同級生との再会

公開日: 心温まる話 | 恋愛

赤い糸(フリー写真)

私はその日、両親、妹と住宅展示場に来ていました。

家を新築する予定となり、両親はここのところ住宅展示場巡りをしていました。

私はなかなか予定が合わず、住宅展示場に来るのはこの日が初めてでした。

家が新しくなることに、家族全員がわくわくしていました。

住宅展示場の家は、どれも平均より高級で夢のような気分でした。

両親もあくまでも参考にする程度で、知識として色々と見ていたのだと思います。

そんな時に突然、背後から名前を呼ばれました。

私が振り向くと、そこには私と同じ年齢くらいの男性が立っていました。

「久しぶりだな~!元気だった?」

私は男性の顔を見ても、すぐには誰なのか分かりませんでした。

男性のスーツの胸元の名札を見てはっとしました。

彼は小学校時代の同級生でした。

私は展示場内を案内してくれる彼の横顔を見ながら、小学校の頃を思い出していました。

小学生の私は、彼に淡い恋に近いような好意を持っていたのです。

展示場で再会した彼は背が高く、とても感じが良く思えました。

すっかり格好良くなっていた彼の笑顔だけは、あの頃のままでした。

その日、私は久しぶりに小学校の卒業アルバムを開いてみました。

昔の彼の写真を見て、展示場での彼を思い出していました。

あの頃と同じ笑顔の彼に再会して、一瞬で好きになっていたのだと思います。

きっとあの展示場に行けば彼にまた会えるだろう。

でも自分から会いに行くことも出来ずに数ヶ月が経ちました。

ある日、一人で街中を歩いていると、向こうから彼に似た人が歩いて来ました。

距離が近付くにつれて、お互いに気付きました。

彼も一人でした。

二人でカフェに入り、連絡先を交換しました。

それからメールでお互いに他愛も無い話をするようになりました。

展示場で再会してから約半年経った頃、初めて食事に行きました。

その帰り道の彼の言葉に、私は泣いてしまいました。

「初恋の相手だったんだ。良かったら付き合ってください」

こんな再会があるなんて思いもしませんでした。

私は彼に再会出来て本当に幸せです。

関連記事

機関車(フリー写真)

モンロヴィアへ

太平洋戦争が終わって間もない頃、彼女は単身ニューヨークに留学しました。 ところが、待っていたのは人種差別…。 栄養失調と精神的プレッシャーが重なり、肺結核に罹ってしまったの…

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

倉庫(フリー写真)

おじさんとの約束

数年前の話です。 僕が大学生の頃、日雇いのアルバイトをしていました。 事務所に電話で翌日のアルバイトの予約をして、現場に行って働いていました。 主にやっていた仕事は…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

飛行機雲(フリー写真)

きっと天国では

二十歳でヨーロッパに旅をした時の実話をいっちょう。 ルフトハンザの国内線に乗ってフランクフルト上空に居た時、隣に座っていたアメリカ人のじい様に話し掛けられた。 日本は良い国…

バラの花束(フリー写真)

大きなバラの花束

接客を何年か担当してくれていた優秀な女性スタッフが、その店を辞めることになった。 店長は、一生懸命仕事をしてくれた彼女に何かお礼がしたかった。 いよいよ彼女の最後の出勤の日…

女性の後ろ姿

君がくれた、小さな勇気

初めて彼女に会ったのは、内定式のときだった。同期として顔を合わせた。 聡明を絵に描いたような人だった。学生時代に書いた論文か何かが賞を獲ったらしく、期待の新人として注目されてい…

お花畑(フリー写真)

本当のやさしさ

遡ること、今から15年以上前。 当時、小学6年生だった僕のクラスに、A君というクラスメイトがいました。 父親のいないA君の家は暮らしぶりが悪いようで、いつも兄弟のお下がりと…

桜(フリー写真)

娘を思う父の心

この前、娘が大学受けたんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて娘の合格発表を迎えた訳ですわ。正直、最初は合格発表を見に行った娘の電話を待つのなんて簡単だと思ってたのよ。みんな普通…