んでしまった…

猫(フリー写真)

会いに来てくれた猫

五年前に飼っていた茶トラ猫。 当時、姉が家出同然で出て行ってしまい、家の雰囲気が暗かったのを憶えています。 そんなこともあり、私は家では出来るだけ明るく振る舞っていましたが…

結婚式(フリー写真)

娘の結婚式だった

先週、娘の結婚式だった。 私も娘も素直な性格ではないので、ろくに会話を交わすこともなく結婚前夜が過ぎた。 結婚式当日は、娘を直視できなかった。 バージンロードでは体…

卒業証書(フリー写真)

忘れられない生徒

高校教師です。 私が教えていた生徒に問題児の女の子が居ました。 彼女は成績も悪くなく、資格取得にも一生懸命なのですが、その原動力は強過ぎる学歴コンプレックスらしく精神も病ん…

フライト(フリー写真)

相手を思い遣る心

国内線のCAとして、多い時で一日に 2,000人以上のお客様と接してきた私は、 『人の思いや気持ち(内面)は、日常の行動(外面)に現れる』 ことを学びました。 12…

オムライス(フリー写真)

本当の友達

二十年ほど前の話。 当時、俺の家は片親で凄く貧乏だった。 子供三人を養うために、母ちゃんは夜も寝ないで働いていた。 それでもどん底の生活だった…。 俺は中学を卒…