弟の深い愛

公開日: 兄弟姉妹 | 心温まる話

教室

ある家庭に、脳に障害を持つ男の子が生まれました。彼の名前は兄。何年か後、次男が生まれました。幼いころの弟は兄との喧嘩の度に「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」と言ってしまい、母はその度に心を痛めていました。しかし、母は何も言わず、静かに見守ることを選びました。

兄が小学1年生の時、彼の誕生日に同級生を招いたことがありました。しかし、悲しいことに、兄は突然、招待した同級生を殴り始めてしまいました。このとき、弟は「お兄ちゃん、殴るんだったら僕を殴って。ぼくなら痛くないから!」と叫んで兄の行動を止めようとしました。その言葉を聞いた母は、内心で「坊や、ありがとう」と感謝しました。

弟が小学一年生になった時、彼の隣の席には手に障害を持つ子がいました。体育の日はその子が着替えるのに時間がかかり、初めは授業に遅れがちでした。しかし、2回目の体育の日からは時間通りに教室に現れるようになりました。先生が理由を知るためにこっそり覗いてみると、弟が一生懸命にその子の着替えを手伝っていたのです。この優しい行動を知った先生は、感動を覚えましたが、弟が自主的に行っていることなので公表せずにいました。

七夕の前日、授業参観がありました。先生は子どもたちが書いた短冊の願い事を読んでいたところ、「神様、どうか隣の子の腕を早く治してください」と書かれた短冊を見つけました。それは弟が書いたものでした。その場で、先生は感極まり、弟が隣の子の着替えを手伝っていたことを全員に話しました。

その話を聞いた隣の子の母親が教室に飛び込んできて、弟の足元で号泣しました。「坊やありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう…」と何度も繰り返しました。その場にいた全員が、弟の純粋な優しさと愛情に心を打たれ、その日の授業は特別なものになりました。

関連記事

父の手(フリー写真)

受け継がれた情熱

俺の親父は消防士だった。 いつ何があってもおかしくない仕事だから、よく母に 「俺に何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」 と言っていたのを憶えている。 ※…

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…

手を握る(フリー写真)

仲直り

金持ちで顔もまあまあ。 何より明るくて突っ込みが上手く、ボケた方が 「俺、笑いの才能あるんじゃね」 と勘違いするほど(笑)。 彼の周りには常に笑いが絶えなかった…

桜

桜色の約束

かつて、自分を嫌な人間だと思い込んでいた僕がいました。 僕には自信がなく、容姿にも、頭の良さにも恵まれていなかった。それでいて、人を欺くことを厭わない小心者でした。 誰も…

日記帳(フリー写真)

天国の恩人

私はキャバクラ嬢でした。 家がとても貧乏で、夜に働きながら大学へ行きました。 そんな私の初めてのお客様。 Yさん、70歳のお爺ちゃんです。 彼はとても口下手で、…

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

手渡しのブーケ

私はウエディングプランナーの仕事をしています。 これまで沢山の幸せのお手伝いをさせていただきましたが、忘れられない結婚式があります。 新婦は私より大分年下の十代で、可愛らし…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

女子中学生(フリー写真)

中学生の時の娘の友達

今から8年前の話です。 現在21歳になった娘ですが、中学校時代の男友達が良い人過ぎて感動しました。 娘は自閉症などの障害を持っており、小学校の時は授業で当てられても話せな…

赤ちゃんの手

二人三脚の約束

私たちが夢見た奇跡は、結婚して5年目のある日、現実となった。待ちわびた命が、ついに私たちの世界にやって来た。 しかし、幸せの中で隠されていた試練が、子供が2歳になった頃に明らか…

愛(フリー写真)

伝わる気持ち

嫁は妊娠中。もうすぐ八ヶ月。 ある日、西日の部屋でソファに座ってお腹を撫でている嫁を見ていた。 そしたら何となく言いたくなって、後ろから抱き締めて 「愛してる」 …