苦手だった部長

オフィス(フリー写真)

その時の部長は凄く冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせている人だった。

飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会などでも一人で淡々と飲むようなタイプ。

俺はよく怒られていたこともあり、凄く苦手だった。

ある日のこと、部長の解雇を伝える社内メールが全員に届いた。

あのむかつく部長が居なくなる!!

そう心の中でガッツポーズしたのは、俺だけではなかったはずだ。

それから一週間後、部長の最後の出勤日。

退社のセレモニーが終わるとみんなそそくさと帰って行ったが、部長と俺だけは居残って仕事を片付けていた。

送別会の開催も自ら断った部長を苦々しく思っていると、珍しく専務から呼び出された。

しぶしぶ専務室に行くと、課長と専務が待ち構えていた。

俺はそこで初めて課長から、部長解雇の真相を聞いた。

原因は俺だった。俺のミスの責任を全て部長が被ってくれたらしい。

話を聞いてたまらなくなった俺は急いで部署に戻ったが、部長の姿は既に無かった。

ふと自分の机の上を見ると、封の開いた買い置きのタバコ。既に一本無くなっている。

横に添えられたメモにはこう書いてあった。

「これぐらいは頂いても良いはずだ」

俺にとっては無くなったその一本が、思い出の一本です。

関連記事

手を繋ぐ恋人同士(フリー写真)

遠く離れても、絆は永遠に

ある町に、幼馴染の男女が暮らしていた。 彼らは幼い頃からずっと一緒に過ごし、お互いのことを大切に思っていた。 しかしある日、男性が突然遠い町へ引っ越すことになった。 …

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…

カラオケのマイク(フリー写真)

お金以上のもの

パパ、ママ、小学生の三姉妹の仲良し五人家族。 ある日、ママが交通事故で亡くなってしまいました。 慣れない家事にお父さんも奮闘。 タマゴ焼きを焦がしたり、洗濯物を皺だら…

恋人

彼女が遺した時刻の暗号

元号が昭和から平成に変わろうとしていた頃のことです。 私は二十代半ば、彼女も同い年でした。 ちょうど、付き合おうかという時期に――彼女から、泣きながら一本の電話がかかって…

ウェディングドレス姿の女性(フリー写真)

可愛い一人娘

この前、一人娘が嫁に行った。 目に入れても痛くないと断言できる一人娘が嫁に行った。 結婚式で「お父さん、今までありがとう。大好きです」と言われた。 相手側の親も居た…

冬と春の境界(フリー写真)

人間としての愛

1月の朝がとても寒い時に、必ず思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家にて静養していた時でした。 毎朝、愛犬のテツと散歩していた時に、いつも遅刻して実家…

赤い糸(フリー写真)

同級生との再会

私はその日、両親、妹と住宅展示場に来ていました。 家を新築する予定となり、両親はここのところ住宅展示場巡りをしていました。 私はなかなか予定が合わず、住宅展示場に来るのはこ…

バイク(フリー写真)

最高の子供達

昔話になるが、15歳の時に親父が畑や山に通うのに使うスーパーカブを無免で持ち出し、親父に顔の形が変わるほどぶん殴られて以来のバイク好きだった。 カブから始まり、モンキー、FX、C…

ラムネ(フリー写真)

笑顔でいるんだ

俺が小学生の頃、家のすぐ近くにお好み焼屋があったんだ。 その店はお婆さんが一人でやっているお店で、細々と続いていた。 俺はその頃いじめられててさ、でも家に帰っても家族には何…