花嫁姿を見せたくて

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

誓いの言葉

大学生の頃、仲の良かった友人のAちゃんは、同じ大学の彼氏B君と同棲を始めました。
まだ若かったふたりに、両親は「結婚はまだ早い。責任ある交際を」と諭していました。

そんなある日——
大学3年の春、Aちゃんの家族だけに悲しい知らせが伝えられました。
お父さんが癌を患い、余命は一年もないというものでした。

AちゃんとB君は、将来を真剣に考えていました。
けれど、お父さんの病状を知らされたとき、Aちゃんの胸には別の願いが芽生えました。

「お父さんに、私の花嫁姿を見せてあげたい」
「お父さんが生きているうちに、孫を抱かせてあげたい」

その思いから、ふたりは計画的に妊娠し、結婚を決意します。

妊娠を報告した日、Aちゃんは強く反対されました。
お父さんからは激しく叱責され、時には罵倒されることもありました。

けれど、それは当然の反応でした。
お父さんには、自分の病気のことは伝えられていなかったのです。

真意を語ることもできず、
Aちゃんはただ、信じて、耐えて、説得を続けました。

そしてある日、お父さんは静かに口を開きました。

「……わかった。結婚を許そう」
その声には、どこか遠くを見つめるような、穏やかな覚悟が滲んでいました。

結婚式の日。
お父さんは、痩せた体にスーツをまとい、車椅子を断って立ち上がりました。

足元はふらついていたけれど、
Aちゃんの手をしっかりと取り、チャペルのバージンロードをふたりで歩いたのです。

私は、その姿を涙なしには見られませんでした。
感動と切なさが胸をつきあげ、声を出して泣いてしまいました。

式の二ヶ月後、Aちゃんは元気な赤ちゃんを出産しました。
お父さんはその子を腕に抱き、優しい笑顔を浮かべました。

「ありがとう……本当に、ありがとうな」

そう呟いた一週間後、お父さんは静かに息を引き取りました。

葬儀のあと、遺品の中から一冊のノートが見つかりました。

そこには、
病気の進行を悟った日、
花嫁姿を見たときの喜び、
孫を腕に抱いたときの感謝——

数えきれないほどの想いが、丁寧な字で綴られていたのです。

ノートを読み終えたAちゃんは、声を上げて泣きました。
そして、ぽつりとこう言いました。

「……私、全部わかってたつもりだったけど、本当は何もわかってなかった」

その表情には、深い後悔と、
それ以上に深い、父への尊敬と感謝がありました。

家族とは、口には出せない思いや、
時間が限られているからこそ伝えたい愛が、
静かに息づいている場所なのだと思います。

この話を通じて、私はあらためて、
「大切な人に、今できることを惜しまない」
そんな生き方をしたいと心から思いました。

関連記事

日記帳(フリー写真)

天国の恩人

私はキャバクラ嬢でした。 家がとても貧乏で、夜に働きながら大学へ行きました。 そんな私の初めてのお客様。 Yさん、70歳のお爺ちゃんです。 彼はとても口下手で、…

放課後の黒板(フリー写真)

好きという気持ち

中学1年生の時、仲の良かったO君という男の子が居た。 漫画やCDを貸しっこしたり、放課後一緒に勉強したり、土日も二人で図書館などで会ったりしていた。 中学2年生になる前に、…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…

駄菓子屋(フリー写真)

駄菓子屋に集結したヒーロー

近所に古い駄菓子屋がある。 経営しているのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年程前に病気で亡くなってしまった)。 いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで、お金…

恋人同士(フリー写真)

彼女のために出来ること

まだ一年程前の事です。 彼女がこの世を去りました。病死です。 その彼女と出会ったのは7年前でした。彼女はその頃、大学1年生でした。 彼女には持病があり、 「あと…

ファミコン(フリー写真)

消えた冒険の書

私には、兄が居ました。 三つ年上の兄は、妹思いの優しい兄でした。 子供の頃はよくドラクエ3を兄と一緒にやっていました(私は見ているだけでした)。 勇者が兄で、僧侶が私…

花と手紙(フリー写真)

彼女が遺した手紙

私(晃彦)には幼稚園から連れ添ってきた恋人(美咲)がいる。 私が高校を卒業し、就職してからも同居し、貧乏ながらも支えてくれた掛け替えのない存在。 プロポーズの決心をしてから…

結婚式(フリー写真)

お兄ちゃん

この間、友人の娘の結婚式に出席した。 私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。 その子の結婚式という事で電話が来て出席する事にし…

手話(フリーイラスト素材)

手話の先生

小学生の頃、難聴の子がクラスに居た。 補聴器を付ければ普通学級でも問題無い程度の難聴の子だった。 彼女はめちゃくちゃ内気で、イジメられこそしていなかったけど、友達は居なかっ…