おとうさんのがんが治る薬

クリスマスプレゼント(フリー写真)

クリスマスが数日前に迫る中、6歳の娘は欲しい物を手紙に書き、窓際に置いていました。

夫と共に、キティちゃんの便箋を破らずに手紙を覗いてみると、こう書いてありました。

『サンタさんへ、おとうさんのガンが治る薬をください!お願いします』

夫と目を合わせて苦笑いしましたが、私は次第に悲しくなり、メソメソしてしまいました。

そして昨晩、娘が眠った後、夫は娘が好きなプリキュアのキャラクター人形と、

『ガンが治るお薬』と書かれた普通の粉薬の袋を用意しました。

翌朝、娘が目を覚ますと、プリキュアの人形よりも喜んで薬を見て「キャーっ!」と嬉しそうに叫んでいました。

夫が薬を飲み「お!体の調子がだんだん良くなってきたみたいだ」と言うと、

娘は「良かった~。これでお父さんとまた山にハイキングに行ったり、

動物園に行ったり、運動会に参加したりできるね~」と言いました。

しかし夫は顔を悲しそうに歪め、声を押し殺すようにして「ぐっ、ぐうっ」と泣き始めました。

私も泣き出しそうになりましたが、鍋の味噌汁をオタマで掬って無理やり飲み込み、態勢を整えました。

夫は娘に対して「薬の効き目で涙が出てるんだ」と言い訳をしていました。

その後、娘が近所の子の家にプリキュアの人形を持って遊びに行った後、

夫は「来年はお前がサンタさんだな……。しっかり頼むぞ」と言いました。

私は涙腺が緩み、わあわあ泣き続けました。

お椀の味噌汁には、涙がいくつも混ざっていました。

関連記事

河川敷(フリー写真)

白猫のみーちゃん

私がまだ小学生の頃、可愛がっていた猫が亡くなりました。真っ白で、毛並みが綺麗な可愛い猫でした。 誰よりも私に懐いていて、何処に行くにも私の足元に絡み付きながら付いて回り、寝る時も…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

町並み

町の片隅に住む五人家族

それは、お父さん、お母さん、そして小学生の三姉妹から成る仲良しの一家だった。 しかし、時は残酷にもその家族の中心であるお母さんを奪ってしまう。 ある日の帰宅途中、悲しい交…

教室(フリー写真)

虐めから守ってくれた兄

中学生の頃、学校で虐めに遭っていた。 教室に入る勇気が無く、いつも保険室に通っていた。 虐めの事は家族にも言っていない。 ただ私の我儘で保険室に通っているだけ。そんな…

卵焼き(フリー写真)

親父の弁当を捨てた

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。 当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こ…

病院のベッド(フリー写真)

貴重な家族写真

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目は普通の写真なのだけど、実はその時父が難病を宣告され、それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と…と撮っ…

結婚式(フリー写真)

もしもし、お母さん

私が結婚を母に報告した時、ありったけの祝福の言葉を言い終えた母は、私の手を握り真っ直ぐ目を見つめてこう言った。 「私にとって、みおは本当の娘だからね」 ドキリとした。 …

赤ちゃん

とおしゃん

今日、息子が俺の事を「とおしゃん」と呼んだ。 成長が遅れ気味かもしれないと言われていた子で、言葉も覚えるのも遅かったから、あまりの嬉しさに涙が出た。 「嫁か息子か選べ」 …

病室(フリー写真)

おばあちゃんの愛

私のばあちゃんは、いつも沢山湿布をくれた。 しかも肌色のちょっと高い物。 中学生だった私はそれを良く思っていなかった。 私は足に小さな障害があった。 けれど日…

花と手紙(フリー写真)

彼女が遺した手紙

私(晃彦)には幼稚園から連れ添ってきた恋人(美咲)がいる。 私が高校を卒業し、就職してからも同居し、貧乏ながらも支えてくれた掛け替えのない存在。 プロポーズの決心をしてから…