母の想い

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 悲しい話 | | 長編

母の手を握る赤子(フリー写真)

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。

17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から生還しました。

その時に一人でも多くの人を助けることが出来たらと医者になることを決意し、猛勉強の末に某国立医科大学を卒業。

インターンを経て、彼が骨髄移植を受けた病院に就職することが出来ました。

その病院で私の友人、彼女もまた医師をしていますが、彼女と出会い、晴れて婚約をしました。

彼の祖母が先日亡くなったので、暫く沈んでいたようですが、日々忙しく働く中で、徐々に持ち直していたようです。

そんなある日、一人の救急患者が運ばれて来ました。

50代後半くらいの女性で、交通事故に遭い意識不明の重態でした。

至急家族に連絡が必要だったのですが、身分証明を所持しておりませんでした。

首に掛かっていたペンダントが俗に言うロケットタイプだったらしく、手掛かりになればと開けてみたところ、何と幼い頃の彼の写真が。

彼はすぐに父親と連絡を取り、その旨を話すと父親もすぐ病院に駆け付けました。

父親から聞いた事情はこうでした。

もともと彼の祖母をはじめとする親族は、父と母の結婚に大反対していた。

それを押し切って結婚したものの、彼の母親は物凄い嫌がらせを受け、心身ともに参ってしまったそうです。

母親は不眠症に陥り、睡眠薬が欠かせない状態で、自律神経失調症になってしまいました。

医師からは環境を変えなければ治りようが無いと言われ、少しの療養のつもりが、結局父親の親族から追い出された形になってしまったのです。

何度も息子に会いに家を訪れる母親を、祖母が知り合いの医者を使って精神異常との診断書を書かせ、それを裁判所に持ち込み、息子との接触を許されない状況にされてしまいました。

そんな状態でしたが、母親が唯一彼と接触した日があったそうです。

彼が急性骨髄性白血病にかかった時、親族で誰一人として型が一致する者が居らず、苦肉の策で母親を呼び出し検査したところ、見事に一致することが判ったのです。

もちろん母親は何の見返りも求めませんでしたが、ただ一つ、夢にまで見た息子とどうしても話がしたいと申し出ました。

そしたら手術の後、眠っている間に顔を見るのは良いと言われました。

もちろん彼は覚えてはいませんが、実際20分程だけ同じ病室に居たそうです。

彼も大好きだった遠い記憶にある優しい母が、夢にまで見た母親が目の前に居ます。

そして彼女は重態だという現状、親族一同が母親にした仕打ち…。

物凄い感情と闘いながら、必死で治療を続けました。

しかし二日間の集中治療の甲斐も虚しく、今日か明日かという状態になり、病院長から

「是非、お母さんと一緒に居てあげてください」

と言われました。

彼はずっとお母さんの傍に座り、一晩中手を握っていたそうです。

そして翌朝、お母さんは息を引き取ったそうです。

事情を知っている同僚や看護婦もみんな涙したそうです。

後日、お母さんのアパートを友人の婚約者と訪ねました。

お母さんはたった一人で暮らしており、とても質素な暮らしぶりだったそうです。

部屋には彼の幼い頃の写真が沢山飾られていました。

そして彼が手にすることの無かった、親族が送り返した大量の手紙、クリスマスプレゼント、誕生日プレゼントなどが押入れに残っていました。

通帳の表表紙には彼の名前がサインペンで書いてあって、預金額はその質素な暮らしぶりからは考えられない程の金額でした。

最後に預金した日がお母さんが交通事故に遭った一日前の日付けで、彼と婚約者はその場にうずくまって泣き続けたそうです。

本当に残念なのが、彼の父親が手紙を送っており、そこには彼が結婚を予定していること、祖母も亡くなり、今更だが息子のために結婚式に参加してもらえないかと書いていたにも関わらず、母親は受け取らないままに亡くなってしまったことでした。

約30年近く、夢にまで見たかけがえのない息子を、抱き締めることが出来ただろうに…。

みなさん、お母さんを大切にしてあげてください。

一度で良いから、

「ありがとう」

と声を掛けてあげてください。

結婚式の花嫁さん(フリー写真)

お父さんよりいい男

私の小さい頃の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。 お父さんに対して、嫌いと思ったことも嫌だと思ったこともありませんでした。 周りの友達よりもお父さんとは仲良しだった…

寝ている猫(フリー写真)

飼い猫の最後の別れ

10年以上前、ひょんな切っ掛けで、捨てられたらしいスコティッシュの白猫を飼う事になった。 でもその猫の首には大きな癌があり、猫エイズも発症していて、 「もうあと一ヶ月ぐらい…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

病室(フリー写真)

おばあちゃんの愛

私のばあちゃんは、いつも沢山湿布をくれた。 しかも肌色のちょっと高い物。 中学生だった私はそれを良く思っていなかった。 私は足に小さな障害があった。 けれど日…

パソコンを操作する手(フリー写真)

遅れて届いた母からのメール

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がん告知を受けたことを聞きました。 当時の自分はそれこそ受験や部活のことで頭が一杯で、 『生活は大丈夫なんだろうか』 『お金は…

花嫁(フリー写真)

血の繋がらない娘

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 出会った当時の俺は25歳、嫁は33歳、娘は13歳。 まあ、要するに嫁の連れ子だったんだけど。 娘も大きかったから、多少ギクシャクし…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最愛の妻が遺したもの

先日、小学5年生の娘が何か書いているのを見つけた。 それは妻への手紙だったよ。 「ちょっと貸して」 と言って内容を見た。 まだまだ汚い字だったけど、妻への想いが…

カップル(フリー写真)

大好きだった彼

あれは今から1年半前。大学3年になりたての春。 大学の授業が終わり、帰り支度をしている時に携帯が鳴った。 着信画面を見ると、彼の親友でした。 珍しいなと思って電話に出…

河川敷(フリー写真)

白猫のみーちゃん

私がまだ小学生の頃、可愛がっていた猫が亡くなりました。真っ白で、毛並みが綺麗な可愛い猫でした。 誰よりも私に懐いていて、何処に行くにも私の足元に絡み付きながら付いて回り、寝る時も…

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…