パパと綴られた手紙

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

手紙

私が30歳になった年、ひとつ年下の彼女と結婚しました。

今、私たちには、娘が三人、息子が一人います。

長女は19歳で、次女は17歳、三女は12歳。

そして、長男は10歳です。

よく人に言われます。

「長女と次女は、奥さんが前の結婚から連れてきた子供たちなの?」

でも、そうじゃありません。

長女と次女、彼女たちは私と血はつながっています。

けれど、私の子ではないのです。

かつて、私には3歳上の姉がいました。

彼女は25歳のときに結婚し、二人の娘をもうけました。

しかし、彼女の夫はいつも夢を追いかける人でした。

デザイナーになったり、設計事務所を開いたり、政治家を目指して選挙に出馬したり。

だけど、成功はどれも手の届かないところにありました。

借金を重ね、それを返すために姉も一生懸命働いていました。

そんなある日のことです。

姉夫婦は深夜のコンビニでのアルバイトを終え、家路についていました。

その帰り道、酔っ払いの運転する車に追突されました。

二人はその事故でこの世を去りました。

当時、私は結婚したばかり。

「人生って、なんてうまくいかないんだろう」

「神様なんて、本当にいないんじゃないか」

そんなことばかり考えていました。

姉には、当時5歳と3歳の姪がいました。

彼女たちをどうするか、家族みんなで話し合いました。

私の両親は姉の苦労を知っていたから、自分たちで引き取って育てたいと言いました。

私も、それが最善だと信じていました。

しかし、姉の夫の家族は、収入の面で不安があると反対しました。

彼らの家庭は自営で、確かに収入はあったものの、将来は不透明でした。

そんな中で、私は姪たちに尋ねました。

「俺と一緒に住むか?」

彼女たちは小さな声で「うん」と答えました。

私の妻に事情を話すと、彼女はこう言ってくれました。

「それなら、自分の子と思えばいい」

私たちは、突然二人の親になりました。

二人の姪はとても素直でしたが、私たちを「パパ」「ママ」と呼ぶことには抵抗がありました。

特に長女は、7年もの時間がかかりました。

それでも、高校生になったある日、彼女の未来についての話が変わりました。

大学で何を学びたいかという三者面談で、彼女は音楽の先生になりたいと言いました。

彼女が小さいころからピアノを弾いていたこと、それが姉とのつながりを感じているのだと私は理解しました。

長女は東京の音楽大学に行きたいと言い、ついには

希望の大学に推薦で合格しました。

けれども、彼女は私のことを一度も「パパ」と呼ばなかった。

ただのあだ名で。

長女が東京へと旅立つ日、私は海外出張中でした。

帰国してから、妻から長女が家族全員に宛てた手紙を受け取りました。

涙が溢れました。

その手紙にはこう書かれていました。

◯◯ちゃんへ、

涙を流しながら◯◯ちゃん(次女の名前)と一緒に、あなたと暮らし始めた日を昨日のように覚えています。

怒られたときもありましたが、遊んでくれたときの嬉しさも忘れません。

本当に感謝しています。ありがとう。

東京の音大まで送り出してくれて、心から感謝しています。

これからもっとしっかりして、いい子になって帰ります。

そして最後に。

パパ、本当にありがとう。大好きです。

ああ、私もお前のことが大好きだ。

関連記事

宮古島

沖縄の約束

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。 当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。 「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論して…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

カップル(フリー写真)

彼女からの涙の告白

彼女との同棲生活が始まって、すでに5年以上が過ぎていました。 そして今、私は彼女にプロポーズをしようとしています。 だけれども、緊張からうまく言葉が出てこないのです。 …

薔薇の花(フリー写真)

せかいでいちばんのしあわせ

私が幼稚園の時に亡くなったお母さん。 当時、ひらがなを覚えたての私が読めるように、ひらがなだけで書かれた手紙を遺してくれた。 ※ みいちゃんが おかあさんのおなかにやってきて…

瓦礫

再建の約束

太陽の光がほんのりと残骸の上を照らしていた。災害により変わり果てた風景の中、一つの臨時の避難所が静かな緊張感を持っていた。 「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります……

父の背中(フリー写真)

本当のお金の価値

私が中学校1年生の時の話である。 私は思春期や反抗期の真っ只中ということもあり、少しばかりやんちゃをしていた。 不法侵入をしたり、深夜まで遊んでいたこともあり、警察にはし…

病院のベッド(フリー写真)

貴重な家族写真

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目は普通の写真なのだけど、実はその時父が難病を宣告され、それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と…と撮っ…

女の子の寝顔(フリー写真)

愛しい娘

自分がまだ幼稚園児の頃だと思う。 夜中に不意に目が覚めると、父が自分の顔を覗き込んでいて、いきなり泣き出した。 大人が泣くのを見るのはその時が初めてだったし、しかも …

夕日(フリー写真)

戦時中のパラオにて

遠い南の島に、日本の歌を歌う老人が居た。 「あそこでみんな、死んで行ったんだ…」 沖に浮かぶ島を指差しながら、老人は呟いた。 ※ 太平洋戦争の時、その島には日本軍が進駐…

スケッチブック(フリー写真)

手作りのアルバム

うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった。 だから写真の代わりに、母さんが色鉛筆で俺の絵を描いてアルバムにしていた。 絵は決して上手ではない。 た…