特攻隊員の方の手紙

公開日: 悲しい話 | 戦時中の話

椅子と聖書(フリー写真)

お母さん、とうとう悲しい便りを出さねばならない時が来ました。

晴れて特攻隊員に選ばれ出陣するのは嬉しいですが、お母さんのことを思うと泣けて来ます。

母チャン、母チャンが 私を頼みに必死で育ててくれたことを思うと、何も喜ばせることが出来ずに、安心させることも出来ずに、死んでゆくのが辛いです。

母チャンが私にこうせよと言われたことに反対して、とうとうここまで来てしまいました。

私として希望通りで嬉しいと思いたいのですが、母チャンの言われるようにした方が良かったかなあと思います。

でも私は技倆抜群として選ばれたのですから喜んでください。

私ぐらいの飛行時間で第一線に出るなんて、本当は出来ないのです。

ともすれば、母チャンの傍に帰りたいという考えに誘われるのですけれど、これはいけないことなのです。

洗礼を受けた時、アメリカの弾に当たって死ぬより前に、汝を救うものの御手によりて殺すのだと言われましたが、これを私は思い出しております。

全てが神様の御手にあるのです。

神様の下にある私たちには、この世の生死は問題になりませんね。

私はこの頃、毎日聖書を読んでいます。

お母さんの近くにいる気持ちがするからです。

私は聖書と賛美歌を飛行機に積んで突っ込みます。

お母さんに祈って突っ込みます。

出撃前日

関連記事

家族(フリー写真)

娘への遺言

レミオロメンの「3月9日」という曲が流れる度に、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 あの日は家族旅行に行っていました。 帰り道、高速…

マグカップ(フリー写真)

友人の棺

友人が亡くなった。 入院の話は聞いていたが、会えばいつも元気一杯だったので見舞いは控えていた。 棺に眠る友人を見ても、闘病で小さくなった亡骸に実感が湧かなかった。 …

南国(フリー写真)

悔しくないか

先日、大伯父の葬儀に参列しました。 静かに流れる読経を聞きながら、大伯父がただ一度だけ、戦争中の話をしてくれたことを思い出していました。 医師だった大伯父は軍医として従軍し…

太平洋戦争(フリー写真)

少年の志願

俺は今、介護福祉士として働いている。 妹が今度修学旅行で鹿児島へ行くらしく、職場でその話をしていたら、利用者さんの一人が 「鹿児島か…」 と暗く呟いた。 その方…

山(フリー写真)

姥捨て山

『姥捨て山』の話を聞いた事はありますか? 年老いた親を、子供が背負って山に捨てるという話です。 大昔、貧しさから本当にそのような風習があったそうです。 そしてこんな事…

星空

天国でも携帯が

妹からの最後のメールを読んだ時、命の尊さと、失った者の残された悲しみがどれほど深いかを痛感しました。妹は白血病で苦しみ、わずか14歳でこの世を去りました。彼女が2歳半の時に病気が発覚…

月

三度の祈り

それは今から数年前、俺の人生における三度の神頼みの始まりでした。 最初は七歳の時、両親が離婚し、厳しい祖父母の元へ預けられた時のことです。 彼らから「お前のせいで別れた」…

夕日が見える町並み(フリー写真)

幸せだった日常

嫁と娘が一ヶ月前に死んだ。 交通事故で大破。 単独でした。 知らせを受けた時、出張先でしかも場所が根室だったから、帰るのに一苦労だった。 でもどうやって帰ったの…

森

英雄の最期と不朽の絆

我が家に伝わる語り草、それは遠く南の地で戦ったおじいちゃんの物語である。 具体的な国名までの記憶は色褪せているが、彼が足跡を残したのは深緑に覆われたジャングルの地だった。 …

カップル(フリー写真)

書けなかった婚姻届

彼女とはバイト先で知り合った。 彼女の方が年上で、入った時から気にはなっていた。 「付き合ってる人は居ないの?」 「居ないよ…彼氏は欲しいんだけど」 「じゃあ俺…