丸坊主の誓い

公開日: 友情 | 心温まる話

教室

中学生の弟がある日、学校帰りに床屋で丸坊主にして帰ってきました。

失恋したのかと尋ねると、小学校からの女の子の友達が久しぶりに学校に戻ってくるからだと教えてくれました。その女の子は病気で長期間入院しており、治療の副作用で髪の毛を全て失っていたそうです。

弟は言いました。「彼女が丸坊主で恥ずかしいって言ってたから、自分も丸坊主になれば彼女が少しは楽になるかなと思ったんだ。野球部の子はもともと丸坊主だけど、野球部じゃない子も丸坊主がいる方がいいかなって。」

翌日、丸坊主で登校した弟は帰宅して驚いたことを報告しました。「同じことを考えた奴がたくさんいたんだ……」と彼は言いました。

なんと、彼のクラスの優等生から問題を起こす子まで、男子生徒全員が丸坊主かそれに近い髪型になっていました。さらに、病気の女の子と仲の良い女子たちもベリーショートにしており、その中の一人は完全に丸坊主になっていたそうです。驚くべきことに、男性の担任教師までもが丸坊主になっていたのです。

教室が丸坊主だらけになる中、病気の女の子は「ありがとう、ありがとう」と言いながら笑いながら泣いたそうです。その日、弟のクラスはまるで示し合わせたかのように一致団結し、その絆が彼らを強く結びつけました。

現在もその女の子は元気にしており、弟は丸坊主が意外と自分に合っていると気に入っているため、そのスタイルを続けています。この心温まる話は、思いやりと勇気がいかにして人々を近づけるかを教えてくれます。

関連記事

夜のビジネス街

強面上司の不器用な優しさ

いつからだろうか、自分でも理由が分からないほど、仕事への意欲を失ってしまっていた。 会社を休み始め、気付けば数日が経っていた。 そんなある日の夜、玄関のチャイムが鳴った。…

ドーナツ

ドーナツと小さな願い

日曜日、私はミスタードーナツで心温まる一幕を目撃しました。 店内には、若いお父さんと彼の3歳くらいの目がくりくりした可愛らしい男の子が席につきました。彼らは私の背後に座り、肩越…

サーカス(フリー写真)

ほどこしと親切

私がまだ十代の頃の話です。 サーカスの入場券を買うために、父と私は長い列に並んで順番を待っていました。 私たちの前に居るのは、ようやくあと一家族だけとなりました。 私…

赤い糸(フリー写真)

同級生との再会

私はその日、両親、妹と住宅展示場に来ていました。 家を新築する予定となり、両親はここのところ住宅展示場巡りをしていました。 私はなかなか予定が合わず、住宅展示場に来るのはこ…

クリスマスツリー

サンタさんへ ― 6歳の願いごと

クリスマスの数日前、6歳の娘が、欲しいものを手紙に書いて窓際に置いていました。 ピンクのキティちゃんの便箋が、丁寧に折りたたまれていて。 「何が欲しいのかなぁ」と、私と夫…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…

ケーキカット(フリー写真)

思い出のスプーン

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。 幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。 もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。 でも常…

父の手(フリー写真)

受け継がれた情熱

俺の親父は消防士だった。 いつ何があってもおかしくない仕事だから、よく母に 「俺に何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」 と言っていたのを憶えている。 ※…

男の子の横顔

あした かえるね

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院したとき、しばらくの間、私たち家族のもとで過ごすことになりました。 「ままが びょうきだから、おとまりさせてね」 そう言って、小さな…