人と人との出会い

公開日: 仕事 | 心温まる話

警察官の方(フリー写真)

何年か前の、5月の連休中のこと。

あるご夫婦がライトバンのレンタカーを借り、佐賀から大分県の佐伯(さいき)市を目指して出掛けた。

佐伯市からは夜23時に四国行きのフェリーが出ていたからだ。

有料道路も整備されていなかった時代なので、充分な時間の余裕を持って出掛けたつもりだったが迷いに迷ってしまい、大分の湯布院に着いた時は夜の21時だった。

ご主人はこれでは間に合わないと焦り、大分南警察署に飛び込み、佐伯までの近道を聞いた。

警察官は、

「我々大分の慣れた人間でも、佐伯までは距離があり山道で複雑なので、道に迷ったり事故に遭うかもしれない。

今晩は諦めてゆっくりここへ泊まり、明日出掛けたらどうですか?」

とアドバイスした。

しかしご主人は、

「それは、できません。

実は、私たちの19歳になる娘が、高知県でウィンドサーフィンをやっている最中に溺れて亡くなった、という知らせを今日受けたのです。

生きた娘に会いに行くのなら明日でも良いのですが、死んでしまった娘ですから急いで駆け付けてやりたいのです」

と正直に事情を話した。

それを聞いた警察官は、

「そういうことでしたら全力を上げ、何とか努力だけはしましょう」

と言った。

そしてすぐにフェリーの会社に電話をし、事情を説明して出港を待って欲しいと頼んだが、

「公共の乗り物でもあるし、キャンセル待ちが何台もあり難しい。とにかく22時半までには来てください」

と断られたという。

その遣り取りをしている間、もう一人の警察官が署長に了解を取り、車庫のシャッターを開けて閉まってあったパトカーを出して来た。

そして赤色灯を点け、レンタカーの前にぴったり寄せて、

「今から、この車をパトカーで先導します。

このレンタカーの運転もベテランの警察官が運転しますので、ご夫婦は後ろの席に替わってください」

と言った。

そして物凄いスピードで大分市内まで降りて来て、

「我々はここから先は送れませんが、とにかくこの10号線を真っ直ぐに南に下ってください。

そうしたら佐伯に必ず出られます。

どうか、頑張って運転してください」

と言い、敬礼をして戻って行った。

佐伯に着くと、警察官の再三再四の要請に船会社も動いてくれ、一台分のキャンセル待ちのスペースを空けて待っていてくれた。

そしてフェリーに何とか乗ることができ、娘さんの遺体を収容して帰って来ることができたという。

娘さんを亡くされたご夫婦はその後、何日間かはあまりの悲しみで呆然とし、何もできなかった。

暫くして気持も落ち着き、

『あの時もし船に間に合わなかったら、どんな気持で一日待っただろうか』

と思うと居ても立っても居られなくなり、大分南警察署にお礼の手紙を出した。

そして、その手紙で皆の知るところとなった若い警察官は表彰され、こう言ったという。

「我々だけじゃないと思いますが、人と人との出会いは損か得かじゃありません。

損か得かだったら、こういうことは一歩も進みませんから」

関連記事

海を眺める男の子(フリー写真)

ぽっけ

「このぽっけ、すごいねんで!!(`・ω・´)三3ムフー!!」 そう言って幼稚園の制服のポケットをパンパン叩いていた友達Aの息子。 ポケットにはハンカチ、ティッシュ、お菓子、…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…

花

未読のメッセージ

青春の嵐が吹き荒れる中学三年生の春、突然の母の病気の診断を受け入れることができませんでした。 試験と部活動に明け暮れる日々に追われ、未来への不安と金銭的な心配に頭がいっぱいでし…

バスの車内(フリー写真)

悪意と善意

10歳の息子がある病気を持っており車椅子生活で、更に投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。 知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをして来ている。 ※ …

雲海(フリー写真)

命綱を譲った男性

1982年1月13日16時1分頃、ワシントン国際空港を激しい吹雪のなか離陸したエア・フロリダ90便が、離陸直後に氷結したポトマック川に架かる橋梁に激突・墜落した。 水没を免れた…

手のひら(フリー写真)

出会い

昔、美術館でバイトをしていた。 その日の仕事は、地元の公募展の受け付け作業。 一緒に審査員の先生も一人同席してくれる。 その時に同席してくれたのは、優しいおじいちゃん…

初期の携帯電話(フリー写真)

母と携帯電話

15年前の話です。 今でもそうだが人付き合いの苦手な俺は、会社を辞め一人で仕事を始めた。 車に工具を積み、出張で電気製品の修理や取り付けをする仕事だ。 当時はまだ携帯…

男の子の横顔

あした かえるね

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院したとき、しばらくの間、私たち家族のもとで過ごすことになりました。 「ままが びょうきだから、おとまりさせてね」 そう言って、小さな…

カップル(フリー写真)

二人の幸せ

私は現在20歳です。 今付き合っている彼氏とは、去年の夏にナンパされて知り合った。 彼氏の見た目はいわゆるチャラ男で、それなりに遊んでいる感じ。 絶対好きになんてなら…

昼寝中の猫(フリー写真)

ずうずうしい野良猫

お悩み相談 Q. 通って来る野良猫が大変ずうずうしく、困っています。 始めは家の外でみゃーみゃー鳴いて飯をねだる程度だったのですが、この寒空の下では辛かろうと一度玄関に泊め…