美味かったな

公開日: 友情 | 心温まる話

食堂

二十年前のことです。当時、私たち家族は母一人による育てられ、非常に厳しい経済状況にありました。母は私たち三人の子供を育てるため、夜も眠らずに働いていましたが、それでも生活は極貧でした。

中学を卒業するとすぐに働き始め、息つく暇もなく働いたのです。友達と遊ぶ時間など考えられませんでした。

働き始めてから一年が経ち、久しぶりに同級生に会う機会がありました。その流れで食事に行くことになり、私たちは近くの食堂に入りました。メニューを見ても、漢字が読めず、唯一認識できたのはカタカナで書かれた「オムライス」という文字だけでした。

同級生はさっと注文を済ませ、「焼きそばとごはん」と言いました。私は不安を抱えつつも、「オムライスとごはん」と言いましたが、その瞬間、店員は面食らい、周りからは小さな笑い声が漏れました。しかし、その瞬間、同級生がすかさず「さっきのキャンセルね!俺もオムライスとごはん!」とフォローしてくれました。

食事が終わり、店を出るとき、同級生は「美味かったな」と笑顔で話し、「仕事頑張れよ」と励ましてくれました。その一言に、涙があふれそうになりました。そのとき初めて心の底から「ありがとう」と感じた瞬間でした。

その友人は、今でも私の親友です。彼の優しさがその後の人生に大きな影響を与え、今でもその日のことを忘れることはありません。

関連記事

結婚式場(フリー写真)

叔父さんの血

俺には腹違いの兄貴が居る。 俺が小学5年生、兄貴が大学生の時に、両親が子連れ同士の再婚。 一周りも年が離れていたせいか、何だか打ち解けられないままだった。 ※ 大学入試…

手紙(フリー写真)

天国の妻からの手紙

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。 その5年後、こんな手紙が届いた。 どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。 ※ Dear 未来の○○ …

柴犬

最後まで守った芝犬

昔、私の近所に、亡き夫を偲びながら一人暮らしをしていたお婆ちゃんがいました。彼女の家には一匹の柴犬がいて、その犬はお婆ちゃんの日々の寂しさを癒していたようです。 お婆ちゃんは心…

教室

弟の深い愛

ある家庭に、脳に障害を持つ男の子が生まれました。彼の名前は兄。何年か後、次男が生まれました。幼いころの弟は兄との喧嘩の度に「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」と言ってしまい、母はその度…

Wii(フリー写真)

ゲーム好きな友人

俺の友達に、凄くゲーム好きなやつがいたんだよ。 ドラクエなどのゲームを誰よりも先に解いたり、俺たちにヒントをくれたりさ。 でも中学2年生の時にそいつは事故に遭い、右手を失く…

空(フリー写真)

才能の代わりに

小学生の時、少し知恵遅れのA君が居た。 足し算、引き算などの計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵がとても上手な子だった。 彼はよく空の絵を描いた。抜けるような色合いには…

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

ディズニーランド(フリー写真)

親子三人で

秋も大分深まってまいりました。 ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも私たちに素敵な夢をありがとうございます。 今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていた…

野球道具(フリー写真)

野球と夢

一球投げる度、脱げそうになる帽子を被り直す。 岩瀬・真壁・筑波の連合チームの田中康太(筑波2年)は同点の七回、3番手でマウンドに上がった。 1点勝ち越されたが、味方が追い付…

黒猫(フリー写真)

ぬこさま

今年のGW明けの頃のこと。 前の日から上司の機嫌が悪く、八つ当たりばかりされていた。 その日も私の力ではどうしようもないことで怒られた挙句、酷い言葉を浴びせられたり身体的欠…