親子三人で

公開日: 仕事 | 子供 | 家族 | 心温まる話

ディズニーランド(フリー写真)

秋も大分深まってまいりました。

ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも私たちに素敵な夢をありがとうございます。

今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていただきました。

実はこの日は、一年前に亡くなった私達の娘の誕生日、そして命日でした。

身体がとても弱かったために、生まれて間もなくこの世を去ってしまい、主人と二人、随分と長い間、深い哀しみにおりました。

助けてあげられなかったこと、何一つ我が子にしてあげられなかったこと、今でも悔やんで仕方ありません。

生まれて来たら、このディズニーランドに連れて来てあげたいという私たちの夢も果たすこともできず、主人と話し、この日、娘の供養のために来ることができました。

事前にガイドブックを見て、可愛いお子様ランチがあることを知り、娘に食べさせてあげたいと思い、ワールドバザールにあるイーストサイド・カフェに入りました。

本当は8歳以下でないと注文することができないものでしたが、お店の方に事情を話すと、快く注文を聞いてくださいました。

そして隣の四人掛けのテーブルに子供用のイスまで用意してくださって、

「三名様、こちらにどうぞ」

と席を移してくださったのです。

「本日はよく来てくださいました。ご家族で楽しんで行ってくださいね」

と、まるで我が子がここに一緒に居るように私たちをもてなしてくださり、主人も私も感激で胸が一杯になり、涙が溢れました。

娘を亡くしてから初めて『親子三人で居る』ということを味わわせてくださって、本当に感謝しております。

娘が生きていてくれたら、どんなに幸せだったろうという思いで一杯です。

お店の方々にとても親切にしていただき、そして可愛いお子様ランチも食べることができて、娘もさぞ喜んでいたと思います。

思いもよらぬ皆様の温かなおもてなしのおかげで、とても良い想い出ができましたし、娘のためにも、とてもよい供養ができたと思います。

親子三人で楽しい一時を過ごさせていただきまして、本当にありがとうございました。

あの時のお礼を言いたくて手紙を書かせていただきました。

娘は天国へ行ってしまったけれど、私たちのかけがえのない宝です。

これからも愛し続け、一生ずっと一緒に生きて行こうと思います。

また娘を連れて遊びに行かせていただきます。

素敵な夢を見られる日を楽しみにしています。

スタッフの皆様、日ごとに寒さが加わってまいりますので、お体を大切に、これからも私たちのために頑張って下さい。

関連記事

母と娘

余命3ヶ月の母の“最後のおむすび”

僕がかつて看取った患者さんに、スキルス胃がんを患っていた一人の女性がいました。 余命3ヶ月と診断され、彼女はある病院の緩和ケア病棟に入院してきました。 ※ ある日の…

家族(フリー写真)

娘への遺言

レミオロメンの「3月9日」という曲が流れる度に、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 あの日は家族旅行に行っていました。 帰り道、高速…

手紙(フリー写真)

亡くなった旦那からの手紙

妊娠と同時に旦那の癌が発覚。 子供の顔を見るまでは…と頑張ってくれたのだけど、ちょっと間に合わなかった。 旦那が居なくなってしまってから、一人必死で息子を育てている。 …

駅のホーム

旅で得た千円札

学生時代、ほとんどお金を持たずに貧乏旅行に出た私。帰りの寝台列車の切符を買ったら、残金はわずか80円になってしまった。食事をしていないのは丸一日、家に着くまではまだ36時間以上ある。…

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…

カップル

変わらずそばに

事故に遭い、足が不自由になってしまいました。車椅子がなければ外に出ることも、トイレに行くこともままなりません。多くの友人が去っていきましたが、彼だけは事故前から変わらずにそばにいてく…

母の手

あのハンバーグの味

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。 そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。 しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作っ…

キャンドル

もどれない過去と、隣にある幸せ

僕が会社を辞めたのは、24歳のときだった。 理由は、当時の上司の姿に未来の自分を重ねてしまったから。 彼は会社の駐車場で寝泊まりし、わずかに見られるのは子どもたちの寝顔だ…

卵焼き(フリー写真)

とうちゃんの卵焼き

この前、息子の通う保育園で遠足があった。 弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたため、俺が作ることになった。 飯を炊くくらいしかしたことがないのに、弁当なんて無理…

男の子の横顔

あした かえるね

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院したとき、しばらくの間、私たち家族のもとで過ごすことになりました。 「ままが びょうきだから、おとまりさせてね」 そう言って、小さな…