生まれつき

公開日: 心温まる話 | 恋愛

空(フリー写真)

私は生まれつき足に大きな痣があり、それが自分自身でも大嫌いでした。

更に小学生の頃、不注意からやかんの熱湯をひっくり返してしまい、両足に酷い火傷を負ってしまいました。

それから何年も通院しましたが、

「火傷の痕は手術をしないと治らない」

と医者に言われました。

小学生で全身麻酔が打てないということもあり、痕はそのままにするしかありませんでした。

しかし、それは容易いことではありませんでした。

直射日光に当ててはいけないし、プールや体育の授業の時はもちろんのこと。

制服はスカートなので、痣や痕が見えるとからかわれたり、気持ち悪がられました。

好きな人には、

「気持ちが悪いから付き合えない」「好きになられても迷惑だ」

と言われ続けました。

その言葉がショックで、それから学校以外は外にあまり出ませんでした。

おかげで肌は真っ白、余計に不気味に思われていました。

高校になり、地元以外の何も知らない人達と関わるようになりました。

好きな人も出来ました。

痣や痕のことは、知らない人でした。

そして、晴れて付き合うことになりました。

しかし、そのことは言えないまま半年が過ぎた頃、彼が

「そろそろいいかな…」

と聞いてきました。

痣や痕が気持ち悪くて、見られたら嫌われると思っていたから、とても怖かったのですが、心から愛していたので身を委ねました。

彼は最初に見た時はやはり、

「はっ」

と息を飲んでいました。

けれど、彼は

「辛かったでしょ…」

と優しく撫でてくれました。

もう細胞が死んでいるのか、感覚は全く無いのに、私の名前を呼びながら何度も撫でてくれました。

私は生まれつきあった痣のこと。

不注意で負った火傷のこと。

今までの経験を、その時初めてゆっくり話しました。

最後に、

「気持ち悪いよね、引くよね…?」

と聞くと、彼は

「なわけねーだろ!」

と笑いながら言ったのです。

そして極めつけに一言、

「生まれつきのものなんて、俺にもあるぞ!この我儘でどうしようもない性格とかな。そんなの誰にでもあるだろー!」

私はこの時まで、誰かに認められることが無かったのです。

でも、分かち合えるのは本当に素晴らしいと思いました。

愛というのは、空以上に愛しい人を包み込むものだと思いました。

関連記事

手を繋ぐカップル(フリー写真)

最初で最後のキス

私が小学生の頃、初めて人を好きになりました。 上級生だったのですが、誰にでも分け隔てなく優しい人で、誰もが彼を好いていました。 そんな彼がどういう訳か、地味な私を好きになっ…

母の絵(フリー写真)

欲しかったファミコン

俺の家は母子家庭で貧乏だったから、ファミコンが買えなかった。 ファミコンを持っている同級生が凄く羨ましかったのを憶えている。 小学校でクラスの給食費が無くなった時など、 …

カップル

君と一緒に過ごせた日々

昨日、僕の恋人が亡くなりました。 長い病気の末、彼女はこの世を去りました。通夜が終わり、残された荷物を病院から持ち帰ることになりました。その荷物の中に、彼女が書いたと思われる手…

ジッポ(フリー写真)

ジッポとメンソール

俺は煙草は嫌いだ。でも、俺の部屋には一個のジッポがある。 ハートをあしらったデザインは俺の部屋には合わないけど、俺はこのジッポを捨てる事は無いだろう。 一年前。いわゆる合コ…

浜辺で子供を抱き上げる父親(フリー写真)

不器用な親父

俺の親父は仕事一筋で、俺が小さな頃に一緒にどこかへ行ったなんて思い出は全く無い。 何て言うのかな…俺にあまり関わりたがらないような人って感じ。 俺は次男だったんだけど、兄貴…

教室

思春期の揺れる心

中学1年生のころ、私の身近にはO君という特別な存在がいました。 私たちは深く心を通わせ、漫画やCDの貸し借りを楽しんだり、放課後や週末には図書館で学び合ったりしていました。 …

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…

赤ちゃん

奇跡のメッセージ

結婚して五年目、ようやく待ちに待った子どもが生まれた。 抱きしめた瞬間、涙があふれ、世界で一番の宝物だと思った。 二年が経ち、子どもに障害があることが判明した。 目…

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…

ケーキカット(フリー写真)

思い出のスプーン

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。 幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。 もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。 でも常…