一生懸命に生きて

公開日: ちょっと切ない話 | 心温まる話

星空(フリー写真)

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。

『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、女性が喜ぶ物は何ですか?』

という内容でした。

その子の母親は癌で長く生きられないのです。

男の子はその事実を知りません。

私は今日、デパートに男の子を連れて行きました。

「お母さんダイエットしてるのかな? 全然ご飯を食べないし、無理して笑ってるみたいなんだ。ダイエットのやつ買えるかな」

「靴買えるかな? お母さんと水族館に行きたいな」

「手紙かぁ、恥ずかしいよ!でも書いてみるね。うん、折り鶴に書いてみる」

「お花、買えるかな? でも枯れたら悲しいから、サボテンにしようかな?」

「お母さんの手、冷たかったから手袋買えるかな? でも、冬しか使えないよね」

「お母さん、キャビア食べたいって言ってた!買えるかな?」

その子の母を思う言葉、一つ一つに涙が出そうになりました。

「僕、靴にする!お母さんと色んな場所に行きたいんだ!」

靴なんてとても300円程度では買えません。

私はその子がお手洗いに行っている間に靴売場へ行き、事情を話して300円で買えるようにお願いしました。

もちろん後から足りない分を私が払うつもりでした。

店員は快く、了解してくれました。

その子を連れて靴売場に行くと、300円均一と紙に書いてありました。急いで作ったのか雑でしたが、胸が熱くなりました。

「これにする!」

選んだのは白いヒールの靴でした。

後で払おうとしたら、

「300円ですから、ちょうどです」

と笑顔で言われました。

感謝の気持ちで胸が一杯になりました。

「早くお母さんの喜ぶ顔が見たい」

と言われ、早速病院へ向かうことになりました

「お母さんプレゼント!!」

男の子は大きな声で、そして笑顔で病室のドアを開けました。

中身を見て驚いた母親は泣き出しました。

「ありがとう。でも、ごめんね。お母さん、もう靴を履いて出掛けられないかもしれないの。死んじゃうかもしれないの」

男の子は驚いた顔をした後、少し俯いてこう言いました。

「一生懸命に生きた人間は星になるんだ!

一生懸命に輝いた星は人間に生まれ変わるんだよ。

空を見ればお母さんが居るから寂しくないよ!

でも一生懸命に生きないとダメだから、諦めないで頑張ろう!

僕、お母さんと水族館に行きたいんた!ずーっと履けるように、大きいの買ったよ」

母親は涙を拭き、笑顔で男の子を抱き締めました。

もしご病気などで諦めかけている方が居りましたら、男の子の言葉を思い出してください。諦めずに頑張ること、まだ幼い子が懸命に大切だと訴えています。

生きることを諦めないで。

関連記事

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

家族の手(フリー写真)

幸せな家族

私は長女が3歳になった時に長男を出産した。 長男が生まれるまで、私と長女は殆どずっと一緒に居た。 夫が居ない平日の昼間は、二人だけの時間だった。 でも子供が二人になる…

桜(フリー写真)

桜と最後の嘘

僕は良いところなど一つも無いと言って良い程、嫌な人間だった。 ルックスに自信は無く、頭も良くはない。そして、人に平気で嘘を吐く卑怯者。 僕に構う人など誰も居なかった。もちろ…

自衛隊員の方々(フリー写真)

直立不動の敬礼

2年前、旅行先での駐屯地祭での事。 例によって変な団体が来て、私は嫌な気分になっていた。 するとその集団に向かって、一人の女子高生とおぼしき少女が向かって行く。 少女…

ファミレス

兄妹の絆

ファミリーレストランでの仕事中、私の隣のテーブルに親子が座った。 お母さんは若作りした茶髪で、中学生くらいの息子と小学生の妹を連れていた。 初めはただの普通の家族だと思っ…

親子(フリー写真)

娘が好きだったハム太郎

娘が六歳で死んだ。 ある日突然、風呂に入れている最中に意識を失った。 直接の死因は心臓発作なのだが、持病の無い子だったので病院も不審に思ったらしく、俺は警察の事情聴取まで受…

女子中学生(フリー写真)

中学生の時の娘の友達

今から8年前の話です。 現在21歳になった娘ですが、中学校時代の男友達が良い人過ぎて感動しました。 娘は自閉症などの障害を持っており、小学校の時は授業で当てられても話せな…

バス停の女の子

千穂姉ちゃんが待っていたもの

俺が小学三年生の夏休みに体験した話だ。 今の今まで、すっかり忘れていた。 ※ 小学校の夏休みといえば、遊びまくった記憶しかない。 午前中は勉強しろという先生の…

恋人同士(フリー写真)

大切なペンダント

中学2年生の時、幼馴染のKという女子に恋心を抱いていた。 しかし、Kは俺よりも数倍かっこいい男子と付き合っていた。 俺がかなう相手でもなく、彼女自身がそれを伝えてきたので…

桜(フリー写真)

大切な5つの言葉

1. 今、辛い人はそのことで頭がいっぱいになるが、辛さや悩みはいつか必ず終わる。 終わることが分かっていれば、今の辛さも軽くなる。 過ぎてしまえば大したことなかっ…