ミスドの親子

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族 |

ドーナツ(フリー写真)

日曜にミスドへ行った時の話。

若いお父さんと、3歳くらいの目がくりくりした可愛い男の子が席に着いた。

お父さんと私は背中合わせ。以下、肩越しに聞いた会話。

子「どーなつ、おいしいねぇ」

父「ん、美味しいね」

子「おかーちゃんにも、あげたいねぇ」

父「そだね」

子「おかーちゃん、いつおっき?」

父「んー、お母ちゃんはとっても疲れてるから。いつ起きるか分かんないな」

子「そっかあ。○○(自分の名前)、ゆーえんちいきたい!」

父「ん?」

子「ゆーえんちいって、かんらんしゃ!おかーちゃんいっしょ!」

父「そだね。お母ちゃんと行きたいね、三人で。お母ちゃんがおっきしたら…」

子「おとーちゃん? だいじょうぶ? えーんえーん?」

父「大丈夫。えーんえーんしてないよ。お父ちゃんは大丈夫だから」

もう涙を堪えるのに必死でした。

この親子に何があったのかは推し量ることしか出来ませんが、優しいぼくちゃんと、まだ若いお父さんに幸あれ。

関連記事

手を握るカップル(フリー写真)

最期の時

俺だけしか泣けないかもしれませんが。 この間、仕事から帰ると妻が一人掛けの椅子に腰かけて眠っていました。 そんなはずは無いと解っていても、声を掛けられずにはいられませんで…

ダイヤの結婚指輪(フリー写真)

年下の彼氏

年下の彼氏が居た。当時の私は30歳で、彼は22歳だった。 大学生だった彼は、社会人の私に頭が上がらなかったらしく、付き合い始めて3年経っていたが将来の話なんて一つもしなかった。 …

民家

最後まで泣けなくて

僕は先月7月22日に父方の祖母を亡くしました。72歳。あと1週間生きていれば73歳でした。 普段から僕は祖母を「ばあば」と呼んでいました。高校生にもなってこんな呼び方恥ずかしい…

手を繋ぎ歩く子供(フリー写真)

身近な人を大切に

3歳ぐらいの時から毎日のように遊んでくれた、一個上のお兄ちゃんが居た。 成績優秀でスポーツ万能。しかも超優しい。 一人っ子の俺にとっては、本当にお兄ちゃんみたいな存在だった…

万年筆(フリー写真)

わすれられないおくりもの

生まれて初めて、万年筆をくれた人がいました。 私はまだ小学4年生で、使い方も知りませんでした。 万年筆をくれたので、その人のことを『万年筆さん』と呼びます。 万年筆…

カップルの影

残された日記

二年間付き合っていた彼に、突然別れを告げられました。 それは、彼の口から出たとは思えないほど酷い言葉で、心が引き裂かれるような別れでした。 どれだけ「まだ好きだ」と伝えて…

ファミコン(フリー写真)

消えた冒険の書

私には、兄が居ました。 三つ年上の兄は、妹思いの優しい兄でした。 子供の頃はよくドラクエ3を兄と一緒にやっていました(私は見ているだけでした)。 勇者が兄で、僧侶が私…

寝ている猫(フリー写真)

飼い猫の最後の別れ

10年以上前、ひょんな切っ掛けで、捨てられたらしいスコティッシュの白猫を飼う事になった。 でもその猫の首には大きな癌があり、猫エイズも発症していて、 「もうあと一ヶ月ぐらい…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…