イチゴショートと女の子

公開日: 心温まる話

イチゴのショートケーキ(フリー写真)

俺がケーキ屋で支払いをしていると、自動ドアが開いて、幼稚園児くらいの女の子が入って来た。

女の子は一人で買い物に来たらしく、極度の緊張からか、頬を赤く染め真剣な眼差しで店員に

「けえきください」

と声を発した。

如何にもバイトといった感じの女子高生らしき店員は、

「一人で来たの? ママは?」

と問い掛けた。

すると女の子は、どもりながら必死で、

一人で来たこと、今日は母親の誕生日なので驚かせるために内緒で自分の小遣いでケーキを買いに来た、

という趣旨のことを長い時間かけて何とか話し終えた。

店員は戸惑いながら、

「そうー、偉いねー。どんなケーキがいいの?」

と注文を取った。

「あのねー、いちごがのってるの!」

どう見ても女の子が大金を持っているようには見えない。

手ぶらだ。財布が入るような大きなポケットも付いていない。

まず間違いなく、小銭を直にポケットに入れているだけだろう。

俺はハラハラしながら事態を見守った。

店員も女の子がお金をたいして持っていないことに気付いたらしく、イチゴが乗っているものの中で一番安いショートケーキを示し、

「これがイチゴが乗ってるやつの中で一番安くて380円なの。 お金は足りるかな?」

と問い掛けた。

すると、女の子の緊張は最高潮に達したようで、ポケットの中から必死で小銭を取り出して数え始めた。

俺は心の中で神に祈った。どうか足りてくれ!

「100えんがふたつと…50えんと…10えんがいち、にい、さん…」

俺は心の中で叫んだ。

ああっ!ダメだ!280円しかないっ!!!

店員は申し訳なさそうに、お金が足りないからケーキは買えないという趣旨の説明を女の子にした。

それはそうだろう。

店員はどう見ても単なるバイトだ。

勝手に値引いたりしたら雇い主に怒られるだろうし、女子高生にこの非常事態を大岡越前ばりのお裁きで丸く納めるほどの人生経験は無くて当然だ。

かと言って、赤の他人の俺が女の子のケーキの金を出してやるのも不自然だ。

女の子が自分の金で買ってこそ意味があるのだから。

女の子には買えないことが伝わったらしく、泣きそうなのを必死で堪えながら、と言うより、声こそ出していないが殆ど泣いていて、小銭を握ったままの手で目をこすりながら出て行こうとした。

すると、ろくに前を見ていないものだから、自動ドアのマットに躓いて転んだ。

その拍子に握っていた小銭が派手な音を立てて店内を転がった。

きっと神が舞い降りる瞬間とはこういう時のことを言うのだろう。

俺は女の子が小銭を拾うのを手伝ってあげた。

小銭をすっかり集め終わった後で、女の子にこう話しかけた。

「ちゃんと全部あるかな? 数えてごらん」

女の子は「100えん、200えん、300えん…?あれ!380えん、あるーっ!」

「きっと最初に数え間違えてたんだね。ほら、これでケーキが買えるよ」

と言うと女の子は嬉しそうに、

「うん!ありがとう!」

としっかりお礼を言い、イチゴショートを一つ買っていた。

俺はそれを見届けてから店を後にした。

関連記事

レター

芋ようかんと母の手紙

俺に言わせてください。 ありがとうって言いたいです。 いつも毒男板に来ては、煽ってばかりいた。性格の悪さを、今さらながら反省してます。 きっと俺に罰が当たったんだと…

赤信号

寄り添う心

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になったり、「○○(亡…

赤ちゃんの手

二人三脚の約束

私たちが夢見た奇跡は、結婚して5年目のある日、現実となった。待ちわびた命が、ついに私たちの世界にやって来た。 しかし、幸せの中で隠されていた試練が、子供が2歳になった頃に明らか…

教室(フリー写真)

女の子を庇うため

中学一年の時のこと。 授業中に隣の席の女の子がおしっこを漏らしていました。 女の子の席は一番後ろの端だったので、他には誰も気が付いていない様子。 僕はおもむろに席を立…

カップル(フリー写真)

二人の幸せ

私は現在20歳です。 今付き合っている彼氏とは、去年の夏にナンパされて知り合った。 彼氏の見た目はいわゆるチャラ男で、それなりに遊んでいる感じ。 絶対好きになんてなら…

診療所(フリー写真)

今は亡き僕の先生

僕は幼い頃から病弱で、いつも何かしらの病気にか罹っていた。 例えば、喘息、熱、インフルエンザなど。 そのような時はいつも診療所の先生に診ていただいていた。 その先生…

皺のある手(フリー写真)

私はおばあちゃんの子だよ

私は幼い時に両親が離婚して、父方の祖父母の家に引き取られ育てられました。 田舎だったので、都会で育った私とは周りの話し方から着る服、履く靴まで全てが違いました。 そのため祖…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

おとうさんのがんが治る薬

クリスマスが数日前に迫る中、6歳の娘は欲しい物を手紙に書き、窓際に置いていました。 夫と共に、キティちゃんの便箋を破らずに手紙を覗いてみると、こう書いてありました。 『サ…

オムライス(フリー写真)

本当の友達

二十年ほど前の話。 当時、俺の家は片親で凄く貧乏だった。 子供三人を養うために、母ちゃんは夜も寝ないで働いていた。 それでもどん底の生活だった…。 俺は中学を卒…

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

お母さんありがとう

昨日、午前4時22分に母が亡くなった。 風邪ひとつ引かない元気な母だった。 僕が幼稚園に入る頃には、もう父は居なかった。 借金を作って逃げたらしい。 母は早朝4…