埃まみれのパンチパーマ

公開日: 心温まる話 | 震災に関する話

バイキングのお皿(フリー写真)

阪神大震災後の話。

当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。

開店と同時に満席になって待ち列が出来、繁忙期以上の忙しさだった。

お客さんの中には着の身着のままで来る人が居て、他のお客さんが

「自分は家が残っているし、帰れば着る物がある」

と言って上着を差し出す光景を時折目にして、目頭が熱くなったのを憶えている。

お昼を過ぎた頃、待ち列の中にやたら身奇麗でアクセをジャラジャラ付けた若い男女二組が居た。

彼等は使い捨てカメラで撮影してはギャーギャー騒いでいた。

更に彼等は皆が我慢して並んでいる中、

「早く席に案内してよ」

と文句を言うばかりか、

「席に着いたら、即ビール4つね」「わたしパフェたべたーい(笑)」

とワガママ放題。

見るに見かねてケンカ覚悟で退店願おうとしたその時、一人の御老人が

「あんたら、観光に来たのなら、頼むから帰ってくれないか!」

と涙ながらに訴えた。

すると彼等は、

「カンケーないよ(笑)」「ナニか言ってるー(笑)」

とケラケラ笑って茶化すだけ。

流石に頭に来た俺が、

「申し訳ないですが、出て行ってもらえますか?」

と啖呵を切った瞬間、俺の肩をポンと叩いて前に割って入る男性が居た。

男性は腕まくりをして見事な刺青を見せ付け、傍若無人な若者たちの前に立つと、

「オイ、にいちゃんら。はよおうちに帰って、テレビでも見とかんかい!」

と一喝。

彼等は黙ってスゴスゴと、埃一つ付いていない国産高級車で帰って行った。

その後、ヤの付くヒトであろう男性は帰り際、

「店員さんはケンカしちゃいかんよ、そういうのはワシらの仕事やから(笑)。

食事ありがとう、美味しかったよ」

と言って店を後にした。

その時の男性の、埃まみれのパンチパーマにヒビの入ったサングラス、少し足を引き摺って歩いて帰って行く姿が印象的だった。

関連記事

スマホを持つ男性(フリー写真)

父からの保護メール

俺は現在高校3年生なんだけど、10月26日に父親が死んだ。 凄く尊敬出来る、素晴らしい父親だった。 だから死んだ時は母親も妹も泣きじゃくっていた。 ※ それから二ヶ月ほ…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

あした

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。 「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」 と言いながら、小さな体…

天国(フリー写真)

思いやり

地獄にある食堂のテーブルの上には、沢山の美味しそうなお料理が乗っています。 食事の時間になると、地獄に居る人間達が食堂に続々と入って来ます。 彼らはいつも愚痴ばかりで不平…

親子(フリー写真)

お袋からの手紙

俺の母親は俺が12歳の時に死んだ。 ただの風邪で入院してから一週間後に、死んだ。 親父は俺の20歳の誕生日の一ヶ月後に死んだ。 俺の20歳の誕生日に、入院中の親父から…

女の子

天に向かっての約束

7ヶ月前に妻を亡くし、初めて迎えた娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人で妻の墓参りに出かけた。妻の死後、娘は毎日「ままにあいたい」「ままかえってこないの」と泣い…

猫

声を失った猫

昔話だけど。 実家の猫は赤ちゃんの時、空き地で目も潰れて放置され、泣き喚いていたところを保護したんだ。正直、化け猫のようで触るのも躊躇するほどの悲惨さだった。目は病院で治療して…

野球道具(フリー写真)

野球と夢

一球投げる度、脱げそうになる帽子を被り直す。 岩瀬・真壁・筑波の連合チームの田中康太(筑波2年)は同点の七回、3番手でマウンドに上がった。 1点勝ち越されたが、味方が追い付…

駅

再生の贈り物

私には本当の親がいない。物心ついたときにはすでに施設で育てられていました。親が生きているのか、死んでいるのかもわからないまま、私はただ普通に生きてきました。 施設での唯一の家族…

教室(フリー写真)

女の子を庇うため

中学一年の時のこと。 授業中に隣の席の女の子がおしっこを漏らしていました。 女の子の席は一番後ろの端だったので、他には誰も気が付いていない様子。 僕はおもむろに席を立…