手作りのアルバム

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

スケッチブック(フリー写真)

うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった。

だから写真の代わりに、母さんが色鉛筆で俺の絵を描いてアルバムにしていた。

絵は決して上手ではない。

ただ、どうにかして形に残したかったらしい。

ほぼ毎日、赤ん坊の俺を一生懸命描いていた。

絵の隣に、

『キゲンが悪いのかな??』

『すやすや眠ってます』

というコメントまで書いてあった。

小学四年生の時、家に遊びに来た友達数人にそのアルバムを発見された。

めちゃくちゃ笑われて、貧乏を馬鹿にされた。

友達が帰ってすぐ、俺は三冊のアルバムをバラバラに破いてゴミ箱に捨てた。

パートから帰って来た母さんがそれを見つけて、泣き出した。

破いた理由を言っても、変わらず泣き続けた。

翌朝起きると、居間で母さんがゴミ箱から絵の破片を集めてセロハンテープで留めていた。

「恥ずかしい思いさせてごめんね。でもね、これ、母さんの宝物なんよ」

申し訳なさそうに優しくそう言われると涙が溢れ、俺は

「ごめんなさい」

と謝った。

関連記事

指切り(フリー写真)

幸せをありがとう

「いっぱいの幸せをありがとう。 私は幸せ者だ。 だって最期にあなたの顔を見られたから。 これも日頃の何とやらなのかな?」 病室のベッドで手を握りながら彼女は言…

手紙

パパと綴られた手紙

私が30歳になった年、ひとつ年下の彼女と結婚しました。 今、私たちには、娘が三人、息子が一人います。 長女は19歳で、次女は17歳、三女は12歳。 そして、長男は1…

夕焼け(フリー写真)

夕焼けの絵葉書

ふと思い出したのだけど、亡くなってしまった子から絵葉書をもらったことがある。 中学生の時の隣のクラスの女の子で、病気で殆ど学校に来ないまま亡くなってしまった。 うちの学校は…

母の手(フリー写真)

お母さんが居ないということ

先日、二十歳になった日の出来事です。 「一日でいいからうちに帰って来い」 東京に住む父にそう言われ、私は『就職活動中なのに…』と思いながら、しぶしぶ帰りました。 実…

赤ちゃんの手

天国に持っていく思い出

「天国にどのシーンを持って行きたい?」と高校生の時、何気なく母に尋ねたことがあります。 「アンタが生まれた瞬間かな」と、母は即答しました。 私たち家族は決して裕福ではあり…

遠足用具(フリー素材)

遠足のおやつ

小学生の頃、母親が入院していた時期があった。 それが俺の遠足の時期と重なってしまい、俺は一人ではおやつも買いに行けず、戸棚に閉まってあった食べかけのお茶菓子などをリュックに詰め込…

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…

赤ちゃんの手を握る母の手

最後の親孝行に

無職、片桐康晴被告は、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日、認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母親を殺害し自身も無理心中を図った。 その事件の初公判は19日に行われた。 …

ハンバーグ(フリー写真)

お母さんの弁当

俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。 なので料理は基本的に父が作っていた。 でも遠足などで弁当が必要な時は、母さんが頑張って作ってくれていた。 ※ 小学六年生の…

家族の影(フリー写真)

家族の時間

俺は昔から父と仲良くしている人が理解出来なかった。 ドラマやアニメなどで父が死んで悲しむとか、そういうシチュエーションも理解出来ない。 そもそも俺は父と血が繋がっていなかっ…