野球と夢

公開日: 心温まる話

野球道具(フリー写真)

一球投げる度、脱げそうになる帽子を被り直す。

岩瀬・真壁・筑波の連合チームの田中康太(筑波2年)は同点の七回、3番手でマウンドに上がった。

1点勝ち越されたが、味方が追い付いてくれた。

八回二死一、二塁のピンチもゼロで切り抜けた。

ぶかぶかの田中の帽子は、学校から借りた。

他にも、身に着けている野球道具の殆どが貰い物だ。

グラブは体育の授業で使うソフトボール用、スパイクは部室に放置されていた。

練習着も田嶋一彦監督や先輩から貰った。

田中は5人兄弟の母子家庭で育った。

野球道具を買って貰う余裕はない。

穴が開いたスパイクは砂が入るし、ソフトボール用のグラブは生地が薄くて、ちょっと痛い。

でも、野球は楽しい。

今年5月、小学4年の弟がサッカーを始めた。

道具や食費など出費がかさむ。

夜、母が涙を流す姿を見てしまった。

お金のことで悩んでいるようだ。

練習試合を終え、自転車で帰宅していた時、

「家族を助けられるなら」

と決意し、田嶋監督の携帯を鳴らした。

「野球辞めてバイトします」

これまでも、田中の家庭事情を知る田嶋監督や部長が、体を大きくさせようとプロテインや筋肉に負荷をかける加圧パンツをプレゼントしてくれた。

マネージャーはこっそりチームで一番大きいおにぎりを作ってくれた。

でも、この時は『辞めた方が』の気持ちが勝った。

初めて告げられた田嶋監督は、

「絶対辞めさせたくない」

と思い、両立できる方法を二人で考えた。

田中は野球と両立出来るバイトを探し、スーパーの品出しのバイトを見つけた。

仲間よりも早く練習を切り上げ、スーパーに向かう日々だ。

九回裏、先頭打者に立った。

「死んでも塁に出よう」

死球で出塁し、サヨナラの本塁を踏んだ。

試合後、

「僕と同じ境遇の人の希望になれれば」

と笑顔で話し終えるとすぐ、バイト先に向かった。

関連記事

月明かり(フリー写真)

お月さんの下で

昨日、彼女の家の犬が死んだ。 彼女の家は昔、彼女の兄貴が高校生という若さで自殺してから、両親も彼女もうつ病になって酷い状態だったらしい。 そんな時に引き取って来た犬だったそ…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

おむすび(フリー写真)

母の意志

僕が看取った患者さんに、スキルス胃がんに罹った女性の方が居ました。 余命3ヶ月と診断され、彼女はある病院の緩和ケア病棟にやって来ました。 ある日、病室のベランダでお茶を飲み…

封筒を持つ手(フリー写真)

結婚記念日おめでとう

入社4年目の時に、初めて結婚記念日の日を迎えた。 しかしその日、運悪く社内でトラブルが発生した。 下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに、 「…

ケーキカット(フリー写真)

思い出のスプーン

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。 幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。 もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。 でも常…

一番近くにいた優しさ

一番近くにいた優しさ

私は昔から、何事にも無関心で、無愛想な性格でした。 友達は、片手で数えるほどしかいませんでした。 恋愛に至っては、生まれてこのかた、たったの二回。 ※ でも、…

夫婦の手(フリー写真)

私は幸せでした

文才が無いため酷い文になると思いますが、少し私の話に付き合ってください。 24歳の時、私は人生のどん底に居ました。 6年間も付き合って婚約までした彼には、私の高校時代の友人…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

人に優しくあるためには

私は事故に遭い、足が不自由になってしまいました。 車椅子なしでは外出も出来ませんし、トイレも昔のようにスムーズに行うことが出来ません。 そんな私から友人たちも離れて行きまし…

桜

桜色の約束

かつて、自分を嫌な人間だと思い込んでいた僕がいました。 僕には自信がなく、容姿にも、頭の良さにも恵まれていなかった。それでいて、人を欺くことを厭わない小心者でした。 誰も…

コーヒーのドリップ(フリー写真)

店長さんの嘘

俺がまだ受験生だった頃の話。 当時、塾の自習室にはどうにも居辛くて、自習室代わりによく利用している喫茶店があった。 普段は20時前には自習室に戻っていたんだけど、そこの店長…