見知らぬおじさん

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族 | 長編

父の日のプレゼント(フリー写真)

私には妻が居たが、一人娘が1歳と2ヶ月の時、離婚することになった。

酒癖の悪かった私は暴力を振るうこともあり、幼い娘に危害が及ぼすことを恐れた妻が、子供を守るために選んだ道だった。

私は自分がしてしまったことを心から悔やんでいる。

そして今は、付き合いと言えども酒は一滴も飲まないことにしている。

もちろん、だからと言って「よりを戻してくれ」なんて言うつもりはないし、言える立場でもないことは、解っている。

ただ、元妻と娘は幸せになって欲しいと思う、その気持ちに嘘はなかった。

離婚する時、私は妻と二つの約束をした。

一つは年に一度、娘の誕生日だけは会いに来ても良いということ。

もう一つは、その時に自分が父親であるという事実を娘には明かさないこと。

それは私にとって、とても辛いことではあったが、娘にとってはそれが最良の選択であることも解っている。

一緒に祝えるだけでも感謝しなければならない。

それ以来、娘の誕生日は普段着ないスーツを着て、母子に会いに行った。

元妻は私のことを「遠い親戚のおじさん」と紹介した。

娘も冗談なのか何なのか、私のことを「見知らぬおじさん」と呼んだ。

娘は人見知りだったが、少しずつ打ち解けて行き、三人で近所の公園に遊びに行くこともできた。

周りから見れば仲睦まじい家族に見えていたかも知れない。

それは私にとって何にも代え難いほどの幸せな時間だった。

これが平凡な日常ならば、どれほど素晴らしいことだろうか。

年に一度の、この日のことを思うだけで、酒を遠ざけることができた。

だが長くは続かなかった。

娘が小学校に上がる年のことだ。

例年通り、私がスーツを着てプレゼントを持って母子の元を訪れると、元妻から

「もう会いに来るのは最後にして欲しい」

と言われた。

そろそろ色んな事を理解してしまう年頃だからと、それが理由だという。

私には解っていた。

新しいことが始まろうとしているのだ。

娘もやがて一緒に誕生日を祝う同級生ができるだろう。

元妻は、再婚を考えているかもしれない。

そんなところに『見知らぬおじさん』が居てはいけない。

私だけが過去の中に居た。

年に一度、家族のような時間を繰り返せば、いつか二人が私を「お父さん」と読んでくれる日が来るかも知れないと、そう本気で信じていた私が愚かだった。

どれほど切実に願っても、一度壊れてしまったものは、元に戻らない。

これが現実かと思い知った。

「あっ、見知らぬおじさんだ!きょうは遊びにいかないの?」

「きょうはね、おじさん行かなきゃいけないんだ」

「なんだ、ざんねん!」

母子にとって、それが一番の選択なのだ。

「ごめんね。元気でね」

私は力一杯目を瞑り、手を振る幼い娘の姿を瞼の裏に焼き付けた。

「バイバイ!」

それ以来、母子と会うことはなくなった。

だが、娘の誕生日だけはどうしても忘れられず、毎年プレゼントだけを贈り続けた。

筆箱や本といった、ささやかな物を、差出人の欄には何も書かずに送った。

それを元妻が娘に渡してくれていたかどうかは分からない。

ただ、娘の誕生日だけが、小さな楽しみになっていたのだ。

それも、中学生になる年にはやめようと決めていた。

娘からすれば、私は知らないおじさん。

こうして、ずっとプレゼントが届いても迷惑だろう。

娘には、新しい未来がある。

私も別の道を歩まなければいけない。

ただ、娘の幸せだけを願い、英語の辞書を送って、最後にすることにした。

それから、一ヶ月ほど経ったある日、私のアパートに郵便物が届いた。

差出人の欄には何も書かれていない。

小さな箱を開けて見ると、中から出て来たのは、水色のネクタイピンとメッセージカードが。

メッセージカードを開くと、そこには初めて見る可愛らしい文字が並んでいた。

『いつも、素敵なプレゼントをありがとう。

私もお返しをしようと思ったのだけど、誕生日が判らなかったので(汗)、今日送ることにしました。

気に入るかなあ…。

見知らぬ子供より』

私の頭はぐるぐる空回りし、思考が一時停止の状態が続いたが、やがて止めどない涙が溢れて来て、最後は大声を出して泣き出してしまった。

それは、壁に掛かったカレンダーを見てからだった。

その日は6月の第3日曜日。

『父の日』だった…。

関連記事

夕焼け(フリー素材)

大きな下り坂

夏休みに自転車でどこまで行けるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。 国道をただひたすら進んでいた。途中に大きな下り坂があって、自転車はひとりでに進む。 ペダル…

双子の姉妹(フリー写真:サムネイル)

ずっと笑顔で

私には双子の妹がいます。名前はあやか。 私たちはそっくりすぎるほどよく似ていて、両親もたまに間違えるほどです。 でも性格は全く違って、あやかは昔からとても活発で明るい性格…

手を繋ぐ友人同士(フリー写真)

メロンカップの盃

小学6年生の時の事。 親友と一緒に先生の資料整理の手伝いをしていた時、親友が 「あっ」 と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった…

蛍(フリー写真)

蛍は亡くなった人の魂

祖父が死んで、もう12年になる。 幼い頃から、 「蛍は亡くなった人の魂だから、粗末に扱うな」 と祖父に教えられてきた。 ※ 去年の8月15日の夜、父と俺とで家族総…

カーネーション(フリー写真)

親心

もう5年も前の話かな。 人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱く、よく家族を困らせていた。 思春期の…

妊婦さん(フリー写真)

普通の一家の物語

その昔、大学の同級生の女の子にがりがりに痩せた子が居た。 細身の娘が好みだったので声を掛け、程なく恋仲に。 ある日、 「心臓に大穴が空いていて、苦しい。 子供も…

手を握るカップル(フリー写真)

最期の時

俺だけしか泣けないかもしれませんが。 この間、仕事から帰ると妻が一人掛けの椅子に腰かけて眠っていました。 そんなはずは無いと解っていても、声を掛けられずにはいられませんで…

恋人同士(フリー写真)

天邪鬼な君

関係を迫ると、あなたは紳士じゃないと言われる。 関係を迫らないと、あなたは男じゃないと言われる。 度々部屋を訪れると、もっと一人の時間が欲しいと言われる。 あまり部屋…

万年筆(フリー写真)

わすれられないおくりもの

生まれて初めて、万年筆をくれた人がいました。 私はまだ小学4年生で、使い方も知りませんでした。 万年筆をくれたので、その人のことを『万年筆さん』と呼びます。 万年筆…

病院

母は亡くなった

14年も前のこと。 母は亡くなった、癌のせいで。 私たち姉妹は、その事実を知ることなく彼女を見送った。 彼女は私の永遠の尊敬の対象、そして追い続ける理想である。 …