大切な家族

公開日: ペット | 心温まる話 |

犬(フリー写真)

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう…。

まだ私も子育て中で、小さい子供を2人育てていたので毎日がバタバタだった時のことだ。

旦那が、番犬になるし子供たちにも良いと思うからと、突然犬を飼おうと言い出した。

私たちは今、海外に住んでいる。

更に小さな子供もいるので、それだけでも私には大変なことだった。

そんな私は『これ以上私の仕事が増えるのはちょっとなぁ』とあまり飼う気にはなれなかったが、取り敢えずと子犬を見に行くことになった。

私たちが見に行くと沢山の子犬たちがいて、戯れあってる子犬もいたりあくびをして眠そうにしていたり、個性溢れる可愛い子犬たちがそこにはいた。

しかし、よく見回ってみるとその子犬よりも少し大きく、部屋の隅っこにじっとしている子犬を見つけた。

「あの犬は?」

とオーナーさんに聞いてみると、

「あぁ、あの犬は母犬が世話をしなくなってしまってね、飼い主もなかなか決まらずにいるんだよ。あれを持って行ってくれるなら安くしとくよ」

そんな言葉が返って来た。

その言葉を聞いた途端、他の子犬のことは目に入らなくなった。

犬を飼い始めることは私はあまり賛成ではなかったけれど、この犬を連れて帰らずにはいられなくなってしまったのだ。

「この犬にします!」

私たちはそう決めて、その日からその犬は私たち家族の一員となった。

母親犬にいじめられて育ったその犬は、いつもびくびくしていて部屋の隅っこにいることが多かった。

でも、一日一日一緒に過ごす日が増えて来た頃には、子供たちと一緒に遊んでくれるまで変わっていた。

そんな私たちの家族も、ある時から具合が悪くなり、もう治らない病気になってしまった。

そこで安楽死をさせる飼い主さんも多いが、私たちは最後まで一緒にいる決意をした。

最後はちょっとだけ苦しそうだったけど一緒にご飯を食べて一緒のベットで寝て、好きなことをいっぱいさせてあげた。

眠るように天国へ旅立って行ったけど、少しは幸せな日々を過ごせたかな…。

ペットは決して値段ではない。

どんなに安く来た犬でも、私たちにとっては掛け替えのない大切な家族だった。

私が天国へ旅立つ時が来たらまた会えるかな。

そんなことを思いながら、飾ってある犬の写真をいつも眺めている毎日です。

関連記事

世界一やさしい娘

昨夜、俺は嫁とケンカをした。 きっかけは本当に些細なことだった。 小学2年生になる娘の○美が、突然バイオリンを習いたいと言い出したのだ。 嫁は嬉しそうに言った。 …

信号(フリー写真)

素直な感謝の気持ち

今日、近所の交差点で車に乗り信号待ちをしていると、前方の右折車線でジリジリ前進している車がいた。 明らかに『信号が青になった瞬間に曲がっちまおう』というのが見え見え。 この…

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

救急車(フリー写真)

死の淵にいた私を救ってくれた妻

私はあの日、緊急搬送されました。 生まれて初めて救急車に乗りました。 心臓の3分の2は停止していたそうです。 ※ 今から7年前の事を書きます。 私はフィ…

入学式とランドセル(フリー写真)

お兄ちゃんの思いやり

小学1年生の息子と、幼稚園の年中の息子、二児の母です。 下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。 今年に入ってすぐ、上の子が 「来年は弟くんも1年生だね~…

朝の空

天使になった少女

私が看護学生だった頃の話です。 ある休日、友達と遊びに行った帰り道で、突然、目の前で交通事故が起こりました。 ひとりの小さな女の子が車に撥ねられ、道路に倒れていたのです。…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

とげぬき地蔵様

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。 小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に …

教室

弟の深い愛

ある家庭に、脳に障害を持つ男の子が生まれました。彼の名前は兄。何年か後、次男が生まれました。幼いころの弟は兄との喧嘩の度に「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」と言ってしまい、母はその度…