母を守る子

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

駅のホーム(フリー写真)

昔は JR大久保駅(兵庫県)から通勤していたのですが、週2日は午前10時までに舞子に着けば良い時期がありました。

朝はゆっくりできるし、電車は空いていて快適でした。

ホームへの階段を降りてすぐの所にベンチがあり、そこに書類カバンを置いて缶コーヒーを飲んでいると、

「おかあちゃん!ここ座れるで!座りや!」

と小学生くらいの男の子。

しまったと思い、俺はベンチのカバンをどけました。

「ほら二人座れんでー」

母親と目が合い、俺は座る所にカバンを置いていたバツの悪さから会釈しました。

「おっちゃん!ここ座るとこやで!物置いたらあかんねんで~」

「ごめんな~、ぼうず偉いな~」

「ボクもう三年生やもん」

(おい鼻水出てるぞ)

親子はそこから二つ目の明石駅で降りて行った。

仲が良さそうで、何だかいいなあと思いました。

それからも何度かこの親子と一緒になりました。

「おっちゃん、また大きいカバン持って…仕事大変やな~」

(タメ口…( ̄― ̄))

その度にこの子供とは話をするようになったのですが、

「おかあちゃん、おかあちゃん」

と言っているこいつがまあまあ可愛く思っていました。

ところが暫くこの親子とは会わなくなり、俺もこの遅い出勤がなくなってしまっていた頃。

その日は日曜に休日出勤になってしまい、お昼頃にホームで電車を待っていると、例の子供が父親と居ました。

「今日はおとんとお出掛けか?」

「うん!いまからおかあちゃんとこ行くねん」

(え? 親は別居中?)

「おかあちゃん病院おってんけど、今日帰ってくんねん」

へえ…こいつが母親を気遣っていたんは、通院の付き添いやったからか。いいとこあるやん。

「おっちゃんも仕事頑張れやぁ」

(やっぱタメ口…( ̄ω ̄))

それから半年くらい経って、駅前がクリスマス一色になった頃、俺は再びその子供に会いました。

「今日は一人か? おかんは元気か?」

「おかあちゃん死んでもてん…」

情けない大人で、何も言ってやれないまま同じ電車に乗りました。

そんな重い病気やったんや…。

だからこいつはあんなに気遣って、おかあちゃんおかあちゃんて…。

この半年、めちゃ悲しい思いしたんやろなぁ。

そんなことを考えていたら、電車の窓の外を見ながら泣けてきました。

俺が降りる駅が近付いて来て、

「どこまで行くん? 一人で大丈夫か?」

「大丈夫や!」

「ボクもう三年生やもん」

(今度は俺が鼻水出してしまいました)

関連記事

観覧車

天使の誕生日に

秋の深まりを感じながら、私たちは数年ぶりにディズニーランドを訪れました。ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも夢のような時間をありがとうございます。 この日は、特別な日でした…

食堂

美味かったな

二十年前のことです。当時、私たち家族は母一人による育てられ、非常に厳しい経済状況にありました。母は私たち三人の子供を育てるため、夜も眠らずに働いていましたが、それでも生活は極貧でした…

手を繋ぐ(フリー写真)

大事な我が子へ

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれているのが凄く嬉しいの。 元気そうな子供の姿を見たり声を聞いているとね、本当に嬉しいの。 別に感謝してくれ…

教室(フリー写真)

女の子を庇うため

中学一年の時のこと。 授業中に隣の席の女の子がおしっこを漏らしていました。 女の子の席は一番後ろの端だったので、他には誰も気が付いていない様子。 僕はおもむろに席を立…

散歩する親子(フリー写真)

家族三人で過ごした思い出

私の母親は、私が12歳の時に亡くなりました。 ただの風邪だったのに、入院してから1週間後にはもういなくなってしまったのです。 そして、父親も私が20歳の誕生日の1ヶ月後に…

エルトゥールル号遭難慰霊碑

エルトゥールル号の奇跡

和歌山県の南端に大島がある。その東には、明治三年に出来た樫野崎灯台があり、現在も断崖の上に建っている。 明治23年9月16日の夜、台風が大島を襲った。 ビュワーン・ビュワー…

ファミレス(フリー写真)

兄妹の情

ファミレスで仕事をしていると、隣のテーブルに親子が座ったんです。 妙に若作りしている茶髪のお母さんと、中学一年生くらいの兄、そして小学校低学年くらいの妹です。 最初はどこに…

手を繋ぐ友人同士(フリー写真)

メロンカップの盃

小学6年生の時の事。 親友と一緒に先生の資料整理の手伝いをしていた時、親友が 「あっ」 と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった…

カーネーション(フリー写真)

本当のお母さん

俺が6歳の頃、親父が再婚して義母がやって来た。 ある日、親父が 「今日からこの人がお前のお母さんだ」 と言って連れて来たのだ。 新しい母親は、俺を本当の子供のよ…

手紙を差し出す女の子(フリー写真)

パパと呼ばれた日

俺が30歳の時、一つ年下の嫁を貰った。 今の俺達には、娘が三人と息子が一人居る。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。 長男は10歳。 こう言うと、 …