最高のママ

公開日: 兄弟姉妹 | 子供 | 家族 | 心温まる話

手を繋ぐ母と娘(フリー写真)

もう十年も前の話。

妻が他界して一年が経った頃、当時八歳の娘と三歳の息子がいた。

妻がいなくなったことをまだ理解出来ないでいる息子に対し、私はどう接してやれば良いのか、父親としての不甲斐なさに悩まされていた。

実際、私も妻の面影を追う毎日であった。寂しさが家中を包み込んでいるようだった。

そんな時、私は仕事の都合で家を空けることになり、実家の母に暫く来てもらうことになった。

出張中、何度も自宅へ電話を掛け、子供たちの声を聞いた。

二人を安心させるつもりだったが、心安らぐのは私の方だった気がする。

そんな矢先、息子の通っている幼稚園の運動会があった。

『ママとおどろう』だったか、そんなタイトルのプログラムがあった。

園児と母親が手を繋ぎ、輪になってお遊戯をするような内容だった。

こんな時にそんなプログラムを組むなんて…。

「まー君、行くよ♪」

娘だった。

息子も笑顔で娘の手を取り、二人は楽しそうに走って行った。

一瞬、私は訳が解らずに呆然としていた。

隣に座っていた母がこう言った。

あなたがこの間、九州へ行っていた時に、まー君はいつものように泣いて、お姉ちゃんを困らせていたのね。

そうしたら、お姉ちゃんはまー君に、

「ママはもういなくなっちゃったけど、お姉ちゃんがいるでしょ?

本当はパパだってとってもさみしいの。

だけどパパは泣いたりしないでしょ?

それはね、パパが男の子だからなんだよ。まー君も男の子だよね。

だから、だいじょうぶだよね?

お姉ちゃんが、パパとまー君のママになるから」

そう言っていたのよ。

何と言うことだ。娘が私の代わりにこの家を守ろうとしている。

私は場所も弁えず、流れる涙を止めることが出来なかった。

十年経った今、無性にあの頃のことを思い出し、また涙が出てくる。

来年から上京する娘。お父さんは君に何かしてあげられたかい?

君に今、どうしても伝えたいことがある。

支えてくれてありがとう。君は最高のママだったよ。

私にとっても、まー君にとっても。

ありがとう。

関連記事

夕日(フリー写真)

自衛隊の方への感謝

被災した時、俺はまだ中学生でした。 家は全壊しましたが、たまたま通りに近い部屋で寝ていたので腕の骨折だけで済み、自力で脱出することが出来ました。 奥の部屋で寝ていたオカンと…

家族の影(フリー写真)

家族の時間

俺は昔から父と仲良くしている人が理解出来なかった。 ドラマやアニメなどで父が死んで悲しむとか、そういうシチュエーションも理解出来ない。 そもそも俺は父と血が繋がっていなかっ…

飛行機の座席(フリー写真)

ファーストクラス

「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」 ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。 「何かありましたか?」 「あなた、解らないの…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

カーネーション(フリー写真)

親心

もう5年も前の話かな。 人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱く、よく家族を困らせていた。 思春期の…

乾杯(フリー写真)

変わらないもの

今まですれ違いが多くて、なかなか時間を取って話す機会のなかった父。 そんな父と時間を取って話す機会を得たのは、恥ずかしながら仕事でミスを連発して会社から叱責を何度も受けていた時…

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …

柴犬(フリー写真)

犬が結んだ家族の絆

昔、うちでは一匹の犬を飼っていた。 名前はナオ。 ご近所の家で産まれた犬を、妹がみんなに相談もしないで貰って来たのだ。 当時うちの妹は中学生、俺は高校を卒業して働いて…

教室

両親への感謝

私が考える教育の究極の目的は「親に感謝し、親を大切にする」ことです。高校生たちは、しばしば自分たちが自力でここまで来たと錯覚しています。彼らがどれほど親に支えられて育てられたか、その…

お弁当グッズ(フリー写真)

海老の入ったお弁当

私の母は昔から体が弱かった。 それが理由かは分からないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない、質素で見映えの悪いものばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、…