遠くて近い二人

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

カフェ

私はファミリーレストランでのひとときを静かに過ごしていました。

目の前のテーブルには、スーツ姿の中年の男性と、鮮やかな制服の女子高生が座っていました。

男性は痩せており、どこか東幹久さんに似た優しい雰囲気を持っていました。

対照的に、女子高生は目がぱっちりとしており、無邪気な笑顔をたびたび見せていました。

父「お気に入りのものを注文していいよ。あれは、君が小さい頃から好きだったよね。」

娘「うん、そうだね。」

父「お母さん、元気にしてる?」

娘「うん、大丈夫だよ。」

父「ちゃんとご飯、食べてるかな?」

娘「毎日、ちゃんと食べてるよ。」

父の言葉は時折、強調された陽気さを伴っていました。

しかし、その笑顔の裏に隠れた痛みを、次の言葉で私は感じ取りました。

父「新しいお父さん、優しい人か?」

娘「うん、とっても。でも、私が一番好きなのはお父さんだよ。」

父の目には驚きとともに涙が浮かんでいました。

彼の明るさは一瞬の間に霧消して、深い悲しみに包まれました。

その瞬間、周りの時間が止まったように感じられました。

店員さんが慎重にお手拭きを持ってきました。

そこには、絆を再確認する親子の姿がありました。

時が流れ、環境が変わっても、親子の絆は永遠であることを、私は強く感じました。

関連記事

駅のホーム(フリー写真)

母を守る子

昔は JR大久保駅(兵庫県)から通勤していたのですが、週2日は午前10時までに舞子に着けば良い時期がありました。 朝はゆっくりできるし、電車は空いていて快適でした。 ホー…

シロツメグサ

手話で結ぶ絆

私たちの娘は3歳で、ほとんど聞こえません。 その現実を知った日、私と妻はただただ涙に暮れました。繰り返し泣きました。 難聴という言葉が娘を別の世界の生き物に見せてしまうほ…

バスの車内(フリー写真)

悪意と善意

10歳の息子がある病気を持っており車椅子生活で、更に投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。 知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをして来ている。 ※ …

駅のホーム(フリー写真)

花束を持ったおじいちゃん

7時16分。 私は毎日、その電車に乗って通学する。 今から話すのは、私が高校生の時に出会った、あるおじいちゃんとのお話です。 ※ その日は7時16分の電車に乗るまでまだ…

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

手を繋ぐカップル(フリー素材)

可愛い彼女がいた

俺には可愛い彼女がいた。 性格は素直でスタイルも良かったが、周囲からは 「え、あの女と付き合ってるの? お幸せに(笑)」 と、よく馬鹿にされた。 彼女は頭が非常…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

皆からもらった命

母は元々体が弱く、月に一回定期検診を受けていた。 そこで、私が出来たことも発覚したらしい。 母の体が弱いせいか、私は本来赤ちゃんが居なくてはいけない所に居らず、危ない状態だ…

お弁当グッズ(フリー写真)

海老の入ったお弁当

私の母は昔から体が弱かった。 それが理由かは分からないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない、質素で見映えの悪いものばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、…

桜

母の愛、娘の成長

中学2年生の夏から一年間入院し、その後の人生は自立への道だった。 高校受験、下宿生活、卒業後の就職、そして結婚。 家族への連絡は少なく、ホームシックを感じることもなかった…

白猫(フリー写真)

白猫のミーコ

私が生まれる前から、私の家にはミーコという猫が居た。 白くて、ふわふわで、温かかった。 私はミーコが大好きだった。 ミーコもそんな私に懐いてくれた。 ※ 父が入院…