駄菓子屋に集結したヒーロー

公開日: 心温まる話

駄菓子屋(フリー写真)

近所に古い駄菓子屋がある。

経営しているのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年程前に病気で亡くなってしまった)。

いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで、お金が無い子にはこっそり駄菓子をあげていた(俺も昔もらった)。

そんな感じで近所の評判もとても良かった。

ある日、お婆ちゃんがヤクザに罵声を浴びせられていた。

何でも亡くなったお爺ちゃんに少し借金があったらしい。

それをこつこつ払い続けて完済したはずなのに、更に80万円請求され、払わなかったら立ち退いてもらうと脅されたらしい。

お婆ちゃんのピンチに周りが黙っていられるはずもなく、三丁目の人々が一致団結。

集会を開くまでに至り、ヤクザが来た時に駄菓子屋の前に整列。そして猛抗議。

俺は学生だったので様子を見守っていたのだが、あれは圧巻だった。30人以上の大人が声を張り上げているんだもの。

ヤクザも初めは何か言っていたが、すぐに戦意喪失。スゴスゴと引き上げて行った。

お婆ちゃんは泣きながら、ありがとう、ありがとうとずっと言っていた。

そんなお婆ちゃんは今日もお店でニコニコしている。長生きしてもらいたい。

関連記事

柿(フリー写真)

果物の命

昔、24時間営業のスーパーで働いていた。 この時期はただえさえ寒い上に、店内に冷房が効いていて凄く寒かったな。 それはさておき、その年は柿が凄く美味しかったんですよ。 …

結婚式(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 引き摺りまくって、もう新しい彼氏も結婚も要らないと荒み、誘いも蹴り告白も断った。 お一人様の老後を設計していたのだけど、ある日いきなりご縁…

インドネシアの朝焼け(フリー写真)

インドネシア建国の神話

1602年、オランダはジャワ島に東インド会社を設立し、植民地経営を始めました。 首都のジャヤカルタはバタヴィアに改称され、以降350年間に渡って、オランダは東ティモール以外の領…

救急車(フリー写真)

死の淵にいた私を救ってくれた妻

私はあの日、緊急搬送されました。 生まれて初めて救急車に乗りました。 心臓の3分の2は停止していたそうです。 ※ 今から7年前の事を書きます。 私はフィ…

カップル(フリー写真)

二人の幸せ

私は現在20歳です。 今付き合っている彼氏とは、去年の夏にナンパされて知り合った。 彼氏の見た目はいわゆるチャラ男で、それなりに遊んでいる感じ。 絶対好きになんてなら…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

犬(フリー写真)

天国のアビーへ

米国の4歳の女の子が愛犬の死を受け、神様に手紙を送ったという話が、米ニュースサイトのニュースバインで紹介された。 このエピソードは、女の子の母親から送られて来たメールを見た記者…

駅のホーム(フリー写真)

母を守る子

昔は JR大久保駅(兵庫県)から通勤していたのですが、週2日は午前10時までに舞子に着けば良い時期がありました。 朝はゆっくりできるし、電車は空いていて快適でした。 ホー…

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…