弟の深い愛

公開日: 兄弟姉妹 | 心温まる話

教室

ある家庭に、脳に障害を持つ男の子が生まれました。彼の名前は兄。何年か後、次男が生まれました。幼いころの弟は兄との喧嘩の度に「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」と言ってしまい、母はその度に心を痛めていました。しかし、母は何も言わず、静かに見守ることを選びました。

兄が小学1年生の時、彼の誕生日に同級生を招いたことがありました。しかし、悲しいことに、兄は突然、招待した同級生を殴り始めてしまいました。このとき、弟は「お兄ちゃん、殴るんだったら僕を殴って。ぼくなら痛くないから!」と叫んで兄の行動を止めようとしました。その言葉を聞いた母は、内心で「坊や、ありがとう」と感謝しました。

弟が小学一年生になった時、彼の隣の席には手に障害を持つ子がいました。体育の日はその子が着替えるのに時間がかかり、初めは授業に遅れがちでした。しかし、2回目の体育の日からは時間通りに教室に現れるようになりました。先生が理由を知るためにこっそり覗いてみると、弟が一生懸命にその子の着替えを手伝っていたのです。この優しい行動を知った先生は、感動を覚えましたが、弟が自主的に行っていることなので公表せずにいました。

七夕の前日、授業参観がありました。先生は子どもたちが書いた短冊の願い事を読んでいたところ、「神様、どうか隣の子の腕を早く治してください」と書かれた短冊を見つけました。それは弟が書いたものでした。その場で、先生は感極まり、弟が隣の子の着替えを手伝っていたことを全員に話しました。

その話を聞いた隣の子の母親が教室に飛び込んできて、弟の足元で号泣しました。「坊やありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう…」と何度も繰り返しました。その場にいた全員が、弟の純粋な優しさと愛情に心を打たれ、その日の授業は特別なものになりました。

関連記事

ラジオ

ラジオから伝わる愛

私が子供の頃から、近所に住むご夫婦に可愛がられて育ちました。その夫婦には子供がおらず、私は幼いころから特別な存在でした。 おじさんは土建屋の事務員で無口な人ですが、優しさに溢れ…

キッチン(フリー写真)

最高に幸せなこと

私は小さな食堂でバイトをしています。 その食堂は夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計四人で働いています。 基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合…

赤信号

寄り添う心

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になったり、「○○(亡…

兄と妹(フリー写真)

受け継がれる兄の願い

ある小さな町に、兄妹が暮らしていた。 兄は妹を守るため、いつも一生懸命に働いていた。 妹は兄が苦労していることを知りながらも、彼の努力に感謝し、幸せに暮らしていた。 …

サイコロ

おばあちゃんの願い

子どもの頃、家庭の事情でおばあちゃんの家に預けられた俺。見知らぬ土地に来て間もないこともあり、友達はおらず、孤独を感じていた。 その寂しさを紛らわせるため、ノートに自分で考えた…

カップル(フリー写真)

二人の幸せ

私は現在20歳です。 今付き合っている彼氏とは、去年の夏にナンパされて知り合った。 彼氏の見た目はいわゆるチャラ男で、それなりに遊んでいる感じ。 絶対好きになんてなら…

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…

満員電車(フリー写真)

子供を大切に

父が高校生の時に、僕の祖父が死んだ。 事故だった。 あまりの唐突な出来事で我が家は途方に暮れたらしい。 そして父は高校を卒業し、地元で有名な畜産会社に入社した。 …

廃墟

神戸からの少女

2年前、旅行先の駐屯地祭での出来事です。 例によって、特定の市民団体が来場し、場の雰囲気が少し重たくなっていました。そのとき、女子高生と思しき一人の少女がその団体に向かって歩い…

サイコロ(フリー写真)

あがり

俺は小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。 当初は見知らぬ土地に来てまだ間も無いため、当然友達も居ない。 いつしか俺はノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中…