こはくちゃん

公開日: ペット | 心温まる話 |

子猫(フリー写真)

彼女を拾ったのは、雪がちらほらと舞う寒い2月の夜。

友人数人と飲みに行った居酒屋でトイレに行った帰り、厨房が騒がしかったので『何だ?』と思ったら、小さな子猫を掴んだバイトが出て来て窓から表に捨てようとし、慌てて止めてその子猫を引き取った。

友人に訳を話して家に帰ると、取り敢えずテッシュの箱にテッシュを丸めて敷き詰め、寝床を作ってあげた。

温かいミルクをあげたが飲まない。

水と猫カンをあげたら、猫カンを少し食べたので、ちょっと安心。

部屋を暖かくして眠りに就いた。

翌日、獣医さんに見せたら「よく生きてたね」と言われた。

私は生後二ヶ月になるかならないかくらいと思っていたから、そりゃそうだと思ったが、先生が言うには

「この子は、生後三ヶ月は経ってるよ。多分、親猫からはぐれてから、殆ど食べてないから育たなかったんだね。

でもね、このくらいの時期に親がいなかったら、普通は死んでしまうけど、この子は強運としか言えないよ。

寒さと飢えだけじゃなく、ネズミやカラス、雄猫に人間、子猫の敵は沢山いるから」

もう、居酒屋で出会ったのは運命だとビビッときた。

あの日、常連のお店ではなく、たまたま入った初めての居酒屋で、空腹で厨房に迷い込んだこの子猫をバイト君が捨てようとした場面に出くわしたのは、偶然じゃなく必然。

出会うべくして出会ったのだ(猫好きにはありがちな思い込みかもだけどね(笑))。

心配した排便も、飼ってから三日後にやっと出た。

先生が言うには、何も食べていなかったから、出るものもなかったらしい。

それから、アパートで猫を飼う訳にも行かず、彼女のために古いがペットOKの庭付き一戸建ての家を借りた。

そこで彼女との蜜月は十三年間、続いた。

ありがとう、こはくちゃん。

私を幸福にしてくれて。

また、私のところへ帰って来てね。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

海

最後の敬礼 – 沖縄壕の絆

沖縄、戦時の地に息をひそめる少年がいました。 12歳の叔父さんは、自然の力を借りた壕で日々を過ごしていたのです。 住民たちや、運命に翻弄された負傷兵たちと共に。 し…

炊き込みご飯

愛のレシピ

私が子供の頃、母が作る炊き込みご飯は私の心を温める特別な料理でした。 明言することはなかったが、母は私の好みを熟知しており、誕生日や記念日には必ずその料理を作ってくれました。 …

会議室(フリー写真)

忘れられない誕生日

俺は入社以来、ひたすら数字を追い続けて来た。 毎日必死に働き、7年経った今では会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格をして、部下が何人か居る。 重要な仕…

黒猫(フリー写真)

ぬこさま

今年のGW明けの頃のこと。 前の日から上司の機嫌が悪く、八つ当たりばかりされていた。 その日も私の力ではどうしようもないことで怒られた挙句、酷い言葉を浴びせられたり身体的欠…

工事現場(フリー写真)

鳶職の父

公用で M高校へ出かけたある日のことだった。 校長先生が私達を呼び止められ、 「もし時間がありましたらお見せしたいものがありますので、校長室までお越しください」 と…

キャンドル(フリー写真)

キャンドルに懸けた想い

僕は24歳の時、当時勤めていた会社を退職して独立しました。 会社の駐車場で寝泊まりし、お子さんの寝顔以外は殆ど見ることが無いと言う上司の姿に、未来の自分の姿を重ねて怖くなったこと…

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

手渡しのブーケ

私はウエディングプランナーの仕事をしています。 これまで沢山の幸せのお手伝いをさせていただきましたが、忘れられない結婚式があります。 新婦は私より大分年下の十代で、可愛らし…

飛行機

航空自衛隊の物語

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。 航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。 入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓…

花のお弁当

母を想うお弁当 ― 花でいっぱいの遠足の日

遠足の日のことでした。 お昼ご飯の時間になり、担任の先生は子どもたちの様子を見ながら、芝生の上を歩いていました。 色とりどりのお弁当が並び、笑顔と笑い声があふれるなか、ふ…

ポメラニアン(フリー写真)

天国のチロル

家で飼っていた犬の話。 私が中学生の頃、保健所に入れられそうになっていた4歳の雌のポメラニアンを引き取った。 名前は、前の飼い主が付けたらしい『チロル』。 チロルは本…