娘からの愛情弁当

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

父と娘(フリー写真)

俺は高校まで都立でずっと給食だったし、大学のお昼も学食やコンビニで済ませていた。

母親の手作り弁当の記憶など、運動会か遠足くらいだ。記憶が遠過ぎて覚えていない。

就職しても社食が当たり前で、妻も俺に弁当を作ったことはない。

俺自身も弁当箱を持って歩くのは荷物になるし、弁当への思い入れも何もなかった。

そんなある日、中学生になった娘が、

「はい。オヤジさん(娘は俺をこう呼ぶ)」

と、バンダナで包まれた弁当箱を俺に手渡した。

「何じゃ? これ?」と俺が言うと、

「だって、今日オヤジさんの誕生日じゃん」と言う。

俺、絶句。

「何だ、お前、弁当作ってくれたのかよ。食えるのか?」

と、恥ずかしさのあまり悪態をついてしまった。

だが娘は、

「一生懸命、早起きして作ったよ」

と笑顔だった。

会社に着いてから気になって弁当箱の中身を確認すると、ご飯には鮭フレークでハートが描いてあった。

おかずはハンバーグとウインナー、そしてベーコンポテト。俺の好きなチーズも入っていた。

胸が詰まった。

2450グラムと小さく生まれて来た日のこと。

夜中に熱を出して夜間診療所に駆け込んだこと。

運動会の徒競走で転んだこと。

父の胸に幼い日の娘の姿が過る。

あいつ、こんなに大きくなりやがって。

食べた弁当の味は、しょっぱい。俺の涙の味だ。

関連記事

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

日記帳

嫁の日記

先日、ふと嫁の日記を盗み読みしてしまった。 何気なく手に取ったその日記に書かれていたのは、嫁が普段、昼ごはんに納豆ご飯やお茶漬けしか食べていないという事実だった。 さらに…

土砂崩れ

失われた愛と再生

幼い頃から施設で育った私は、小さいときからおじいちゃんに引き取られ、そこで三人の兄弟に出会いました。9歳の元気なL、12歳の大人っぽいS、そして仏頂面だが優しいA。私たちは親がいない…

野球ボール(フリー写真)

頑張ったよ

常葉大菊川(静岡)と14日に対戦し、敗れた日南学園(宮崎)。 左翼手の奥野竜也君(3年)は、がんで闘病中の母への思いを胸に、甲子園に立った。 竜也君が中学1年生の秋、ゆか…

会議室(フリー写真)

忘れられない誕生日

俺は入社以来、ひたすら数字を追い続けて来た。 毎日必死に働き、7年経った今では会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格をして、部下が何人か居る。 重要な仕…

女子中学生(フリー写真)

中学生の時の娘の友達

今から8年前の話です。 現在21歳になった娘ですが、中学校時代の男友達が良い人過ぎて感動しました。 娘は自閉症などの障害を持っており、小学校の時は授業で当てられても話せな…

梅干し(フリー写真)

憧れた世界

飲んだくれの親父のせいで貧乏育ち。だから小さい頃は遠足の弁当が嫌いだった。 麦の混ざったご飯に梅干しと佃煮。 恥ずかしいから、 「見て~!俺オッサン弁当!父ちゃんが『…

ケーキカット(フリー写真)

思い出のスプーン

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。 幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。 もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。 でも常…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

桜(フリー写真)

大切な5つの言葉

1. 今、辛い人はそのことで頭がいっぱいになるが、辛さや悩みはいつか必ず終わる。 終わることが分かっていれば、今の辛さも軽くなる。 過ぎてしまえば大したことなかっ…