果物の命

公開日: 仕事 | 心温まる話

柿(フリー写真)

昔、24時間営業のスーパーで働いていた。

この時期はただえさえ寒い上に、店内に冷房が効いていて凄く寒かったな。

それはさておき、その年は柿が凄く美味しかったんですよ。

それで、うちも沢山柿を置いた。入口の近くにね。

働いた経験がある人なら解ると思うが、斜めの棚に陳列してある果物は、よくお客さんに落とされちゃうことがある。

もちろん拾って棚に戻すんだけど、すぐ痛んできてしまって、誰にも選ばれず結局買われないまま廃棄、というのが定番パターン(店員が貰うのも限界がある)。

そんな中、いつも夜遅くに来ていたカップルの行動が泣けた。

いつも男の方が先にスーパーに来て、女の子が後から荷物(仕事帰りのようだ)を抱えてスーパーに入って来る。

男の方が料理が上手いようで、女の子が来るまで男はスーパーの中をぐるぐる回りながら色々考え、女の子が来ると嬉しそうに駆け寄り、その日の献立の予定を話すのがいつものパターン。

いつも果物棚の前くらいで落ち合っていたんだけど、その日は柿が美味しそうだねと、そのまま柿の棚を眺めていた。

女の子は柿がとても好きみたいで、

「すごいね」「真っ赤できれいだね」「立派だねえ」「神さまが作ったみたい」

と、ひたすら柿を誉めまくり。

うちは果物に力を入れていたから、離れたレジで聞いていて嬉しかった。

そんなことを話しながら彼女が手に取った柿が痛んでいたものだったみたいで、思わず声を上げる女の子。

女「あっ!これ可哀想だよ」

男「あ、ほんとだね。落ちたのかな?」

女「きっと買ってもらえないよね、これ」

男「そうだろうねえ…」

女「…」

女「これ、買っていい? 他にも痛んでる柿を今日は買って帰りたいな」

男「ええっ!でも安くないし、今あんまりお金ないよ」

女「今日剥いて食べちゃだめ? 剥くのめんどい? せっかくこんなに綺麗に生まれて来たのに、捨てられたら凄く可哀想だよ。お金は私が出す!」

男「じゃ、じゃあ分かったよ(苦笑)」

何かじーんときたよ。それで本当に痛んだ柿を5つ買って行った。

今思えば半額にしてあげれば良かったな。

自分の家が農家だから何となく、野菜は生きていると思う時がある(経営側からすればそんなことは言っていられないんだろうけど)。

だから、その女の子が柿を買って行った時は、ぼんやりと日本人で良かったなと思った。

彼氏も夜遅くに柿を剥いてくれたのかな? ちょっと羨ましいなとも思った。

でも今でも覚えている私の好きなエピソードです。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

手を繋ぐ(フリー写真)

大事な我が子へ

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれているのが凄く嬉しいの。 元気そうな子供の姿を見たり声を聞いているとね、本当に嬉しいの。 別に感謝してくれ…

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

恋人同士(フリー写真)

がんばろうや

親父がサラ金で借金を作って逃げた。 それで、とうの昔に別居していた母さんと住む事になった。 友達にも母さんにも明るく振る舞っているけど、正直参っている。 「あんたは強…

新郎新婦(フリー写真)

結婚式場の小さな奇跡

栃木県那須地域(大田原市)に『おもてなし』の心でオンリーワン人情経営の結婚式場があります。 建物は地域の建築賞を受賞(マロニエ建築デザイン賞)する程の業界最先端の建物、内容、設…

アプリコット色の子犬

涙を拭いてくれたハナ

結婚して子どもができた後、ペットショップで、トイプードルでアプリコット色の子犬と出会い、一目惚れした。 子どもの環境にも良いと言い訳して家族に迎えた。 元々はチワワ好きだ…

赤い糸(フリー写真)

同級生との再会

私はその日、両親、妹と住宅展示場に来ていました。 家を新築する予定となり、両親はここのところ住宅展示場巡りをしていました。 私はなかなか予定が合わず、住宅展示場に来るのはこ…

チョコレート(フリー写真)

チョコをくれたお姉さん

少し嬉しかった話。 去年の冬、高校受験もラストスパートの時の話。 中学の成績はなかなかだったから、志望校は進学校にした。 しかし中学3年生になってから全然成績が上がら…

レストラン

震災後のファミレスにて

阪神大震災後のことです。当時、私はあるファミレスで働いており、震災後にはバイキングメニューを無料で提供することになりました。 開店と同時に店内は満席になり、外には長い行列ができ…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…