小さな勇気、大きな友情

公開日: 友情 | 心温まる話

スーパー

私はセイコーマートで働いて三年目になります。

店にはよく来る小さな常連客がいます。その子は生まれつき目が見えず、白い杖をついて母親と共に週に二、三度店を訪れます。

ある日、その子が一人で店の入口に立っていました。入口のドアが引き戸だったため、私はドアを開けてあげようとしました。

その時、同年代の子供二人が通りかかり、次のように言いました。

「お前さぁ、目見えねぇんだろ? 素直に親が帰って来るまで、家でおとなしく留守番でもしてろよ。バカだなぁ」

私はこの言葉に憤りを感じました。障害を持つ人への冷たい言葉は許せないからです。

子供たちに何か言おうと入口に向かったその時、一人が突然言いました。

「ほら、先に入れよ。ドア開けといてやるからよ」

そして、彼らはその子の手を取りました。

「何買いに来たんだ?」 と一人が尋ねると、その子は返事しました。

「お母さんがすごく熱があるの。だから水枕に入れる氷を買いに来たの」

子供たちはその子をレジまで連れて行き、氷を持って来ました。

「398円です」と私が伝えると、二人は快く応じました。

「いいよ、俺が出しといてやるよ!その代わり、お前のお母さんが良くなったら俺たちと遊べよな!」

彼らは会計を済ませ、その子の家まで同行したようです。

一方は氷を持ち、もう一方はその子の手を引いて帰って行きました。

その日、私は小さな子供たちの間に芽生えた真の友情に心から感動しました。彼らの小さな勇気と大きな心が、困難な時でも互いを支え合うことの大切さを教えてくれたのです。

関連記事

柿(フリー写真)

果物の命

昔、24時間営業のスーパーで働いていた。 この時期はただえさえ寒い上に、店内に冷房が効いていて凄く寒かったな。 それはさておき、その年は柿が凄く美味しかったんですよ。 …

手を繋ぎ歩く子供(フリー写真)

身近な人を大切に

3歳ぐらいの時から毎日のように遊んでくれた、一個上のお兄ちゃんが居た。 成績優秀でスポーツ万能。しかも超優しい。 一人っ子の俺にとっては、本当にお兄ちゃんみたいな存在だった…

赤ちゃん

奇跡のメッセージ

結婚して五年目、ようやく待ちに待った子どもが生まれた。 抱きしめた瞬間、涙があふれ、世界で一番の宝物だと思った。 二年が経ち、子どもに障害があることが判明した。 目…

皺のある手(フリー写真)

私はおばあちゃんの子だよ

私は幼い時に両親が離婚して、父方の祖父母の家に引き取られ育てられました。 田舎だったので、都会で育った私とは周りの話し方から着る服、履く靴まで全てが違いました。 そのため祖…

秘密

豊かさの秘密

アメリカのとある大富豪が、十人のエージェントにある事を世界中で調査するように命じました。 それは「貧乏人が必ず金持ちになる方法はあるか」「金持ちが金持ちで居続けることができる方…

虹(フリー写真)

人生

1960年に私は生まれて、今まで生きてきた。 いたずらっ子だった小学生時代。 落ちこぼれだった中学生時代。 レスリングに出会い、スポーツが何たるかを学んだ高校時代。 …

空(フリー写真)

生まれつき

私は生まれつき足に大きな痣があり、それが自分自身でも大嫌いでした。 更に小学生の頃、不注意からやかんの熱湯をひっくり返してしまい、両足に酷い火傷を負ってしまいました。 それ…

桜の木(フリー写真)

トムの桜

小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたので、ティッシュを渡してあげた。 「どうしたんだ?」 と聞いたところ、ムカつく猫が居たので捕まえて、水の入ったポリバケツに放り…

母への感謝の気持ち(フリー写真)

ありがとうな、おかん

なあなあ、おかんよ。 中学の時に不登校になり、夜間高校に入るも家に帰って来ず、毎日心配させてごめんよ。 二十歳を超えてからも、彼氏を作り勝手に同棲して、ろくに連絡もせず心配…

母と子

母の強さ

母は、バツニです。 1人目の旦那さんで兄と私を産み、2人目の旦那さんで妹を産みました。 1人目の父はギャンブル依存症で、多額な借金を抱え家に帰って来ないほどパチンコをして…