天国の祖父へ

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 祖父母

朝焼け(フリー写真)

大正生まれの祖父は、妻である祖母が認知症になってもたった一人で介護をし、祖母が亡くなって暫くは一人で暮らしていた。

私が12歳の時に、祖父は我が家で同居することになった。

でもその時、祖父もまた認知症になっていた。

私が成長して行くのと反比例するかのように、祖父は一人で出来ないことが増えて行った。

母は仕事を辞め、祖父の介護に専念した。

両親が私に構ってくれる時間が減って、私は祖父を憎むようになった。

旅行も行けない。

トイレも汚れる。

私の名前すら分からない人と暮らしている現実が嫌で、

『おじいちゃんさえいなければ』

と思うこともあった。

そのうち祖父のことを『あの人』と呼ぶようになった。

なので大学は県外の学校を選び、一人暮らしを始めた。

「おじいちゃんが危ないかもしれない」

母親から連絡が来て急いで実家に帰ると、ほっそりとした祖父が寝ていた。

もう徘徊したり暴れたりする様子はなく、とても穏やかに寝ていた。

とにかく涙が止まらなかった。

『死なないで欲しい』と心から思った。

その数日後、祖父は息を引き取った。

私はちゃんと知っている。

私が3歳の頃、母が病気で入院した。

母の両親は既に他界しており、私の預け先に困っていた。

すると祖父は、

「例え5分でも○○(私)を一人にしてはいけない。何かあってはいけないから、うちに預けなさい」

と、高齢に加え、認知症の祖母の介護をしていたのにも関わらず、毎日子守りを引き受けてくれたこと。

私が祖父の家へ遊びに行くと言えば、布団をポカポカに干し、流行りのお菓子を買い、可愛いポチ袋にお小遣いを入れて待っていてくれてたこと。

そして、祖父が私のために口座を作っていてくれたことも。

まだ認知症がまだらだった時に、私が

「将来は海外で仕事をしたい」

と言っていたのを聞いて、母にお金を残すよう伝えていたらしい。

私のために沢山のことをしてもらっていたのに、何故あの時、祖父を嫌ってしまったのか。

今でも本当に後悔している。

伝えられるのであればお礼を言いたい。

そして色々な話をしたい。

今年、海外赴任が決まった。

祖父が残してくれたお金で大学院まで行かせてもらったおかげだ。

おじいちゃん、本当にありがとう。

天国に逝ったらしっかりとお礼するね。

大好きです。

関連記事

交差点(フリー写真)

家族の支え

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。 あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。 体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になった…

手紙(フリー写真)

連絡帳の約束

俺が小学五年生の時、寝たきりで滅多に学校に来なかった女の子と同じクラスになったんだ。 その子は偶に学校に来たと思ったらすぐに早退してしまうし、最初はあいつだけズルイなあ…なんて思…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

ウェディングドレスの女性(フリー写真)

俺の娘が、俺の嫁になった話

俺には、嫁がいない。 正確に言えば、嫁はいたのだが、病気で先立ってしまった。 ただ、俺には10歳の娘がいる。 娘は本当にヤンチャで、しょっちゅうケンカして帰って来る…

渋滞(フリー写真)

迷彩服のヒーロー

一昨年の夏、私は5歳の息子を連れて、家から車で1時間の所にある自然博物館の昆虫展へ向かっていました。ムシキングの影響で、息子はとても楽しみにしていました。 あと数キロと言う地点で…

パソコン(フリー写真)

母からのメール

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がんであるという診断を受けたことを聞きました。 当時の自分は受験や部活のことで頭が一杯で、生活は大丈夫なのだろうか、お金は大丈夫なのだろう…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

夕焼け(フリー素材)

大きな下り坂

夏休みに自転車でどこまで行けるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。 国道をただひたすら進んでいた。途中に大きな下り坂があって、自転車はひとりでに進む。 ペダル…

猫の親子(フリー写真)

親猫

家の裏に同じ猫が、よく通っていた。 痩せていたので、残飯を少し置いてあげた。 私自身、あまり動物が好きではない。 以前は子供のためにウサギを家で飼ったが、そのせいで…