病院の窓辺から

公開日: 仕事 | 心温まる話

窓辺(フリー写真)

ある病院に、頑固一徹で世を拗ねたような患者のお婆さんが居ました。

家族から疎まれていたためでしょうか。看護師さんが優しくしようとしても、なかなか素直に聞いてくれません。

「どうせ、すぐにあの世に逝くんだから…」

と、可愛げのないことばかり口にします。

困り果てた看護師さんが、機嫌の良い時を見計らって、

「毎朝、病院の窓から見える、通勤中の工員さん達に手を振ってごらんなさい」

と言いました。

どういう風の吹き回しか、お婆さんは朝になると必ずベットの上に身を起こし、言われた通りに手を振りました。

中には、知らぬ顔をして通り過ぎる工員さんも居ました。

けれど、何人かは手を振って笑顔を返してくれました。

その反応が嬉しかったようで、お婆さんは毎朝、出勤中の工員さん達に手を振るのが日課になりました。

工員さん達の中にも、病院の前に差し掛かる時に窓を見上げる方が多くなって来ました。

「ばあちゃん、おはよう」

言葉はお互いに聞き取れなくても、心は十分に通い合います。

これまでがまるで嘘のように、お婆さんの表情には笑顔が戻って来ました。

看護師さんたちとも打ち解け、態度から検がなくなりました。

しかし病気は段々と重くなって行きました。

それでもお婆さんは朝を迎えると、必死で手を振ろうとします。

まるで自分が生きている証でもあるかのように、その日課を続けることをやめようとしませんでした。

ある日、お婆さんは亡くなりました。

訃報を聞いた工員さん達は皆揃って、病院の近くに集まりました。

そして、お婆さんが毎朝手を振ってくれていた窓辺に向かい、深々と黙祷を捧げたそうです。

関連記事

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…

結婚式(フリー写真)

もしもし、お母さん

私が結婚を母に報告した時、ありったけの祝福の言葉を言い終えた母は、私の手を握り真っ直ぐ目を見つめてこう言った。 「私にとって、みおは本当の娘だからね」 ドキリとした。 …

子犬(フリー写真)

子犬を買いに来た男の子

あるペットショップの店頭に『子犬セール中!』の札が掛けられました。 子犬と聞くと子供はとても心をそそられるものです。 暫くするとやはり、男の子が店に入って来ました。 …

菜の花

幸せのお守り

「もう死にたい…。もうやだよ…。つらいよ…」 妻は産婦人科の待合室で、人目もはばからず泣いていました。 前回の流産の時、私の妹が妻に言った無神経な言葉が忘れられません。 …

空(フリー写真)

祖父の恩人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に仕事に行きたくないと鬱ぎ込んでいた時の事だ。 家に帰りたくなく、仕事帰りにいつもは乗らない電車に乗って他県まで行ってみた。 …

阿佐ヶ谷七夕まつりの短冊(フリー写真)

人のために出来ること

ある家庭に、脳に障害のある男の子が生まれた。 そして数年後、次男が誕生した。 小さい頃、弟は喧嘩の度に 「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」 と言った。それを聞い…

夫婦の重ねる手(フリー写真)

妻からの初メール

不倫していた。 4年間も妻を裏切り続けていた。 ネットで出会った彼女。 最初は軽い気持ちで逢い、次第にお互いの身体に溺れて行った。 ずる賢く立ち回ったこともあり…

お年寄りの手(フリー写真)

おばあちゃんが注いだ愛情

こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。 そこの母子教室の最中、おばあちゃんと男の子が二人、迷い込んで来た。 「すみません、里親会の集まりの会場はここで…

結婚式(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 引き摺りまくって、もう新しい彼氏も結婚も要らないと荒み、誘いも蹴り告白も断った。 お一人様の老後を設計していたのだけど、ある日いきなりご縁…

父と娘(フリー写真)

娘からの愛情弁当

俺は高校まで都立でずっと給食だったし、大学のお昼も学食やコンビニで済ませていた。 母親の手作り弁当の記憶など、運動会か遠足くらいだ。記憶が遠過ぎて覚えていない。 就職して…