ほどこしと親切

公開日: 家族 | 心温まる話

サーカス(フリー写真)

私がまだ十代の頃の話です。

サーカスの入場券を買うために、父と私は長い列に並んで順番を待っていました。

私たちの前に居るのは、ようやくあと一家族だけとなりました。

私はその家族に強く心を惹かれました。

その家族には子供が八人も居て、一番年上の子供でも十二歳ぐらいにしか見えません。

あまり裕福そうではなく、着ている服も上等とは言えませんが、綺麗に洗濯されています。

そして行儀良く手を繋ぎ、両親の後ろにきちんと二列に並んでいました。

期待に胸をはずませた子供たちは、ピエロのこと、象のこと、そして今から見る色々な演技のことを嬉しそうに話していました。

どうやら、サーカスを見るのはこれが初めてのようです。

子供たちにとって、今日のサーカスは生涯残る素晴らしい思い出となることでしょう。

子供たちの前には、両親がとても誇らしげに立っていました。

妻は夫の手をしっかりと握って夫を見上げ、夫も暖かいほほ笑みを浮かべて、妻を見つめ返していました。

売場の女性が、入場券の枚数を訊ねました。

父親は胸を張って答えます。

「子供八枚と大人二枚ください。これで家族にサーカスを見せてやれますよ」

入場券の合計金額が告げられました。

すると妻は夫の手を離し、黙って俯いてしまいました。

夫の口唇も震えています。

彼は聞き返しました。

「いくらですって?」

売場の女性は、もう一度答えました。

その父親には、それだけのお金が無かったのです。

サーカスを見るにはお金が足りないということを、後ろに居る八人の子供たちに、どうやって告げれば良いのでしょう。

事の成り行きを見ていた私の父は、ズボンのポケットに手を入れました。

そして20ドル札を取り出し、何気無く落としました。

父は腰をかがめてそのお札を拾い上げ、その前の男性の肩を軽く叩いて、こう言いました。

「失礼ですが、ポケットからこれが落ちましたよ」

その男性は、私の父が何をしようとしているのかすぐに察しました。

彼は人からほどこしを受けるような人ではなかったかもしれません。

でもその時は、私の父の助けを心から感謝して受け取ったのです。

20ドル札を差し出す父の手を両手で固く握り締め、その目をじっと見つめました。

口唇は震え、頬には涙が伝わり落ちています。

「ありがとう。

ありがとうございます。

これで助かります」

父と私は車に戻ると、そのまま家に帰りました。

その晩、私たちはサーカスを見ることは出来ませんでした。

でも、それで良かったのです。

関連記事

父と子のシルエット(フリー写真)

親父からのタスキ

小さい頃、よく親父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれた町は田舎だったので交通量が少なく、そして自然が多く、晴れた日にはとても気持ちの良い空気が漂っていた。 ※ 親父…

3台の携帯

優しさを遺してくれた人へ

先日、亡くなった妻のガラケーの情報を引き出してもらった。 きっかけは、何気なく立ち寄った携帯ショップで見かけた「古い携帯のデータ復旧」の広告だった。 ※ 思い返せば…

赤ちゃんの足を持つ手(フリー写真)

ママの最後の魔法

サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。 その時、サキちゃんはまだ2歳だった。 「あなた、サキのためにビデオを3本残します。 このビ…

柴犬(フリー写真)

犬が結んだ家族の絆

昔、うちでは一匹の犬を飼っていた。 名前はナオ。 ご近所の家で産まれた犬を、妹がみんなに相談もしないで貰って来たのだ。 当時うちの妹は中学生、俺は高校を卒業して働いて…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…

父と娘(フリー写真)

娘から神様への手紙

私の4歳の娘が、字を教えて欲しいと頼んできました。 どうせすぐに飽きるだろうと思っていましたが、毎晩教えていました。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話がありまし…

市民マラソン

父からのタスキ

小さい頃、よく父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれ育った町は田舎で、交通量も少なく、自然が多く残る静かな場所だった。晴れた日には特に、空気が澄んでいて、とても気持ちが…

満員電車(フリー写真)

子供を大切に

父が高校生の時に、僕の祖父が死んだ。 事故だった。 あまりの唐突な出来事で我が家は途方に暮れたらしい。 そして父は高校を卒業し、地元で有名な畜産会社に入社した。 …

花のお弁当

母を想うお弁当 ― 花でいっぱいの遠足の日

遠足の日のことでした。 お昼ご飯の時間になり、担任の先生は子どもたちの様子を見ながら、芝生の上を歩いていました。 色とりどりのお弁当が並び、笑顔と笑い声があふれるなか、ふ…

飛行機

航空自衛隊の物語

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。 航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。 入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓…