おばあちゃんの愛情

公開日: 家族 | 心温まる話 | 祖父母

受験(フリー写真)

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。

親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。

母子家庭はやはり経済的に苦しく、母さんは毎日働いている。

おばあちゃんは汚い服ばかり着ている。

俺には行きたい大学がある。でもお金がかかるから本命の学校だけを受験し、駄目だったら就職しようと思っていた。

結局、俺は大学に落ちてしまった。

『すぐに就職先を見つけなきゃいけないな』

と考えていたら、俺の部屋におばあちゃんがやって来た。

「大学、落ちちゃったんだってね」

と、おばあちゃん。

「うん。でも良いよ。俺、就職するからさ」

と少し強がり、俺は笑って見せた。

するとおばあちゃんは、古くて汚い手提げ袋から札束を出した。

『え…。何、このお金…』

と俺が絶句していたら、

「行きたい大学があるんじゃろ? だったら行きんさい。

お金のことなら心配せんでええ。まず、これで予備校に行きんさい。

年寄りは金持ちやで。それに、ちょうどばあちゃんな、何かに使おうて思ってたんじゃ」

そう言いながら、皺々の手で札束を俺に握らせた。

そして俺の部屋から出る時、

「頑張りんさい」

とだけ言い残して出て行った。

それから俺、母さんにおばあちゃんのことを聞いたら、

「おばあちゃんね、あんたが産まれてからずっと年金をコツコツ貯めてたみたいだよ。私も知らんかった」

と言う。

本気で泣いた。

お金があるのに汚い服ばかり着ている意味や、さっき俺の部屋で喋ったことを思い出し、思い切り泣いた。

もう、本当に頑張るから。

今は肩を揉むことくらいしか出来ないけど、絶対に大学合格するから。

関連記事

父(フリー写真)

父が居たら

自分は父の顔を知らない。 自分が2歳の頃、交通事故で死んだそうだ。 母に、 「お父さんの名前、なんて―の?」 「お父さんの写真、見して!」 「お父さん、メ…

女の子

天に向かっての約束

7ヶ月前に妻を亡くし、初めて迎えた娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人で妻の墓参りに出かけた。妻の死後、娘は毎日「ままにあいたい」「ままかえってこないの」と泣い…

民家

最後まで泣けなくて

僕は先月7月22日に父方の祖母を亡くしました。72歳。あと1週間生きていれば73歳でした。 普段から僕は祖母を「ばあば」と呼んでいました。高校生にもなってこんな呼び方恥ずかしい…

母と子(フリー写真)

懸命に育ててくれた母

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。 母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。 それでも、当時住んでいた土地は人情が残…

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…

ピンクのチューリップ(フリー写真)

親指姫

6年程前の今頃は花屋に勤めていて、毎日エプロンを着け店先に立っていた。 ある日、小学校1年生ぐらいの女の子が、一人で花を買いに来た。 淡いベージュのセーターに、ピンクのチェ…

エルトゥールル号遭難慰霊碑

エルトゥールル号の奇跡

和歌山県の南端に大島がある。その東には、明治三年に出来た樫野崎灯台があり、現在も断崖の上に建っている。 明治23年9月16日の夜、台風が大島を襲った。 ビュワーン・ビュワー…

女の子

父と娘、静かな再会

ファミレスで、一人で食事をしていたときだった。 ふと、前のテーブルから聞こえてきた会話に耳がとまった。 そこにいたのは、スーツ姿の中年男性と、制服を着た女子高生。 …

散歩する親子(フリー写真)

家族三人で過ごした思い出

私の母親は、私が12歳の時に亡くなりました。 ただの風邪だったのに、入院してから1週間後にはもういなくなってしまったのです。 そして、父親も私が20歳の誕生日の1ヶ月後に…

兄と妹(フリー写真)

受け継がれる兄の願い

ある小さな町に、兄妹が暮らしていた。 兄は妹を守るため、いつも一生懸命に働いていた。 妹は兄が苦労していることを知りながらも、彼の努力に感謝し、幸せに暮らしていた。 …