こはくちゃん

公開日: ペット | 心温まる話 |

子猫(フリー写真)

彼女を拾ったのは、雪がちらほらと舞う寒い2月の夜。

友人数人と飲みに行った居酒屋でトイレに行った帰り、厨房が騒がしかったので『何だ?』と思ったら、小さな子猫を掴んだバイトが出て来て窓から表に捨てようとし、慌てて止めてその子猫を引き取った。

友人に訳を話して家に帰ると、取り敢えずテッシュの箱にテッシュを丸めて敷き詰め、寝床を作ってあげた。

温かいミルクをあげたが飲まない。

水と猫カンをあげたら、猫カンを少し食べたので、ちょっと安心。

部屋を暖かくして眠りに就いた。

翌日、獣医さんに見せたら「よく生きてたね」と言われた。

私は生後二ヶ月になるかならないかくらいと思っていたから、そりゃそうだと思ったが、先生が言うには

「この子は、生後三ヶ月は経ってるよ。多分、親猫からはぐれてから、殆ど食べてないから育たなかったんだね。

でもね、このくらいの時期に親がいなかったら、普通は死んでしまうけど、この子は強運としか言えないよ。

寒さと飢えだけじゃなく、ネズミやカラス、雄猫に人間、子猫の敵は沢山いるから」

もう、居酒屋で出会ったのは運命だとビビッときた。

あの日、常連のお店ではなく、たまたま入った初めての居酒屋で、空腹で厨房に迷い込んだこの子猫をバイト君が捨てようとした場面に出くわしたのは、偶然じゃなく必然。

出会うべくして出会ったのだ(猫好きにはありがちな思い込みかもだけどね(笑))。

心配した排便も、飼ってから三日後にやっと出た。

先生が言うには、何も食べていなかったから、出るものもなかったらしい。

それから、アパートで猫を飼う訳にも行かず、彼女のために古いがペットOKの庭付き一戸建ての家を借りた。

そこで彼女との蜜月は十三年間、続いた。

ありがとう、こはくちゃん。

私を幸福にしてくれて。

また、私のところへ帰って来てね。

関連記事

ハート(フリー素材)

残りの一年

彼女に大事な話があるからと呼び出した。 彼女も俺に大事な話があると言われて待ち合わせ。 てっきり別れると言われるのかと思ってビビりながら、いつものツタヤの駐車場に集合。 …

赤ちゃん

奇跡のメッセージ

結婚して五年目、ようやく待ちに待った子どもが生まれた。 抱きしめた瞬間、涙があふれ、世界で一番の宝物だと思った。 二年が経ち、子どもに障害があることが判明した。 目…

機関車(フリー写真)

モンロヴィアへ

太平洋戦争が終わって間もない頃、彼女は単身ニューヨークに留学しました。 ところが、待っていたのは人種差別…。 栄養失調と精神的プレッシャーが重なり、肺結核に罹ってしまったの…

救急車(フリー写真)

死の淵にいた私を救ってくれた妻

私はあの日、緊急搬送されました。 生まれて初めて救急車に乗りました。 心臓の3分の2は停止していたそうです。 ※ 今から7年前の事を書きます。 私はフィ…

婚約指輪(フリー写真)

玩具の指輪

高校生の頃の話。 小さな頃から幼馴染の女がいるのだが、その子とは本当に仲が良かった。 小学生の頃、親父が左手の薬指に着けていた指輪が気になって、 「何でずっと着けてる…

会津慈母大観音像

母が綴った愛のかたち

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、とてもかわいらしい人だった。 生んだ子供は四姉妹。 娘たちがみんな嫁いでからは、じいちゃんと二人で穏やかな日々を過ごしてい…

駅のホーム

旅で得た千円札

学生時代、ほとんどお金を持たずに貧乏旅行に出た私。帰りの寝台列車の切符を買ったら、残金はわずか80円になってしまった。食事をしていないのは丸一日、家に着くまではまだ36時間以上ある。…

母と子

母の強さ

母は、バツニです。 1人目の旦那さんで兄と私を産み、2人目の旦那さんで妹を産みました。 1人目の父はギャンブル依存症で、多額な借金を抱え家に帰って来ないほどパチンコをして…

差し伸べる手(フリー写真)

俺を育ててくれた兄貴

俺を育ててくれた兄貴が正月に結婚したんだ。 兄貴と言っても、血は繋がっていないけれど。 ※ 自分が5歳の時に親父が死んでから、母親が女手一つで育ててくれた。 親父と結婚…

婚約指輪(フリー写真)

例外の入籍手続き

彼は肺がんで入院していて、余命宣告されていました。 本人は退院後の仕事の予定も入れ、これからの人生に気力を振り絞っていました。 私と彼は半同棲状態、彼はバツイチ、そして大分…