父の献身

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

コーヒー

私の両親は小さな喫茶店を営んでいて、私はその一人娘です。父は中卒ですが、非常に真面目な人でした。

バブルが弾け景気が悪化すると、父は仕事の合間にお店を母に任せ、バイトを始めました。景気はさらに悪化し、お店はほとんど客が入らない時間が多くなりました。それでも父は、モーニングとランチの時間帯には必ず店に立ち、その他の時間は様々なバイトを掛け持ちしました。

最も忙しい時期には、朝のモーニングサービスを終えた後に弁当配達をし、ランチタイムが終わるとすぐに郵便配達の仕事に行きました。仕事が一段落すると、店の閉店準備を行い、週末はさらに別のバイトに出かけていました。

五十代の細身の父は、足も肩も常に疲れ切っていて、母が夜になるとマッサージをしてあげるのが日課でした。私の学費と家のローンを支払うため、休む間もなく働き続ける父の姿は、今思うと信じられないほどです。

結婚して親になった今、父の偉大さが本当に理解できます。「お前のためなら何でもできる。例え火の中でも飛び込むぞ」と酔っ払って言った父の言葉は、本気のものだったと確信しています。

あんなに一生懸命家族のために尽くす人を、私は他に知りません。私にも父のように働き者の血が流れているのだから、どんな困難も乗り越えていけると信じています。

関連記事

夕日(フリー写真)

祖父母からのお小遣い

自分には77歳のばあちゃんがいる。 数ヶ月前にじいちゃんが亡くなり、最近はあまり元気が無い。 ばあちゃんの家には車で20分程で行ける距離だから、父と定期的に行くようにしてい…

浜辺を走る親子(フリー写真)

両親は大切に

人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱くて、よく家族を困らせていた。 思春期の俺は、普通とは違う母親がむかつ…

乾杯(フリー写真)

変わらないもの

今まですれ違いが多くて、なかなか時間を取って話す機会のなかった父。 そんな父と時間を取って話す機会を得たのは、恥ずかしながら仕事でミスを連発して会社から叱責を何度も受けていた時…

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

月

三度の祈り

それは今から数年前、俺の人生における三度の神頼みの始まりでした。 最初は七歳の時、両親が離婚し、厳しい祖父母の元へ預けられた時のことです。 彼らから「お前のせいで別れた」…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

教室(フリー写真)

虐めから守ってくれた兄

中学生の頃、学校で虐めに遭っていた。 教室に入る勇気が無く、いつも保険室に通っていた。 虐めの事は家族にも言っていない。 ただ私の我儘で保険室に通っているだけ。そんな…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

海

忘れ得ぬ誓い

彼女の心は遠くへ旅立ってしまいました。普段の彼女からは想像もつかないような瞬間が、次第に日常となっていきました。 夜中になっても突如として昼食を準備し始める彼女。 そして…

海を眺める男の子(フリー写真)

ぽっけ

「このぽっけ、すごいねんで!!(`・ω・´)三3ムフー!!」 そう言って幼稚園の制服のポケットをパンパン叩いていた友達Aの息子。 ポケットにはハンカチ、ティッシュ、お菓子、…