トムの桜

公開日: ペット | 心温まる話 |

桜の木(フリー写真)

小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたので、ティッシュを渡してあげた。

「どうしたんだ?」

と聞いたところ、ムカつく猫が居たので捕まえて、水の入ったポリバケツに放り込んだ際に引っ掻かれた、との事だった。

彼は捕まえたその状況を、さも誇らしげに武勇伝の如くクラスの仲間に話し、仲間数人で猫がどうなったか今から見に行こう、という事になった。

現場に着くと、前日までの雨で半分ほど水の入った業務用のポリバケツの中で、体の半分以上が水に浸かり、小刻みに震える弱々しい子猫が今にも死にそうにしていた。

友人がバケツを足で蹴り倒し、取り出した猫に

「こいつ爆竹の刑にしない?」

と笑いながらみんなに言った瞬間、普段温厚な自分の中で何かが弾けた。

気が付くと俺は落ちているポリバケツを拾い、思い切りそいつの頭に投げ付けていた。

更に、そばの用水路にそいつを蹴り落とす暴挙までやってしまった。

呆気に取られる他の友人達と、腰まで用水路に浸かって半泣きのそいつに、

「お前、そこから上がったら爆竹の刑だから」

と言い放つと、弱って震える子猫を体操服でくるみ、自宅へ連れ帰りました。

翌日、そいつが用水路に落ちた際に足を怪我していた事が判り、担任や親からしこたま絞り上げられた。

更にそいつの3歳上の兄貴からも、帰り道で待ち伏せに遭い殴られた。

クラスでは浮いてしまうし、猫一匹の為に散々な目に遭ってしまった。

あれから12年。

トムという名前を付けたその家族(猫)は、俺の布団の上で丸くなって息を引き取った。

猫で12年生きれば大往生だったと思う。

俺は固く冷たくなったトムに、

「お疲れさま」

とタオルを掛けてやると、トムがいつも登っていた庭の桜の樹のそばに、丁重に埋めてあげました。

最初は人間不信で警戒しまくりだったトム。

最後は人間が大好きになっていたトム。

そしてトムが大好きだった俺。

毎年、春が近付くと近所の桜よりも一足早く、トムの桜が花を咲かせます。

その度、幼き自分が勇気を出して取った行動を誇りに思う。

関連記事

冬と春の境界(フリー写真)

人間としての愛

1月の朝がとても寒い時に、必ず思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家にて静養していた時でした。 毎朝、愛犬のテツと散歩していた時に、いつも遅刻して実家…

カップル(フリー写真)

人の大切さ

私は生まれつき体が弱く、よく学校で倒れたりしていました。 おまけに骨も脆く、骨折6回、靭帯2回の、体に関して何も良いところがありません。 中学三年生の女子です。 重…

柴犬(フリー写真)

愛犬が教えてくれたこと

俺が中学2年生の時、田んぼ道に捨てられていた子犬を拾った。 名前はシバ。 雑種だったけど柴犬そっくりで、親父がシバと名付けた。 シバが子犬の頃、学校から帰って来ては…

犬(フリー写真)

サチへ

前の飼い主の都合で初めて我が家に来た夜、お前は不安でずっと鳴いていたね。 最初、お前が我が家に慣れてくれるか心配だったけど、少しずつ心を開いてくれたね。 小学生の時、空き地…

愛(フリー写真)

伝わる気持ち

嫁は妊娠中。もうすぐ八ヶ月。 ある日、西日の部屋でソファに座ってお腹を撫でている嫁を見ていた。 そしたら何となく言いたくなって、後ろから抱き締めて 「愛してる」 …

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

阿佐ヶ谷七夕まつりの短冊(フリー写真)

人のために出来ること

ある家庭に、脳に障害のある男の子が生まれた。 そして数年後、次男が誕生した。 小さい頃、弟は喧嘩の度に 「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」 と言った。それを聞い…

お味噌汁(フリー写真)

これで仲直りしよう

昨日の朝、女房と喧嘩した。と言うか酷いことをした。 原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。 「仕事行くの嫌だよな」 と呟く俺。 そこで女房…

電車の車内(フリー写真)

みんな同じ

俺の娘は今年、4歳になる。 嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶は無い。 今まで母親のことはあまり話題にせず避けて来たのだが、この間ちょっと考えさせら…

公園のベンチ(フリー写真)

出会いの贈り物と感謝の気持ち

私の名前は佐々木真一、中学3年生です。 ある日のこと、私は学校から帰ると家の前に見知らぬ男性が立っていました。 その男性は私に向かって微笑みながら手を振り、名前を呼びまし…