余命と永遠の誓い

カップル

彼は肺がんで入院し、余命宣告されていました。

本人は退院後の仕事の予定を立て、これからの人生に気力を振り絞っていました。

私と彼は半同棲状態で、彼はバツイチで大分年上だったため、結婚にはなかなか踏み切れていませんでした。

私は彼に病室でプロポーズしました。

彼は「もちろん」と承諾してくれました。

私は彼を送りたいと思い、喪主としての役割を果たしたかったのです。

私たちが夫婦同然だと知る彼の親戚や私の両親も反対はありませんでした。

そして、私たちは病院の隣の区役所へ入籍書類を提出しに行きました。

そこは私の本籍地でしたが、彼の本籍地ではなかったため、彼の戸籍謄本が必要でした。

郵送で取り寄せる方法もありましたが、通常は1~2週間かかるとのこと。

私は受付の担当者に、彼が隣の病院に入院していて、余命が少ないことを伝えました。

担当者は「暫くお待ちください」と言い、席を外しました。

15分ほど待った後、彼女は戻ってきて、「入籍できました。手続きは終わりました」と言いました。

驚いた私が理由を尋ねると、「役所同士で特別にやり取りしました。例外ですが…」と答えてくれました。

私は感謝の涙を流し、嬉しさを伝えました。

その入籍から23日後、彼は退院することなくこの世を去りました。

結婚できたこと、彼の姓になれたこと、周囲に「主人」と言えたことに、私は心から感謝しています。

3年が経ちましたが、今でも毎日彼に会いたいと願っています。

あの日、あの時に入籍できたことは、私にとってこの上ない喜びです。

受付の女性には、心から感謝しています。

関連記事

父と娘(フリー写真)

娘の望み

彼は今日も仕事で疲れ切って、夜遅くに帰宅した。 すると、彼の5歳になる娘がドアの所で待っていたのである。 彼は驚いて言った。 父「まだ起きていたのか。もう遅いから早く…

夕日と花

「つまんないことに負けんなよ」

僕は小さい頃、両親に捨てられました。 それから、あちこちを転々として、生きてきました。 小さな頃の僕は、「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」と、後ろ指をさされる存在でし…

結婚指輪(フリー写真)

ずっと笑っていてね

去年の夏、彼女が逝きました。 ある日、体調が優れないので病院へ。 検査の結果、癌。 余命半年と診断されました。 最期まで「もっと生きたい」「死にたくない」とは言…

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

夏の部屋(フリー写真)

残された兄妹

3年前、金融屋をやっていたんだけど、その年の夏の話。 いつものように追い込みを掛けに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど、子供が二人置いて行かれていた。 5歳と3歳。上…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…

恋人同士(フリー写真)

天邪鬼な君

関係を迫ると、あなたは紳士じゃないと言われる。 関係を迫らないと、あなたは男じゃないと言われる。 度々部屋を訪れると、もっと一人の時間が欲しいと言われる。 あまり部屋…

駄菓子屋(フリー写真)

駄菓子屋に集結したヒーロー

近所に古い駄菓子屋がある。 経営しているのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年程前に病気で亡くなってしまった)。 いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで、お金…