愛の形

公開日: ペット | 悲しい話 |

ポメラニアン(フリー写真)

私はあるペットクリニックに勤めています。

そこで起こった悲しい出来事をお話します。

40代くらいの男性がポメラニアンを連れてよく来ていました。

その人が購入したペットショップの提携の獣医師が私の病院の先生だったという縁で、紹介の形でワクチン接種などに来ていました。

でも、その人は態度があまり良くないため、そのクリニックでは評判が良くありませんでした。

色々と細かい点に注文を付けてきました。

「注射の仕方が雑だ」とか「診察台が高過ぎる」などです。

その男性が来るようになって6年ほど経過した頃でしょうか。

最近、愛犬のポメラニアンの体調が良くないとのこと。

先生が検査をしたところ、内臓に大きな腫瘍が出来ていました。

癌が転移しており、手術も出来ない状態となっていました。

獣医師の先生は、その人に「もう手の施しようがありません」と伝えました。

すると、

「このやぶ医者!病気も治せないのか!」

と言い放ち、犬を連れてそのまま出て行ってしまいました。

皆で「何あの人!」とか「いつものことか」など話をしていました。

私はふと、待合室に一つのポーチがあることに気付きました。

あのポメラニアンの飼い主が忘れたものでした。

私は急いでまだ近くに居るはずの飼い主に届けようと、ポーチを持ってクリニックを飛び出しました。

そこで見たものは、駐車場に停めた車の中で愛犬のポメラニアンを抱え、涙をボロボロと流す飼い主の男性。

私は声をかけることをやめて、そのままクリニックに戻って来ました。

他の人には「もう帰ってしまった」と伝えました。

そして、そのポーチの中を開けてみると、最初の診察の時からの領収書などが綺麗に整理された状態で全て入っていました。

その瞬間、その男性が如何に、愛犬を愛していたのかが解りました。

その男性がクリニックに足を運ぶことは二度とありませんでした。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

カップルの後ろ姿

届かぬ想い

関係を迫ると、「あなたは紳士じゃない」と言われた。 けれど、関係を迫らなければ、「あなたは男じゃない」と責められた。 何度も君の部屋を訪ねると、「もっと一人の時間が欲しい…

犬(フリー写真)

犬からの10のお願い

1. 私の一生は、10~15年程しかありません。 ほんの僅かな時間でも、貴方と離れていることは辛いのです。 私を家族に迎える前に、どうかそのことを考えてください。 …

柴犬

ナオと歩いた家族の時間

昔、我が家では一匹の犬を飼っていた。 名前はナオ。 ナオは、ご近所の家で生まれた子犬だった。 その子犬を、うちの妹が、誰にも相談せずに勝手に連れて帰ってきたのが始ま…

愛猫

猫のゆめと過ごした日々

私が高校生の冬のことです。 家で飼っていた猫が、赤ちゃんを産みました。 しかも、よりによって私の布団の上。電気毛布のぬくもりに包まれて、5匹の小さな命が生まれました。 …

桜

失われた春

あれは今から1年半前、大学3年になったばかりの春のことでした。 大学の授業が終わり、帰り支度をしているときに、携帯電話が鳴りました。 着信画面に映ったのは、彼の親友からの…

ウィスキー(フリー写真)

悲しい時は泣くんだよ

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突。即死のようでした。 警察から連絡が来た時は、酷い冗談だと思い…

パラオのサンセットビーチ(フリー写真)

パラオの友情

南洋のパラオ共和国には、小さな島が幾つもある。 そんな島にも、戦争中はご多分に漏れず日本軍が進駐していた。 その島に進駐していた海軍の陸戦隊は、学徒出身の隊長の元、住民たち…

タクシーの車内(フリー写真)

覚えていてくれたんですね

仕事帰りに乗ったタクシーの運転手さんから聞いた話です。 ※ ある夜、駅のロータリーでいつものように客待ちをしていると、血相を変えたサラリーマン風の男性が 「○○病院…

公園(フリー写真)

一緒に遊んでくれた女の子

これは私が小学三年生の頃の話です。 両親が離婚して母子家庭となり、一人で居るのが怖かった私は、しょっちゅう児童館へ行っていました。 学童保育という手もあったのですが、当時は…

夫婦の後ろ姿

娘になった君へ

俺が結婚したのは、20歳のときだった。 相手は1歳年上の妻。学生結婚だった。 二人とも貧乏で、先の見えない毎日だったけれど、それでも毎日が幸せだった。 ※ 結…