本当のお金の価値

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

父の背中(フリー写真)

私が中学校1年生の時の話である。

私は思春期や反抗期の真っ只中ということもあり、少しばかりやんちゃをしていた。

不法侵入をしたり、深夜まで遊んでいたこともあり、警察にはしばしばお世話になっていた。

授業中も教室に居ることは少なくなり、友達と体育館の裏などで話していた。

すると友達がポケットからお菓子を取り出し、

「これ、そこのコンビニで万引きして来た」

と自慢気に言い出した。

それが悪いことであることは解っていたが、若さのあまり興奮が治まらなかった。

そして私の周りでは、少しずつ万引きが流行るようになって行った。

最初は駄菓子屋で 20円くらいのお菓子を万引きすることから始まり、コンビニやスーパーなどでも万引をするようになった。

ついには UFOキャッチャーの景品にまで手を伸ばすほどエスカレートした。

ある日、私が別の友達と遊んでいる時、万引きをしていた友達が店員に取り押さえられて捕まった。

そこから私たちは芋づる方式で捕まって行った。

学校でも大問題になり、数名が警察沙汰にまでなった。

私は警察沙汰にはならなかったものの、その犯行がばれたスーパーへ父親と謝罪しに行くことになった。

そのスーパーで万引きしたのは、200円ほどのお菓子だった。

平日の登校日、制服に着替えて待機していると、父親がスーツの胸ポケットに封筒を入れていた。

きっと謝罪文か何かだろう。

父親と一緒にスーパーへ行く車内は無言だった。

スーパーに着いて従業員の会議室へ案内されると店長が待っていた。

私と父親は頭を下げ、謝罪をした。

店長は非常に素敵な笑顔で、

「中学生なので仕方がないですよ。私にもこんな時期がありました。

許せない行為ですが、誠意は見させていただいたのでお顔を上げてください」

と言った。しかし父親は、

「どうかこれだけでもお受け取りください」

と頭を下げ、封筒を差し出しながら言った。

その時に私は気付いた。

この封筒には大金が入っていると。

決して裕福な家庭ではなかったが、その封筒を見た時に、自分のしてしまったことをようやく反省した。

しかし店長は、

「私は絶対に受け取ることができません」

の一点張りで、その日は結局その封筒は渡せず、謝罪だけをして帰ることとなった。

そして帰りの車内で父親が言った。

「俺はお前の盗んだ 200円はめちゃくちゃ高いと思ってる。

そして、俺の胸ポケットに入っている 10万円はめちゃくちゃ安いと思う」

当時の私には何を言っているのか解らなかったが、心に留めて置いた。

年を追う毎に、この言葉の深さを知ることになる。

新卒一年目の初給料日、社会の波に飲まれながら、この言葉の意味を少しは理解できた気がする。

投稿者: 杏様

手(フリー写真)

無償の愛

おじいちゃんは老いから手足が不自由で、トイレも一人で行くのは厳しい。 だから、いつもはおばあちゃんが下の世話をしていた。 おばあちゃん以外が下の世話をするのを嫌がったからだ…

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

カルテを持つ医師(フリー写真)

医者になれ

高校一年生の夏休みに、両親から 「大事な話がある」 と居間に呼び出された。 親父が癌で、もう手術では治り切らない状態であると。 暑さとショックで頭がボーっとして…

カラオケのマイク(フリー写真)

お金以上のもの

パパ、ママ、小学生の三姉妹の仲良し五人家族。 ある日、ママが交通事故で亡くなってしまいました。 慣れない家事にお父さんも奮闘。 タマゴ焼きを焦がしたり、洗濯物を皺だら…

父(フリー写真)

父と私と、ときどきおじさん

私が幼稚園、年少から年長頃の話である。 私には母と父が居り、3人暮らしであった。 今でも記憶にある、3人でのお風呂が幸せな家族の思い出であった。 父との思い出に、近…

父親の手を握る子(フリー写真)

もし生まれ変わったら

両親が離婚して、若くして妊娠した母親にとっては、望まれた子供ではなかった。 自分が6歳の時に母は別の男性と付き合い、父親も別の女性と関係を持ったため、両親は自分の親権を争う裁判…

ネックレス(フリー写真)

大好きなあなた

大好きなあなたは、今も笑っているのでしょうか。 小さい頃に何故かおじいちゃんに引き取られた私(当時7歳)は、そこで三人の男の子に出会いました。 9歳の凄く元気なLと、12歳…

浜辺で子供を抱き上げる父親(フリー写真)

不器用な親父

俺の親父は仕事一筋で、俺が小さな頃に一緒にどこかへ行ったなんて思い出は全く無い。 何て言うのかな…俺にあまり関わりたがらないような人って感じ。 俺は次男だったんだけど、兄貴…

親子(フリー写真)

育ててくれてありがとう

中学生の頃はちょうど反抗期の真っ最中だった。 ある日、母と些細な事で喧嘩になり、母から 「そんな子に育てた覚えはない!」 と言われました。 売り言葉に買い言葉で…

ラーメン(フリー写真)

大好きなパパへ

私の両親は私が小さい頃に離婚し、私はずっとお父さんと生きて来た。 お母さんとお父さん。 どっちに行こうか迷っていた時、お父さんは 「ここに残りなよ」 と言ってく…