世界一の良い娘

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

バイオリン(フリー写真)

昨夜、嫁とケンカした。

切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。

嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」

俺「どうせ思いつきだろ。ほっといたら三日で忘れる」

まあ、俺はその日に仕事でトラブルがあって、イライラしていたというのもあったんだけどね。

最終的に、

「俺は仕事で疲れてるんだから黙ってろ!」

と思わず怒鳴ってしまい、終了。

翌朝、俺も嫁も険悪なムードのまま、二人とも仕事に出た。

仕事から帰宅すると、嫁はまだ泣き腫らした目をしていた。

何となくバツが悪くなって俯いてしまうと、嫁が

「あ…違うの。あのね、ちょっとこれ見て」

と新聞の切り抜きを俺に渡して来た。

それは、DM封入のバイトの募集記事で

『封筒に紙を入れるだけの簡単な仕事です!』

と書いてあった。

俺「これがどうかしたの?」

嫁「今日ね、この会社から電話があったの」

俺「?」

嫁「○美(娘)がね、この会社に働きたいって電話したんだって」

俺「はぁ?」

嫁「先方が声も幼いし、おかしいと思って○美に連絡先を聞いて、うちに電話をくれたの。

○美に確認したら……(ここら辺で涙ポロポロ流し出した)、○美がね、

『ママとパパ、ケンカしてるのが自分のせいなのが解ったから嫌だった。

だから、私も働いてパパのお仕事の大変さを解りたかったし、お金も稼げるし、そしたらバイオリンも習えるし、パパもママもケンカしなくて済むから一番良いと思ったの』

って言うの…」

気が付いたら俺も泣きそうになっていて、嫁が

「ごめんね」

なんて言うもんだから、余計に泣きそうになった。

顔を上げたら、ちょうどドアから○美がこっそり覗いていた。

俺は○美を部屋に入れ、盛大に説教をした。

「お前は働かなくていいんだ。つーか、勉強しろ。その代わりママとパパは出来るだけケンカしないようにする。

バイオリンは習ってよし。ただし、途中で止めるとかいいだすな。解ったか!」

…とね。

でもさ、説教しながら、俺、泣いてんの(笑)。

こんな小さな娘に気を遣わせるほどピリピリしていた自分に後悔しつつ、こんな良い娘に育ってくれたことに感謝していたら、涙が止まらないんでやんの(笑)。

いやー、うちの娘は世界一の良い娘だ。マジそう思う(笑)。

関連記事

カップル

余命と永遠の誓い

彼は肺がんで入院し、余命宣告されていました。 本人は退院後の仕事の予定を立て、これからの人生に気力を振り絞っていました。 私と彼は半同棲状態で、彼はバツイチで大分年上だっ…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

結婚指輪(フリー写真)

会社対抗クイズ

近所に住んでいるご夫婦の話です。 その夫婦には子供が居らず、そのせいか私は子供の頃から可愛がってもらっていました。 おじさんは無口な土建屋の事務員。おばさんは自宅で商売をし…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

スーパー

小さな勇気、大きな友情

私はセイコーマートで働いて三年目になります。 店にはよく来る小さな常連客がいます。その子は生まれつき目が見えず、白い杖をついて母親と共に週に二、三度店を訪れます。 ある日…

親子

「おかえり」と言ってくれる人

私は、父が大好きだ。 いつも優しくて、笑顔を絶やさない人。 私がいじめられていたときも、誰よりも真剣に話を聞いてくれて、守ってくれた。 ※ 父の職場は遠くて、…

親子の後ろ姿(フリー写真)

育ての親

私には、お母さんが二人居た。 一人は、私に生きるチャンスを与えてくれた。 もう一人は……。 ※ 私の17歳の誕生日に、母が継母であることを聞かされた。 私を生んで…

父と娘(フリー写真)

娘の望み

彼は今日も仕事で疲れ切って、夜遅くに帰宅した。 すると、彼の5歳になる娘がドアの所で待っていたのである。 彼は驚いて言った。 父「まだ起きていたのか。もう遅いから早く…

教室

見落とされた優しさ

私は昔から何事にも無関心で無愛想でした。友達は少なく、恋愛経験もほとんどありませんでした。偽りの笑顔やうそをついて生きる日々は、いじめの対象になることもありました。 中学1年の…

夫婦の後ろ姿

娘になった君へ

俺が結婚したのは、20歳のときだった。 相手は1歳年上の妻。学生結婚だった。 二人とも貧乏で、先の見えない毎日だったけれど、それでも毎日が幸せだった。 ※ 結…